書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
(2016/12/23更新)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
(2016/04/11)
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術を出されている株式会社インベストメントカレッジさんが出された新刊です。
著者は石田信一さんです。大分県在住の専業トレーダーで投資歴は25年にも渡り、この15年間は月単位での負けは無いそうです。「マネーゲーム」という"計算式"によって相場で利益を上げる独自の投資手法を開発し、とにかく「儲けること」のみにフォーカスしたトレードをするとのことです。
投資の指導者としても活動しており、現在も投資家に対するトレードコーチングを日々個別で行っています。数多くの勝ち組投資家を育てた実績を持つ凄腕トレーダー。インベストメントカレッジさんでは石田式スキャルや石田信一の個別コンサル&コーチングサービス、石田式マネーゲームなどの教材を出しています。
今回は石田式マネーゲームの待望の書籍化ということで、楽しみにしておられた方も多いのではないでしょうか。石田式マネーゲームはとても高額でしたが、今回の書籍はお手頃価格なので、これならば購入してみようという方が多いのではないでしょうか。現在定価5,980円のところ、特別価格1,980円(税別)とのことでした。大変お得ですね。私も書籍を購入して、以前書いた記事の見立てがあっていたかの答え合わせをしてみようかなと思います( ̄~ ̄) 暫定評価としては、卓越した資金管理について安価に学べる良い書籍としておきます。
(2016/04/17)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」読みました。石田式マネーゲームの記事での見立てとだいたい同じで納得しました。ただ、具体例が多く掲載されていることほか、目新しいことも多くありました。内容は資金に比較的余裕がある長期でまったり投資する方向け、具体的には、数百万円単位でスイング以上の長さのトレードをする方向けとなっていますが、そうでない方にとっても資金管理について新たな考えを投げかけるような良い書籍だと思います。資金管理に問題がある方、特にレバレッジを高めにしてトレードされている方、具体的には、メジャー通貨ペアについてレバレッジを10万円あたり1万通貨単位以上で取引している方などに警鐘として一度読んでもらいたい内容です。個人的には、日記に登場しているP君→(^〇^)などにも一度読んでもらってスキャルピング以外の投資方法も今から学んでもらいたいなと思いました。個人的にプレゼントすることを検討中です
( ̄~ ̄)つ(^〇^;)
また、過去に石田式マネーゲームの商材をインベストメントカレッジさんが出したのはなんでだろう?という疑問も解消できました。個人的には、
( ̄~ ̄;)まあ維新流トレード術とは全く違うタイプの商材ということで世に出したいというインベストメントカレッジさんのやろうとしていることは理解できるかな。同じようなものを複数出しても意味がないし、そういうことは頭では理解はできるけど…維新流トレード術を購入して真面目に投資を学ばれている方をあおるような売り方はどうだったかなあ。お客さんは馬鹿にされた、裏切られたと感じて混乱したんじゃないかな…インベストメントカレッジさんとしては、「お客さんが『自分により合っている』と思う方の購入を検討してください」ということなんだろうけどね…
と思いました。
今回の書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」は、安価な価格で石田式マネーゲームの概要について学べるので、
(*`皿´*)ノ石田式マネーゲームに興味があったが高額だから買うのをやめた!売り方が嫌いだから買うのをやめた!
という方にも常識的な価格設定だと思ってもらえるでしょう。普通に良い本でしたので、この機会に読んでみることをお勧めしますよ( ̄~ ̄)つ(`_´;)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
下記に目次を掲載しておきます。
(2016/04/13 最新版に更新)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
目次
はじめに
第一章 マネーゲーム
マネーゲームの優位性に腹を決める……16
マネーゲーム実運用結果報告……19
マネーゲーム戦略2009……20
マネーゲーム戦略2010……22
マネーゲーム戦略2011……24
ゼロが見えるマーケットとは?……28
ナンピンは危険!?……32
リスクをとってリターンを得る……36
第二章 メンタルコントロール
メンタルコントロール……40
意地でも勝つ!……42
負けないことが重要……44
どんどん下がれ!……46
ルールを守る!……48
レバレッジを下げる勇気……52
第三章 実践ルール作成
実践の流れ……60
対象銘柄を明確にする……62
腹の決まる仮説が立てられるか……63
自分の投資資金に対するレバレッジは適切か?……68
ポジションメイキング……70
東京工芸商品取引所「金ミニ」の事例……76
逆算し、資金を割り当てる……84
利食い方法を決める……90
買い平均値を下げてプラス転換を狙う利食い……92
マーケットのブレを狙う利食い方法……94
乗り換えの可能性と試算……100
シナリオ終焉……104
フルレンジトレード(FTR)の事例……110
日経225 の事例……112
ドル/円の事例……118
第四章 オプション
そのまま利益に……124
シナリオを変更し、キャリーする……126
マネーゲームの起点を上へ切り上げる……127
フルレンジトレード応用編……128
通常トレードとのコラボレーション……132
マイナスのボリュームをあわせる……134
第五章 リアルトレードシナリオ
リアルトレードシナリオ……138
実践トレード戦略 2009……140
実践トレード戦略 2010……168
実践トレード戦略 2011……196
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
(2016/12/23)
マネーゲームは今まで「ホットスプリング」というブランドから出されていたのですが、リニューアルにより、ブランドが「デイリーウェルス」に変更されました。トレードに重点を置いた維新流トレード術のとあわせて「日々継続的に富を得ていく」という方向に転換するようですね。
書籍に関しましては、そのうち似たようなコンセプトのものが再販されるのではないかと期待しています( ̄~ ̄)
マネーゲームを入手できなかった方はしばらく待つと良いですね。
(2016/12/05 2016/12/12追加)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですが、12月9日中に書籍の販売を終了しました。
(2016/11/28)
最近書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」の売り上げが大幅に伸びています。具体的には、私のブログからは維新流トレード術の5倍くらい売れています。皆さんまったりと気楽に取り組める投資方法をお望みなのでしょうか( ̄~ ̄) 私個人としては、皆さんにはまず維新流トレード術を試してみてもらいたいのですけど。
この二つに関しては、双方とも安価なので両方読んでみてあなたの性格、取引環境に合いそうな方を選んで試してみてください( ̄~ ̄) 維新流でトレードするとしても、マネーゲームに記載されている石田さんの資金管理の考え方は役立つと思います。まったり投資したいならマネーゲームの方に優先的に取り組んでみてください。
(2016/08/25)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですが、最近は安定して売れています。資金管理に迷っておられる方は是非読んでみてください( ̄~ ̄) メールマガジンでは、石田さんが悠々自適な生活をしている様子が動画で配信されていました。こういう風に老後を過ごすのも良いものですね( ̄~ ̄)
(2016/04/25)
こちらの書籍ですが、売れ行きはまあぼちぼちというところでしょうか。
(ーー゛)1980円なので本だけ買おうと思うのだがどうか?長期投資メインで「秘密の計算式」が気になるのだが…
という問い合わせを頂いたので回答しておきますと、有益だとは思います。「秘密の計算式」については買ってからのお楽しみということで。ただ、「秘密の計算式」のところ以外のところが大切であって、「秘密の計算式」は資金管理の一方法にすぎないので、過度な期待はしない方が良いですね。石田さんも
(・。・)これを参考にして自分に合ったレバレッジを考えてください。但し、低めに低めに合わせることですよ! 落ち着いてやれば資産は着実に増えていきますので。欲張り過ぎてはいけません!
ということを伝えたいのだと。参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
(2016/06/19)
こちらの書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですが、最近売り上げが伸びています。発売から二か月ほどが経過し、良いものだとの認識が広まりましたかね( ̄~ ̄) 資金管理でお悩みの方に特にお勧めしたい本です。1980円とお安くなりましたので、興味がある方はぜひ手に取ってみてください。
(2016/06/24)
ブレグジットでEU離脱派が勝利したことによりポンドが下落し、それに伴い円高、株価下落などの影響が出てきています。この書籍を読んでいた方は落ち着いた対処ができたかもしれませんね( ̄~ ̄) 資金管理の重要性につき痛感された方は石田さんの資金管理方法について解説した本書を手に取ってみてはいかがでしょうか。
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
(2016/12/23更新)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
(2016/04/11)
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術を出されている株式会社インベストメントカレッジさんが出された新刊です。
著者は石田信一さんです。大分県在住の専業トレーダーで投資歴は25年にも渡り、この15年間は月単位での負けは無いそうです。「マネーゲーム」という"計算式"によって相場で利益を上げる独自の投資手法を開発し、とにかく「儲けること」のみにフォーカスしたトレードをするとのことです。
投資の指導者としても活動しており、現在も投資家に対するトレードコーチングを日々個別で行っています。数多くの勝ち組投資家を育てた実績を持つ凄腕トレーダー。インベストメントカレッジさんでは石田式スキャルや石田信一の個別コンサル&コーチングサービス、石田式マネーゲームなどの教材を出しています。
今回は石田式マネーゲームの待望の書籍化ということで、楽しみにしておられた方も多いのではないでしょうか。石田式マネーゲームはとても高額でしたが、今回の書籍はお手頃価格なので、これならば購入してみようという方が多いのではないでしょうか。現在定価5,980円のところ、特別価格1,980円(税別)とのことでした。大変お得ですね。私も書籍を購入して、以前書いた記事の見立てがあっていたかの答え合わせをしてみようかなと思います( ̄~ ̄) 暫定評価としては、卓越した資金管理について安価に学べる良い書籍としておきます。
(2016/04/17)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」読みました。石田式マネーゲームの記事での見立てとだいたい同じで納得しました。ただ、具体例が多く掲載されていることほか、目新しいことも多くありました。内容は資金に比較的余裕がある長期でまったり投資する方向け、具体的には、数百万円単位でスイング以上の長さのトレードをする方向けとなっていますが、そうでない方にとっても資金管理について新たな考えを投げかけるような良い書籍だと思います。資金管理に問題がある方、特にレバレッジを高めにしてトレードされている方、具体的には、メジャー通貨ペアについてレバレッジを10万円あたり1万通貨単位以上で取引している方などに警鐘として一度読んでもらいたい内容です。個人的には、日記に登場しているP君→(^〇^)などにも一度読んでもらってスキャルピング以外の投資方法も今から学んでもらいたいなと思いました。個人的にプレゼントすることを検討中です
( ̄~ ̄)つ(^〇^;)
また、過去に石田式マネーゲームの商材をインベストメントカレッジさんが出したのはなんでだろう?という疑問も解消できました。個人的には、
( ̄~ ̄;)まあ維新流トレード術とは全く違うタイプの商材ということで世に出したいというインベストメントカレッジさんのやろうとしていることは理解できるかな。同じようなものを複数出しても意味がないし、そういうことは頭では理解はできるけど…維新流トレード術を購入して真面目に投資を学ばれている方をあおるような売り方はどうだったかなあ。お客さんは馬鹿にされた、裏切られたと感じて混乱したんじゃないかな…インベストメントカレッジさんとしては、「お客さんが『自分により合っている』と思う方の購入を検討してください」ということなんだろうけどね…
と思いました。
今回の書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」は、安価な価格で石田式マネーゲームの概要について学べるので、
(*`皿´*)ノ石田式マネーゲームに興味があったが高額だから買うのをやめた!売り方が嫌いだから買うのをやめた!
という方にも常識的な価格設定だと思ってもらえるでしょう。普通に良い本でしたので、この機会に読んでみることをお勧めしますよ( ̄~ ̄)つ(`_´;)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
下記に目次を掲載しておきます。
(2016/04/13 最新版に更新)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
目次
はじめに
第一章 マネーゲーム
マネーゲームの優位性に腹を決める……16
マネーゲーム実運用結果報告……19
マネーゲーム戦略2009……20
マネーゲーム戦略2010……22
マネーゲーム戦略2011……24
ゼロが見えるマーケットとは?……28
ナンピンは危険!?……32
リスクをとってリターンを得る……36
第二章 メンタルコントロール
メンタルコントロール……40
意地でも勝つ!……42
負けないことが重要……44
どんどん下がれ!……46
ルールを守る!……48
レバレッジを下げる勇気……52
第三章 実践ルール作成
実践の流れ……60
対象銘柄を明確にする……62
腹の決まる仮説が立てられるか……63
自分の投資資金に対するレバレッジは適切か?……68
ポジションメイキング……70
東京工芸商品取引所「金ミニ」の事例……76
逆算し、資金を割り当てる……84
利食い方法を決める……90
買い平均値を下げてプラス転換を狙う利食い……92
マーケットのブレを狙う利食い方法……94
乗り換えの可能性と試算……100
シナリオ終焉……104
フルレンジトレード(FTR)の事例……110
日経225 の事例……112
ドル/円の事例……118
第四章 オプション
そのまま利益に……124
シナリオを変更し、キャリーする……126
マネーゲームの起点を上へ切り上げる……127
フルレンジトレード応用編……128
通常トレードとのコラボレーション……132
マイナスのボリュームをあわせる……134
第五章 リアルトレードシナリオ
リアルトレードシナリオ……138
実践トレード戦略 2009……140
実践トレード戦略 2010……168
実践トレード戦略 2011……196
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
(2016/12/23)
マネーゲームは今まで「ホットスプリング」というブランドから出されていたのですが、リニューアルにより、ブランドが「デイリーウェルス」に変更されました。トレードに重点を置いた維新流トレード術のとあわせて「日々継続的に富を得ていく」という方向に転換するようですね。
書籍に関しましては、そのうち似たようなコンセプトのものが再販されるのではないかと期待しています( ̄~ ̄)
マネーゲームを入手できなかった方はしばらく待つと良いですね。
(2016/12/05 2016/12/12追加)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですが、12月9日中に書籍の販売を終了しました。
(2016/11/28)
最近書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」の売り上げが大幅に伸びています。具体的には、私のブログからは維新流トレード術の5倍くらい売れています。皆さんまったりと気楽に取り組める投資方法をお望みなのでしょうか( ̄~ ̄) 私個人としては、皆さんにはまず維新流トレード術を試してみてもらいたいのですけど。
この二つに関しては、双方とも安価なので両方読んでみてあなたの性格、取引環境に合いそうな方を選んで試してみてください( ̄~ ̄) 維新流でトレードするとしても、マネーゲームに記載されている石田さんの資金管理の考え方は役立つと思います。まったり投資したいならマネーゲームの方に優先的に取り組んでみてください。
(2016/08/25)
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですが、最近は安定して売れています。資金管理に迷っておられる方は是非読んでみてください( ̄~ ̄) メールマガジンでは、石田さんが悠々自適な生活をしている様子が動画で配信されていました。こういう風に老後を過ごすのも良いものですね( ̄~ ̄)
(2016/04/25)
こちらの書籍ですが、売れ行きはまあぼちぼちというところでしょうか。
(ーー゛)1980円なので本だけ買おうと思うのだがどうか?長期投資メインで「秘密の計算式」が気になるのだが…
という問い合わせを頂いたので回答しておきますと、有益だとは思います。「秘密の計算式」については買ってからのお楽しみということで。ただ、「秘密の計算式」のところ以外のところが大切であって、「秘密の計算式」は資金管理の一方法にすぎないので、過度な期待はしない方が良いですね。石田さんも
(・。・)これを参考にして自分に合ったレバレッジを考えてください。但し、低めに低めに合わせることですよ! 落ち着いてやれば資産は着実に増えていきますので。欲張り過ぎてはいけません!
ということを伝えたいのだと。参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
(2016/06/19)
こちらの書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですが、最近売り上げが伸びています。発売から二か月ほどが経過し、良いものだとの認識が広まりましたかね( ̄~ ̄) 資金管理でお悩みの方に特にお勧めしたい本です。1980円とお安くなりましたので、興味がある方はぜひ手に取ってみてください。
(2016/06/24)
ブレグジットでEU離脱派が勝利したことによりポンドが下落し、それに伴い円高、株価下落などの影響が出てきています。この書籍を読んでいた方は落ち着いた対処ができたかもしれませんね( ̄~ ̄) 資金管理の重要性につき痛感された方は石田さんの資金管理方法について解説した本書を手に取ってみてはいかがでしょうか。
書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/916-3e497b93