フェイスブックコメント一覧(2016/03)
3月30日 1:34
こんばんは。今日は少し遅く帰宅しました( ̄~ ̄)
普段私は大森にあるゴールドジム系列のサウス東京アネックスというジムに通っているのですが、今日は仕事がお休みということで気分を変えて新しく出来た浜松町のゴールドジムに行ってきました。
結論としては「惜しい!68点!」という感じでしたね。
フリーウエイトの設備が充実しており、5時過ぎでもあまり混んでいないことは良いですね。まだできて間もないからかもしれません。
ただ、せっかく80kgくらいまでのダンベルセットがあるのに、なぜかダンベルベンチプレス用の床に敷くマットがないのですね。何でよ( ̄_ ̄;)
「オンザニー」というダンベルベンチプレスが終了した後にダンベルを膝の上に戻すテクニックがあるので、あまり重さがなければそのテクニックで対処できるのですが、私が使用している重量(今日は腰が相変わらず痛いので片手56.7kg)だとかなり困難というか無理がありますし、マットがないと間違って落としたときに隣に転がって他の利用者の方にぶつかる恐れがあるなど危険なのですよ…うーん解せぬ( ̄_ ̄) まああのマット使えると無理に重い重量使うなどのマナーが悪い人もでてくるからかもしれないですが、そもそもダンベル揃っていても使えないと意味がないのですよ…ワンハンドダンベルローやダンベルスクワット用? アームカールなど単関節系で片手80kgくらいを扱える方はいるのかな…私がそうなれると良いのですが。
また、スクワット用のスミスマシンは3つあるのにチンニング、レッグレイズ兼用のバーはない、ケーブルマシンは豊富なのに負荷が均一にかかるものがない、ディクライン気味にチェストプレスできるマシンがないなどちょっと中途半端でした。
いちいち確認したので、トレーナーの方は
(-△-)「面倒なお客さんね…」
と思ったかもしれませんね( ̄_ ̄;)
ただ、以上のことを考慮しても、現在仮店舗の大井町やセレブ向けな銀座よりはかなり使えるかと。まあ、大森に深夜に行くのがやはり一番です。ゴールドジム会員のハードコアトレーニーの諸氏の方に参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
ジムの後はいつも通り神田のカイロに行ってきました。お仕事終わったK君→o(-""-)と合流したのですが、いつも彼を担当している先生が今日はいなかったようで、残念でしたね。せめて私の担当の先生だったらほぐれるものはほぐれたのに…すごい痛そうですが。
その後はお食事して終了と。K君お疲れ様。ゆっくり休んでね
( ̄~ ̄)つo(-""-;)
明日はM君→(`^´)oが上野に付き合ってくれるようなので、東京都美術館などに行く予定です。
3月29日 15:48
今日から月末までおやすみです。素直にうれしいO( ̄~ ̄)
今日はこれから運動不足解消のためジムに行く予定です。
最近外食が続いているのでプニプニ感が増しているのですよ…いかんいかん(  ̄△ ̄;)
明日は上野の美術館などを散策する予定です。西洋にするか東京都美術館にするか迷ってます。両方でもいいんですけどね( ̄~ ̄)
相場はまあ動くと思いますが、せっかくの休みなので取引はお休みします。米国は株が動けば為替も動くかと。直近ではあげていますが、少なくとも一度は戻しそう。ドル円などは買い慎重に。
3月26日 8:34
月曜日仕事になってしまった。むー( ̄ー ̄)
知り合いの方から、
o(^o^)o さるさんお休みならトレードたくさんできるじゃない!
って言われましたが、しませんよ( ̄ー ̄;) するとしたら火曜日夜辺りから再開するつもりです。動かないだろうと思われるときには初めから取引しません。寝てた方がましですo(__*)Zzz
実際には動いたとしても、取引量が少なくなるので、かなり値動きがトリッキーになると考えられ、難しい相場になる場合が多いですから。
きっと欧米の方は↓みたいに思ってますよ。まあ私の偏見ですけど( ̄ー ̄)
なお、私のイースターに関する知識は聞きかじり程度です。
(^J^)(←イギリス人のアーサーさん)
イースターに取引するんですか?日本人は…なんというかその…とても勤勉な民族なのですね…(目をそらす)
(≧m≦)(←アメリカ人のマイケルさん)
イースターに取引するなんて日本人は最高にクレイジーだぜ!祝日ってのは愛する家族と一緒に過ごすもんだろ!なあジョン!お前もそう思わないか?
(´∀`)(←アメリカ人のジョンさん)
ちげえねえな!全く本当に日本人ってのは恐れ入るぜ!家でうまいもん食って子供たちが楽しんでるの見てほっこりする日だな。あと、少しだけ神様に祈りを捧げてやるよ。普段はオレ教会とかには行かねえがな。
3月24日 18:45
相場はイースターに入るので、動きませんかね( ̄~ ̄)
私は3月27日から31日までまとまったお休みがとれたので、今月はトレード終了にしようかなあという感じです( ̄~ ̄)
3月23日 9:00
おはようございます。昨日はなんかタイミングが合わずにトレードしませんでした。夜中に円安に振れたようなんですが、普通に寝てましたし O(_ _;)O ここ2週間ほど腰を痛めているので、どうしたら快適に眠れるか試しています。仰向けに寝ると臀部が大きいので腰が浮いた状態になって痛いのです。クッションは起きたときにずれてしまっていたりしますね。起きたら手に持って寝ていたり…寝相が悪いのかな…O(;_~_)O□←クッション
そういえば、先日記事を書いた投資詐欺撲滅活動をされている金融のプロさん(詳しくは下記を参照してください。相談する場合は注意事項をよく読んで自己責任でお願いします)
「金融のプロによる海外FX比較【非営利】」のサイトについて
http://fx-toushi.jp/blog-entry-906.html
によると過去に私がお世話になっていた海外FX業者であるFXProさんの信用が低下している恐れがある模様。玄人好みの良い業者だったのですが、なんか悲しいなあ( ̄_ ̄;)
海外の業者でお勧めできるところは欧州系かなあ…という感じなのですが、日本居住者の受け入れを停止するところが多いですから、もうあえて海外の業者で取引する必要性がないかもしれませんね。
過去に
(^ワ^)何でさるさん海外のFX業者使わないんですか?使いましょうよ!
http://fx-toushi.jp/blog-entry-882.html
という記事を更新したのですが、使ってましたよ過去には。結果的には損失は受けてないですけど、いろいろと面倒な問題があったのです( ̄~ ̄;)
現在は国内の複数の業者を利用していますが、特に不満はないですね。(まともに納税するとすれば)税制面でも有利ですし。
相対取引では不公平だろとか指標でスプレッドが広がるじゃないかとかいう方もいますね。まあ取引所取引の方が形式的には公平ですね。
もっとも、形式的には不公平な構造の場合でも、第三者による調査を自主的に入れているなどして実質的に公平性が保たれる制度があれば問題ないと思います。相対取引の業者の方がトータルコストが安いですし、約定力にも問題があると感じたことはないのですよね。私が大した量を取引していないからかもしれませんが。個人で取引しているので、最大でも十数万通貨程度ですから。
数百万~数千万通貨単位以上で取引するとまた違うのですかね…プロの方は約定力が大切ですから取引する業者も慎重に選定しないといけませんね。その点、プロとアマで「良い業者」の基準がずれてくることはあるのかなあと。
FX取引の諸問題に関しては、そのうち暇なときにでも日本や米国の判例などを詳しく調べて記事にしようかなあと思います。今年中に記事にできるかなあ( ̄~ ̄)
指標での取引については、そもそも私は指標での取引をしないですし、指標時は流動性下がるのでスプレッド広がるリスクは分かっているでしょう何言ってるんだか、自分で責任取れないようなら投資するのやめなさいという感じです( ̄_ ̄)
まあ今日も一日頑張りましょう O( ̄~ ̄)
3月18日 7:16
昨日は結局お仕事で取引できず。うーん、もったいないと思ってしまいました( ̄ー ̄)
そういえば、私はシステムのひとつをMGKのデモ口座で表示しているのですが、なんか今見たら四時間遅れくらいで表示されているのですよね。なんでよ( ̄ー ̄;) もともとMGKを信用しているわけではないので、リアルでは利用しないですけどもうちょっとしっかりしよう O( ̄ー ̄)
とりあえず他社のデモ口座に変更( ̄~ ̄;)
3月17日 7:35
なお、AUDについてブログの訪問者の方から質問を受けるのですが、私はほとんどAUD取引しないのでわからないのですよね。テクニカル的には中長期的には売りかなあ…くらいしかわからんですね。
3月17日 7:25
ドル円下げてますね。四時間足で見るときれいなレンジ相場(つ~ ̄)
一応直近の流れが下目線ということで、円買いドル売りで見つつ、短い時間足を追従する方向ですかね。
ユーロ円で押し目探して買うのが安定かもしれませんが。
スプレッドが広すぎない通貨で取引しやすいものを見ていこうかと。
3月15日 21:13
今日はユーロ円売りで125.80あたりで入っていたのですが、そろそろ決済しようかどうか迷う…125.40あたりにストップを下げて125.00より少し上まで追従してみるかなあ。
…って人に聞いちゃダメですね( ̄_ ̄;)
3月15日 10:33
昨日はユーロ円の下げで少しとっただけでした。動きが鈍い相場では5分足追従だと出遅れ感が否めないので、1分足も見ておくべきなんですが、昨日は別のことやりながらだったのであまり確認出来ていなかったのですよね( ̄~ ̄;)
今日お昼以降は日銀の金融政策決定会合がございますので、荒くなるかもしれない値動きに気を付けながら取引したいです( ̄ー ̄)
3月14日 7:20
そう言えば、今日から夏時間なのですね。すっかり忘れていました( ̄~ ̄;)
気を引き締めて取引していきましょう O( ̄へ ̄)
3月11日 18:45
昨日の夜はユーロが動きましたね( ̄ー ̄)私は夜は取引できないと分かっていましたので、午前中からお昼にかけてブログを更新しながらちょこちょこドル円などでまったりと取引していました( ̄~ ̄)
今日は震災から5年ですが、やることは普段と変わらないですね。私ができることは復興中の知人の話を聞くことや寄付くらいなのですが、今後も出来ることをしていこうかと思います( ̄~ ̄)
3月9日 16:36
なお、3月に入ってからは取引は動いている通貨でボチボチやっています( ̄~ ̄) 今日は雨なので少し楽ですが、花粉症出てきているので、お薬をしっかり飲んでトレードしています( ̄~ ̄;) ただ、眠り込まないようにせんとですね。
3月5日 14:57
投資の方は2月は後半微妙でしたね( ̄ー ̄) 確定申告は来年からは人任せにしたい気がしてきた( ̄ー ̄;)
他の懸案事項もあらかた済んだので、3月は第二週以降取引の時間が増やせるかなあ…と思っています O( ̄~ ̄)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/908-095f9805