4DFX -錬金スキャルロジック-

4DFX -錬金スキャルロジック-
(2016/06/14)
4DFX -錬金スキャルロジック-一般販売開始とのことです。値動きに着目したチャートを利用する取引方法ですね。好みに合えば購入を検討しても良いかと。
(2016/03/09)
4DFX -錬金スキャルロジック-についてですが、特典動画配布の許可をいただきました。
「4DFX -錬金スキャルロジック-特典動画 これで高勝率!?複数の時間足から4DFXチャートを大分析!」
その他特典ももりだくさんなので、興味がある方は購入を検討されると良いかと( ̄~ ̄)
(2016/02/23)
株式会社クロスリテイリングさんから発売された酒巻滋さんの「4次元すべてを制覇する新FXチャートシステム 4DFX 時間・価格・速度・変動率 -錬金スキャルロジック-」を入手しました。初心者の方には分かりやすくて良い商材かと。詳しくは時間があるときにでも。
先に簡単に述べますと、相場の価格変動が起こった際にのみチャートの描画が行われるので、相場変動を後追いするトレンドフォローの形になります。スキャルピングで使用しようとするとこのチャートですと必ず少し出遅れます。ただ、出遅れても良いようにブレイクアウトも考慮した作りとなっています。ブレイクアウトはだましが多いから嫌だという方もいらっしゃると思いますが、1分足なので、入るのが遅すぎなければブレイクアウトに失敗しても多少は利益が得られそうです。もちろん成功すれば大きく取れますから、サインが出たらチャレンジしてみると良いですね。
中上級者の方はロウソク足見てご自身で判断された方が利益が取れると思いますよ。なので、中上級者の方にはあまりお勧めしません。私は
( ̄~ ̄;)これは個人的には使わないかなあ…悪くないとは思うし、有用だとは思うんだけど…値幅で考える方法は画期的だし。私が欲張りすぎなんだろうけど…
と考えました。
なお、下記の予想は外れだったようで( ̄△ ̄;) ドンマイ私。
(2016/02/24追加)
チャートは決まった値幅で動きますので、停滞している場合にはチャートが動かずに無用な取引を避けられるのですが、相場が急変する際には大きく動きますので、エントリーできるか否かはタイミングが合うかによります。この点はMT4のメール送信機能を有効活用するとよいと思います。なだらかなトレンドの場合は少しの出遅れでも影響が少ないので、比較的エントリーしやすいでしょう。
ポジションを保有したのちの決済につきましては、指示に従ってもよい(この場合はデイトレレベルで長期にポジションを保有しないければならない可能性が出てきます)し、慣れてきたら「動かなくなったら決済」というスキャルピングにあったやり方をとっても良いと思います。まだ全部見ていないので細部まで把握していないですが、初心者の方が短期のトレンドを把握し、短期のトレンドに乗ってスキャルピングで利益を得る練習をするためのツールとしてはお勧めします。その点ではよい商材かと。中上級者にはあまりお勧めしませんが、値動きで相場を考えるやり方はトレンドフォロー派なら見習ってもよいかと。少し慣れてくると「ロウソク足の形が~」とか「インジケータが~」とか「テクニカルうんぬん」とかやりがちですから( ̄_ ̄;)
素直に相場をとらえるきっかけになるかもしれませんよ( ̄~ ̄)
(2016/02/28)
3月から値上げ(39800円→49800円)とのことですが、私にはこの商材の良さがあまり理解できないのですよね。実際に利用する際に使いにくい場面が出てくるだろうと思うからです。ロジック(ATR、一目など)ははっきりと解説されているので、そのロジックから見ると有用性はあるとは思うのですが…一目は私もメイン手法として利用していますし、ATRもデイトレ以上の期間のポジションを取る際には見るようにしていますから。まあ好みの問題なのですかね。
インターネット上ではお勧めしている方もいらっしゃるようなので、そちらの方の意見も参考にされると良いかと。
(2016/03/01)
第二次先行発売が開始されました。結論としては、初心者の方がスキャルビングで簡単に利益を上げる練習のためのツールとしては良い商材かと。
4DFX -錬金スキャルロジック-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/905-519bf562