日記(2015年10月)
(2015/10/27 2015/10/29追加)
商材に関して、株式会社チャートマスターの根崎さんのフリスタFXにつきまして10月27日18時から募集再開とのこと。基本の手法と付属PDFは特に初心者の方にはとても有益かと。前回登録しそびれた方はどうぞ。
手法は簡単で取り組みやすいものですし、投資における心構えについてPDFで詳細に述べられているので、初心者の方に特にお勧めします( ̄~ ̄)
(2015/10/26)
こんばんは。先日からフェイスブックを始めたのですが、今日「大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」の作者である維新の介さんと「友達」になりました。ありがたい話ですね( ̄~ ̄) 今週はエルダー博士の講演会などもあるので、色々な方から学べるウィークになるかと。
今週の家人さんのコーナー(2015/10/26更新)
/"( ̄△ ̄)"\うぇーい…今週はノートレードだったわよ。司法修習の事前課題とかで大変だわ。
( ̄~ ̄;)あれ、今週は元気ないね?まあ課題はやりなよ…私は+48pipsだったよ。思ったよりとれなかったかな。
/"( ̄△ ̄)"\あらあら。サブ機は直したの?
( ̄~ ̄;)直しました。
/"( ̄△ ̄)"\そういえばちょっとそのことと関連して物申したいのだけど…
( ̄~ ̄;)えーと…何だろうね?
/"( ̄△ ̄)"\あなたが稼いだお金だからどう使おうと基本的にはあなたの自由なんだけど…それにしてもちょっと最近金遣い荒すぎじゃない?
( ̄~ ̄;)えーそうかなあ…まあ確かに今月はカードの請求がいつもの倍くらい来てるから、心当たりはあるかな…
/"( ̄△ ̄)"\ちょっと儲けたからって気が大きくなるとドカンとやられるんだから気を付けて取引しなさいよ?
( ̄~ ̄)うーんまあ投資の資金管理は臆病なくらいちゃんとやっているから大丈夫かと…心配してくれてありがとうね。肝に命じておくことにしようか。家人さんも課題やりつつも体調には気を付けてね?
/"( ̄△ ̄)"\ええ心得ているわ。はあ…取引がしたいわ…。
( ̄~ ̄;)気分転換にやるなら気を付けてやってね。今週はFOMCと日銀があるから。まあまた来週。
(2015/10/25)
こんにちは。最近はちょこちょこトレードしていますが、サブ機の調子があまり芳しくないのですよね。金曜日は大きく相場が動いたのですが、取引し損ねました( ̄~ ̄;)
そういえば、井手さんのテクニカルアドバンスがらみでフェイスブックに登録しました。たまに相場状況や取引等について記載するかもしれません。興味がある方はどうぞ( ̄~ ̄)
(2015/10/17)
今週の家人さんのコーナー(2015/10/17更新)
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ うぇーい。今週はノートレードだったわよ。はははははは!
( ̄~ ̄;)おかえり。私は+58pipsだったよ。あれ、家人さん酔っぱらってる?
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ えー、酔ってなんかないわよぉ!はははははは!
( ̄~ ̄) まあ飲み会が楽しかったようで何よりです。
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ ハイこれお土産のワァイン!ちょっとお高めのやつなのよぉ!
( ̄~ ̄;) えー、私はトレーニーだから基本的に普段からお酒飲まないんだけど…まあせっかくのお祝いだから頂こうかな?
/"(* ̄△ ̄)"\ノ そうそう。お祝いだからあなたも飲むのよぉ…
( ̄~ ̄;) なんか目が据わってきてしまっているんですが家人さん…まあいただきますね。香りは華やかだね。
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ そうでしょうそうでしょう。ほらほら、くいっとくいっとあおるように飲むのよ!
( ̄~ ̄*) くいっとな…うーん。そうだね。例えれば、雲一つなく太陽が照りつける真っ青な空の昼下がり、ゴンドラが行きかうヴェネツィアの水路のほとりにある人気ビサ店で働く、元気で快活なさっぱりとした性格の店員の小娘のような味かな。
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ 適当なこと言ってんじゃないわよぉ!はははは!
( ̄~ ̄;) そんなはずれてないと思うけどなあ。↓みたいな感じ?
(^-^*) いらっしゃい!ご注文は何にしましょう?
(*`^´)O マルゲリータで!
(^-^*) 毎度ありがとうございます!お連れ様は?
(* ̄~ ̄) えーどれもおいしそうだなあ…うーん、僕何にすればいいか迷っちゃうよ…
(^-^#) ちょっとあなた!お客さんがつかえてるんだからハッキリしなさいよ!
(; ̄~ ̄) えー…じゃあとりあえずマルゲリータで。
(^-^*) ありがとうございます!店長~マルゲリータツーで~す!
(-_-メ) あいよ。マルゲリータツーだな!今焼き立てを用意するからな!
(3分後)
(-_-メ) ほいよ。マルゲリータツーあがり!
o(^-^*)o マルゲリータツーのご注文の方お待ちどうさまでした! 出来立てでお熱いのでやけどに気を付けてね! 本日はどうもありがとうございます!
(*`^´)O ありがとう! さあ食うか。
(* ̄~ ̄) うーん…とってもおいしそうだね! いただきまーす!
( ̄~ ̄) みたいな味?
/"(* ̄△ ̄)"\あなた想像力逞しいわね…うーんまあ味は伝わったわ。
( ̄~ ̄;) 逆に言えばちびちび飲むワインではないね。
/"(* ̄△ ̄)"\そうそう。まあ今日は飲んでまた来週頑張りましょー!
( ̄~ ̄*) はいはいまた来週ね。
(2015/10/15)
昨日今日でドル円がだいぶ下げたので、久々に少し大きく取れました。いつもこのくらい分かりやすければよいのですが( ̄~ ̄)
商材に関しましては、維新の介さんの本や石田さんの商材を出している株式会社インベストメントカレッジさんの下記の件について、
(・・;)投資助言業の範囲を超えて業務をしてしまったみたいなんだけど、株式会社インベストメントカレッジさん大丈夫かしら…心配だわ…私はどちらかというと自動売買より、維新の介さんの本の方でお世話になっているから応援したいんだけど…
という声を一件いただきましたが、商材の販売に関してはそれほど影響はないのではないかと思います。仮に投資助言業の業務停止命令を受けたとしても、投資ノウハウの提供などの商材の販売に関しては投資助言業に当たらない範囲で現状のまま継続されるでしょう。ただ、自動売買システムを利用していた方はサービス休止など影響が大きいと思いますが。
今回の件についてインベストメントカレッジさんは即日で対応策について発表を行うなど、私から見るとかなり迅速に対応しているなあという印象です。
投資顧問業のうち、投資一任業にあたるか否かは、一つ一つの行為を個別的に判断するのではなく、すべての行為を総合して実質的に判断するのが金融当局の姿勢ですので、今回の行為は投資助言業を超えるものであり、ダメといえばダメなのですが、「事前に顧問弁護士、投資顧問業協会、あるいは所轄官庁(財務局等)に対する相談を行い、助言を得るなどしながら業務を行うこととし、平素より法令遵守に努めてまいりました。」というインベストメントカレッジさんの発表を信じるのであれば、今回の処分勧告はちょっと気の毒な面もあるかなあと思いました。
(T_T)えー、ちゃんと金融当局に問い合わせながら商売していたのにそりゃないよー…
という感じでしょうか。
「今後同様の事態が再発することを防止する観点から、一層のコンプライアンス強化のため、コンプライアンスに精通した 専門職の増員を図ってまいります。また、既に、第三者による外部監査実施を導入することとしており、今後は定期的な外部監査 の実施によりコンプライアンスを徹底して参ります。」
ということですので、私は今後も応援したいと思っていますO( ̄へ ̄*)
(2015/10/14)
維新の介さんの本や石田さんの商材を出している株式会社インベストメントカレッジさんですが、運用している日経225先物取引の自動売買システムを利用したサービスが「無登録で投資運用業(投資一任業)を行っている状況」であり、投資助言・代理業の範囲を超えるものであるにもかかわらず、変更登録を受けていないものとして行政処分を受ける見込みです( ̄~ ̄;)
平成27年10月6日 証券取引等監視委員会
株式会社インベストメントカレッジに対する検査結果に基づく勧告について
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2015/2015/20151006-1.htm
インベストメントカレッジさんのページにも情報が掲載されています。
本日付の弊社に対する証券取引等監視委員会による行政処分の勧告について
http://www.investmentcollege.jp/?page_id=139
事実関係を見てみましたが、投資一任業にあたる行為をしているようですね。自動売買のソフトの販売、レンタルに関しては投資助言業の範囲にとどまるのですが、顧客から証券会社の顧客口座のID及びパスワードを通知させ、当該ID及びパスワードを用いて、顧客のために、当社が管理する自動売買システムを介して売買の発注を行っている点が、顧客のために当社から直接証券会社に発注するのに必要な権限を委任されている状況となっているという判断の根拠となり、投資顧問業にあたると判断はされたようです。正式には行政処分が下されてから判断したいのですが、事実関係には争いはないでしょうから処分は下されるかと( ̄~ ̄;) 行為を即座に停止して、助言・代理業の範囲内での適正な業務を行うよう改善してもらいたいです(もう既に停止しているかと思いますが)。
一般の消費者の方は、この手の違反があると
(ーー;)金融商品取引業者ってのはどうしてどいつもこいつもこうなんだ! あてにならん!
と考えてしまうでしょう。元来厳格に組織運営をしているところは、もちろん検査をされても行政処分など受けることもありません。ただ、金融商品取引に関する法律の適用の有無は専門的知識を習得し、必要であれば法的判断を弁護士などの法律家に仰がないと分からない部分も多いのです。今回は法的判断を弁護士に仰いでいたにもかかわらず起こってしまったようなので、素人的判断で避けるのは難しかったかと思います。悪質性は低かったのかなと( ̄~ ̄;)
法律の解釈について、金融当局と認識の差があったり、誤解があったり、従業員の教育が行き届いたりしていないなど少し油断すると、結果として法令違反の行為をしてしまいがちなのですよね。日本の金融当局は法律に従った金融商品取引業者の適正な運営の確保、およびそのための情報収集、立ち入り調査に熱心であり、法令違反があればすぐに処分権限を有するものに行政処分を勧告し、その結果として迅速に行政処分が下されます。金融当局は消費者保護のためにそれだけしっかり仕事をしているということで、消費者にとっては喜ばしいことです。インベストメントカレッジさんも改めるべきは改めて適正な業務運営を行うようにしてもらいたいですO( ̄へ ̄*)
なお、商材の販売に関してはそもそも金融商品取引業に当たらず、販売されている商材に関して私が有用と判断しているものに関しましては間違いなく良いものですので、その点は心配しなくて良いと思います( ̄~ ̄)
(2015/10/12)
こんにちは。今日は日本は体育の日、米国はコロンブスデーで祝日なのであまり相場は動かないかと。豪ドルが少し動きがあるので、取引したい方はそのような動きがある通貨で取引すると良いのではないでしょうか。ただ、普段取引しない通貨ペアに関しては、(スキャルピングであれば大した影響はないでしょうが、)値動きの仕方に違いがあるかもしれないので、その点に気を付けて取引されて下さいね。
アレキサンダー・エルダー博士来日セミナー、戦略的トレード構築セミナー2015inTOKYOが2015年10月31日(土)AM10:00~開催されるのですが、価格が改定されました。S席→29800円、A席→無料にするとのことでした。FPOさん儲かってるんだなあと思いましたね。あまりに安かったので、S席で即座に申込みしました( ̄~ ̄) 12日14時現在のこりS席3席のみなので、ご希望の方は急いで申し込みを。詳しくはリンク先の記事をご覧ください。
(2015/10/11)
今週の家人さんのコーナー(2015/10/11更新)
/"( ̄△ ̄)"\今週もいろいろと忙しいのでノートレードとだけ報告しておくわ。裁判所からA4サイズの封筒が届いたから修習地どこかなと思って見てみたら、ペラ一枚の紙に「司法修習生として内定しました」の一文だけ書かれたものが入っていたわ…大げさよねえ。
( ̄~ ̄;)うーん。まあ、面談とかなくてよかったじゃない。呼び出されていろいろ聞かれる人もいるらしいよ…見栄でか東京から離れたくなかったからか知らないけど、「婚約者が東京にいます」って書いた人が裁判所に呼び出されてねちねち聞かれたらしい。
(`o´)つ /"( ̄△ ̄;)"\本当に婚約者いるの?どこの誰なの?法曹関係者なの?今回の司法修習に参加するの?婚約者の出身はどこなの?婚約者とはいつ結婚する予定なの?修習中に結婚する予定なの?修習中に結婚したら途中でやめたりしませんよね?何とか言いなさいよ。婚約者の連絡先は?確認します!
( ̄~ ̄;)みたいな感じかな…体験談を聞いただけだから、その話してくれた人が話を盛っているかもしれないけど…まあ家人さんは何の問題もなく内定が出てよかったじゃない。
為替の取引の方は私は先週は週末に一回だけ取引して+19pipsだったよ。シストレ用の口座をもう一つ開設するか検討中。OANDAあたりかなあ。人によってお勧めする業者が違うから混乱してしまうわ。今はフォレックス・ドットコムMT4(メタトレーダー4)を利用しているんだけど、
(´・Д・)」( ̄~ ̄;)ゲインキャピタルとかだめですよ。これは私個人の体験談ですけど、スプレッドものすごい広いですし、約定力もあんまり…海外の業者でいいじゃないですか。
( ̄~ ̄;)という方もいらっしゃったし。海外の業者だと税金がね…誰か私のシストレの師匠になってください。知り合いの投資家さん→(-"-) にも聞いてみようかなあ。ところで、今週はどうして忙しいの?
/"( ̄▽ ̄)"\色々と人脈づくりね。飲み会という名の…ふふふ。
( ̄~ ̄;)はいはい。まあ飲みすぎないようにね。
/"( ̄▽ ̄)"\そうすることにするわ。また来週ね。
(2015/10/09)
FX-Jinさんの「FXスキャルピング大学」について、問い合わせを受けたので回答しておきます。
今回は今までのTSPなどと異なり、スキャルピングに特化した講義内容を一年間かけて実践を通じて学んでいくと。
マックス岩本さんの「デイトレマスターパーフェクト講座」と同様の形式ですね。
一つ注意すべきこととしては、自分から学ぼうとしないと身につきません。自分から一歩踏み出して講義と実践を通じて自律的に学習しようとしなければせっかくの講義もものにならないでしょう。やる気と実践があれば、クロスリテイリングさんの優れたサポートチームの助けを得ながら、講義内容を身に着けられやすいかと思います。実践しようとしない人はそもそも短期売買のトレーダーには向いてないかと。
TSPの内容から考えると、スキャルピングをメインに稼ぎたい、どちらかというと短期売買中心の短気で逆張り派の人にお勧めします。あとは、FX-Jinさんに不信感を持っているような人はお勧めしません。せっかくの貴重な講義もFX-Jinさん本人が信用ならないようでは身につきにくいでしょうから。FX-Jinさんファンの方もファンというだけで参加するのはやめてください。本当に必要としている方に席を空けてもらいたいと思うからです。
私はすでにTSP等に参加しているのでさすがに不要かと思うので今回は見送りです。募集人数は200人のうち、9日現在であと50人ほどとのことです。79800円は安いと私個人は思います。
(2015/10/07)
最近あまり取引できていません。ちょっと面白くない相場状況なので、こういう時はスルーしてジムに出かけたりおいしいものを食べに行ったり( ̄~ ̄)…と、いかんいかん( ̄~ ̄;) 最近外食控えるだけで2週間で3kg減りました。計画通りです。
最近ジムはいつも通っていた大井町のゴールドジムサウス東京が一時閉館しているので、大森のゴールドジムサウスアネックスに通っています。アネックスは別館という意味なのですが、たぶんゴールドジムの中でも随一の広さ、設備の充実さを誇ります。個人的には、ショルダープレス用のマシンがサウスにあるものの方が肩幅に合っていて使いやすかったのですが、その点が修正されればほぼ完ぺきだと思っています。サウスは仮店舗が近くにオープンしたのですが…仮店舗にしては頑張っていますが、バーベルは20kgプレート4枚、ダンベルは40kg×2までしかないので、絶対的おもり不足です。正直しんどい( ̄~ ̄;) しばらくはアネックスに通うことになるかと。
そういえば、アレキサンダー・エルダー博士来日セミナー、戦略的トレード構築セミナー2015inTOKYOが10月31日に開催されるのですが、お仕事休みが取れました。どうしようかなあ( ̄~ ̄)
今週の家人さんのコーナー(2015/10/07更新)
/"( ̄▽ ̄)"\今週はいろいろと忙しいのでノートレードとだけ報告しておくわ。修習地はどこになるのかしらね…
( ̄~ ̄)あまり遠くにならないといいよね。東京がベストだけど…私は先週は+32pipsだったよ。雇用統計後の値動きで少しとっただけかな。私は普段はあまり口座に証拠金入れないようにしているんだけど、入れる証拠金をもう少し増やして最大10万通貨単位で取引することを計画中。
/"( ̄▽ ̄)"\はいはい。まあ臆病なクマさんはあまり無理しないことね。お金稼ぎ担当大臣になれるように頑張りなさい。
( ̄~ ̄;)えー…お金稼ぎ担当大臣ってなんか嫌だなあ。私は私だよ。あと、クマではない。
/"( ̄▽ ̄)"\ははは。また来週ね。
(2015/10/02)
本日は米国雇用統計がございます。取引される方は十分にお気を付け下さい( ̄~ ̄)
商材に関して、株式会社チャートマスターの根崎さんのフリスタFXにつきまして10月27日18時から募集再開とのこと。基本の手法と付属PDFは特に初心者の方にはとても有益かと。前回登録しそびれた方はどうぞ。
手法は簡単で取り組みやすいものですし、投資における心構えについてPDFで詳細に述べられているので、初心者の方に特にお勧めします( ̄~ ̄)
(2015/10/26)
こんばんは。先日からフェイスブックを始めたのですが、今日「大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」の作者である維新の介さんと「友達」になりました。ありがたい話ですね( ̄~ ̄) 今週はエルダー博士の講演会などもあるので、色々な方から学べるウィークになるかと。
今週の家人さんのコーナー(2015/10/26更新)
/"( ̄△ ̄)"\うぇーい…今週はノートレードだったわよ。司法修習の事前課題とかで大変だわ。
( ̄~ ̄;)あれ、今週は元気ないね?まあ課題はやりなよ…私は+48pipsだったよ。思ったよりとれなかったかな。
/"( ̄△ ̄)"\あらあら。サブ機は直したの?
( ̄~ ̄;)直しました。
/"( ̄△ ̄)"\そういえばちょっとそのことと関連して物申したいのだけど…
( ̄~ ̄;)えーと…何だろうね?
/"( ̄△ ̄)"\あなたが稼いだお金だからどう使おうと基本的にはあなたの自由なんだけど…それにしてもちょっと最近金遣い荒すぎじゃない?
( ̄~ ̄;)えーそうかなあ…まあ確かに今月はカードの請求がいつもの倍くらい来てるから、心当たりはあるかな…
/"( ̄△ ̄)"\ちょっと儲けたからって気が大きくなるとドカンとやられるんだから気を付けて取引しなさいよ?
( ̄~ ̄)うーんまあ投資の資金管理は臆病なくらいちゃんとやっているから大丈夫かと…心配してくれてありがとうね。肝に命じておくことにしようか。家人さんも課題やりつつも体調には気を付けてね?
/"( ̄△ ̄)"\ええ心得ているわ。はあ…取引がしたいわ…。
( ̄~ ̄;)気分転換にやるなら気を付けてやってね。今週はFOMCと日銀があるから。まあまた来週。
(2015/10/25)
こんにちは。最近はちょこちょこトレードしていますが、サブ機の調子があまり芳しくないのですよね。金曜日は大きく相場が動いたのですが、取引し損ねました( ̄~ ̄;)
そういえば、井手さんのテクニカルアドバンスがらみでフェイスブックに登録しました。たまに相場状況や取引等について記載するかもしれません。興味がある方はどうぞ( ̄~ ̄)
(2015/10/17)
今週の家人さんのコーナー(2015/10/17更新)
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ うぇーい。今週はノートレードだったわよ。はははははは!
( ̄~ ̄;)おかえり。私は+58pipsだったよ。あれ、家人さん酔っぱらってる?
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ えー、酔ってなんかないわよぉ!はははははは!
( ̄~ ̄) まあ飲み会が楽しかったようで何よりです。
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ ハイこれお土産のワァイン!ちょっとお高めのやつなのよぉ!
( ̄~ ̄;) えー、私はトレーニーだから基本的に普段からお酒飲まないんだけど…まあせっかくのお祝いだから頂こうかな?
/"(* ̄△ ̄)"\ノ そうそう。お祝いだからあなたも飲むのよぉ…
( ̄~ ̄;) なんか目が据わってきてしまっているんですが家人さん…まあいただきますね。香りは華やかだね。
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ そうでしょうそうでしょう。ほらほら、くいっとくいっとあおるように飲むのよ!
( ̄~ ̄*) くいっとな…うーん。そうだね。例えれば、雲一つなく太陽が照りつける真っ青な空の昼下がり、ゴンドラが行きかうヴェネツィアの水路のほとりにある人気ビサ店で働く、元気で快活なさっぱりとした性格の店員の小娘のような味かな。
/"(* ̄▽ ̄)"\ノ 適当なこと言ってんじゃないわよぉ!はははは!
( ̄~ ̄;) そんなはずれてないと思うけどなあ。↓みたいな感じ?
(^-^*) いらっしゃい!ご注文は何にしましょう?
(*`^´)O マルゲリータで!
(^-^*) 毎度ありがとうございます!お連れ様は?
(* ̄~ ̄) えーどれもおいしそうだなあ…うーん、僕何にすればいいか迷っちゃうよ…
(^-^#) ちょっとあなた!お客さんがつかえてるんだからハッキリしなさいよ!
(; ̄~ ̄) えー…じゃあとりあえずマルゲリータで。
(^-^*) ありがとうございます!店長~マルゲリータツーで~す!
(-_-メ) あいよ。マルゲリータツーだな!今焼き立てを用意するからな!
(3分後)
(-_-メ) ほいよ。マルゲリータツーあがり!
o(^-^*)o マルゲリータツーのご注文の方お待ちどうさまでした! 出来立てでお熱いのでやけどに気を付けてね! 本日はどうもありがとうございます!
(*`^´)O ありがとう! さあ食うか。
(* ̄~ ̄) うーん…とってもおいしそうだね! いただきまーす!
( ̄~ ̄) みたいな味?
/"(* ̄△ ̄)"\あなた想像力逞しいわね…うーんまあ味は伝わったわ。
( ̄~ ̄;) 逆に言えばちびちび飲むワインではないね。
/"(* ̄△ ̄)"\そうそう。まあ今日は飲んでまた来週頑張りましょー!
( ̄~ ̄*) はいはいまた来週ね。
(2015/10/15)
昨日今日でドル円がだいぶ下げたので、久々に少し大きく取れました。いつもこのくらい分かりやすければよいのですが( ̄~ ̄)
商材に関しましては、維新の介さんの本や石田さんの商材を出している株式会社インベストメントカレッジさんの下記の件について、
(・・;)投資助言業の範囲を超えて業務をしてしまったみたいなんだけど、株式会社インベストメントカレッジさん大丈夫かしら…心配だわ…私はどちらかというと自動売買より、維新の介さんの本の方でお世話になっているから応援したいんだけど…
という声を一件いただきましたが、商材の販売に関してはそれほど影響はないのではないかと思います。仮に投資助言業の業務停止命令を受けたとしても、投資ノウハウの提供などの商材の販売に関しては投資助言業に当たらない範囲で現状のまま継続されるでしょう。ただ、自動売買システムを利用していた方はサービス休止など影響が大きいと思いますが。
今回の件についてインベストメントカレッジさんは即日で対応策について発表を行うなど、私から見るとかなり迅速に対応しているなあという印象です。
投資顧問業のうち、投資一任業にあたるか否かは、一つ一つの行為を個別的に判断するのではなく、すべての行為を総合して実質的に判断するのが金融当局の姿勢ですので、今回の行為は投資助言業を超えるものであり、ダメといえばダメなのですが、「事前に顧問弁護士、投資顧問業協会、あるいは所轄官庁(財務局等)に対する相談を行い、助言を得るなどしながら業務を行うこととし、平素より法令遵守に努めてまいりました。」というインベストメントカレッジさんの発表を信じるのであれば、今回の処分勧告はちょっと気の毒な面もあるかなあと思いました。
(T_T)えー、ちゃんと金融当局に問い合わせながら商売していたのにそりゃないよー…
という感じでしょうか。
「今後同様の事態が再発することを防止する観点から、一層のコンプライアンス強化のため、コンプライアンスに精通した 専門職の増員を図ってまいります。また、既に、第三者による外部監査実施を導入することとしており、今後は定期的な外部監査 の実施によりコンプライアンスを徹底して参ります。」
ということですので、私は今後も応援したいと思っていますO( ̄へ ̄*)
(2015/10/14)
維新の介さんの本や石田さんの商材を出している株式会社インベストメントカレッジさんですが、運用している日経225先物取引の自動売買システムを利用したサービスが「無登録で投資運用業(投資一任業)を行っている状況」であり、投資助言・代理業の範囲を超えるものであるにもかかわらず、変更登録を受けていないものとして行政処分を受ける見込みです( ̄~ ̄;)
平成27年10月6日 証券取引等監視委員会
株式会社インベストメントカレッジに対する検査結果に基づく勧告について
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2015/2015/20151006-1.htm
インベストメントカレッジさんのページにも情報が掲載されています。
本日付の弊社に対する証券取引等監視委員会による行政処分の勧告について
http://www.investmentcollege.jp/?page_id=139
事実関係を見てみましたが、投資一任業にあたる行為をしているようですね。自動売買のソフトの販売、レンタルに関しては投資助言業の範囲にとどまるのですが、顧客から証券会社の顧客口座のID及びパスワードを通知させ、当該ID及びパスワードを用いて、顧客のために、当社が管理する自動売買システムを介して売買の発注を行っている点が、顧客のために当社から直接証券会社に発注するのに必要な権限を委任されている状況となっているという判断の根拠となり、投資顧問業にあたると判断はされたようです。正式には行政処分が下されてから判断したいのですが、事実関係には争いはないでしょうから処分は下されるかと( ̄~ ̄;) 行為を即座に停止して、助言・代理業の範囲内での適正な業務を行うよう改善してもらいたいです(もう既に停止しているかと思いますが)。
一般の消費者の方は、この手の違反があると
(ーー;)金融商品取引業者ってのはどうしてどいつもこいつもこうなんだ! あてにならん!
と考えてしまうでしょう。元来厳格に組織運営をしているところは、もちろん検査をされても行政処分など受けることもありません。ただ、金融商品取引に関する法律の適用の有無は専門的知識を習得し、必要であれば法的判断を弁護士などの法律家に仰がないと分からない部分も多いのです。今回は法的判断を弁護士に仰いでいたにもかかわらず起こってしまったようなので、素人的判断で避けるのは難しかったかと思います。悪質性は低かったのかなと( ̄~ ̄;)
法律の解釈について、金融当局と認識の差があったり、誤解があったり、従業員の教育が行き届いたりしていないなど少し油断すると、結果として法令違反の行為をしてしまいがちなのですよね。日本の金融当局は法律に従った金融商品取引業者の適正な運営の確保、およびそのための情報収集、立ち入り調査に熱心であり、法令違反があればすぐに処分権限を有するものに行政処分を勧告し、その結果として迅速に行政処分が下されます。金融当局は消費者保護のためにそれだけしっかり仕事をしているということで、消費者にとっては喜ばしいことです。インベストメントカレッジさんも改めるべきは改めて適正な業務運営を行うようにしてもらいたいですO( ̄へ ̄*)
なお、商材の販売に関してはそもそも金融商品取引業に当たらず、販売されている商材に関して私が有用と判断しているものに関しましては間違いなく良いものですので、その点は心配しなくて良いと思います( ̄~ ̄)
(2015/10/12)
こんにちは。今日は日本は体育の日、米国はコロンブスデーで祝日なのであまり相場は動かないかと。豪ドルが少し動きがあるので、取引したい方はそのような動きがある通貨で取引すると良いのではないでしょうか。ただ、普段取引しない通貨ペアに関しては、(スキャルピングであれば大した影響はないでしょうが、)値動きの仕方に違いがあるかもしれないので、その点に気を付けて取引されて下さいね。
アレキサンダー・エルダー博士来日セミナー、戦略的トレード構築セミナー2015inTOKYOが2015年10月31日(土)AM10:00~開催されるのですが、価格が改定されました。S席→29800円、A席→無料にするとのことでした。FPOさん儲かってるんだなあと思いましたね。あまりに安かったので、S席で即座に申込みしました( ̄~ ̄) 12日14時現在のこりS席3席のみなので、ご希望の方は急いで申し込みを。詳しくはリンク先の記事をご覧ください。
(2015/10/11)
今週の家人さんのコーナー(2015/10/11更新)
/"( ̄△ ̄)"\今週もいろいろと忙しいのでノートレードとだけ報告しておくわ。裁判所からA4サイズの封筒が届いたから修習地どこかなと思って見てみたら、ペラ一枚の紙に「司法修習生として内定しました」の一文だけ書かれたものが入っていたわ…大げさよねえ。
( ̄~ ̄;)うーん。まあ、面談とかなくてよかったじゃない。呼び出されていろいろ聞かれる人もいるらしいよ…見栄でか東京から離れたくなかったからか知らないけど、「婚約者が東京にいます」って書いた人が裁判所に呼び出されてねちねち聞かれたらしい。
(`o´)つ /"( ̄△ ̄;)"\本当に婚約者いるの?どこの誰なの?法曹関係者なの?今回の司法修習に参加するの?婚約者の出身はどこなの?婚約者とはいつ結婚する予定なの?修習中に結婚する予定なの?修習中に結婚したら途中でやめたりしませんよね?何とか言いなさいよ。婚約者の連絡先は?確認します!
( ̄~ ̄;)みたいな感じかな…体験談を聞いただけだから、その話してくれた人が話を盛っているかもしれないけど…まあ家人さんは何の問題もなく内定が出てよかったじゃない。
為替の取引の方は私は先週は週末に一回だけ取引して+19pipsだったよ。シストレ用の口座をもう一つ開設するか検討中。OANDAあたりかなあ。人によってお勧めする業者が違うから混乱してしまうわ。今はフォレックス・ドットコムMT4(メタトレーダー4)を利用しているんだけど、
(´・Д・)」( ̄~ ̄;)ゲインキャピタルとかだめですよ。これは私個人の体験談ですけど、スプレッドものすごい広いですし、約定力もあんまり…海外の業者でいいじゃないですか。
( ̄~ ̄;)という方もいらっしゃったし。海外の業者だと税金がね…誰か私のシストレの師匠になってください。知り合いの投資家さん→(-"-) にも聞いてみようかなあ。ところで、今週はどうして忙しいの?
/"( ̄▽ ̄)"\色々と人脈づくりね。飲み会という名の…ふふふ。
( ̄~ ̄;)はいはい。まあ飲みすぎないようにね。
/"( ̄▽ ̄)"\そうすることにするわ。また来週ね。
(2015/10/09)
FX-Jinさんの「FXスキャルピング大学」について、問い合わせを受けたので回答しておきます。
今回は今までのTSPなどと異なり、スキャルピングに特化した講義内容を一年間かけて実践を通じて学んでいくと。
マックス岩本さんの「デイトレマスターパーフェクト講座」と同様の形式ですね。
一つ注意すべきこととしては、自分から学ぼうとしないと身につきません。自分から一歩踏み出して講義と実践を通じて自律的に学習しようとしなければせっかくの講義もものにならないでしょう。やる気と実践があれば、クロスリテイリングさんの優れたサポートチームの助けを得ながら、講義内容を身に着けられやすいかと思います。実践しようとしない人はそもそも短期売買のトレーダーには向いてないかと。
TSPの内容から考えると、スキャルピングをメインに稼ぎたい、どちらかというと短期売買中心の短気で逆張り派の人にお勧めします。あとは、FX-Jinさんに不信感を持っているような人はお勧めしません。せっかくの貴重な講義もFX-Jinさん本人が信用ならないようでは身につきにくいでしょうから。FX-Jinさんファンの方もファンというだけで参加するのはやめてください。本当に必要としている方に席を空けてもらいたいと思うからです。
私はすでにTSP等に参加しているのでさすがに不要かと思うので今回は見送りです。募集人数は200人のうち、9日現在であと50人ほどとのことです。79800円は安いと私個人は思います。
(2015/10/07)
最近あまり取引できていません。ちょっと面白くない相場状況なので、こういう時はスルーしてジムに出かけたりおいしいものを食べに行ったり( ̄~ ̄)…と、いかんいかん( ̄~ ̄;) 最近外食控えるだけで2週間で3kg減りました。計画通りです。
最近ジムはいつも通っていた大井町のゴールドジムサウス東京が一時閉館しているので、大森のゴールドジムサウスアネックスに通っています。アネックスは別館という意味なのですが、たぶんゴールドジムの中でも随一の広さ、設備の充実さを誇ります。個人的には、ショルダープレス用のマシンがサウスにあるものの方が肩幅に合っていて使いやすかったのですが、その点が修正されればほぼ完ぺきだと思っています。サウスは仮店舗が近くにオープンしたのですが…仮店舗にしては頑張っていますが、バーベルは20kgプレート4枚、ダンベルは40kg×2までしかないので、絶対的おもり不足です。正直しんどい( ̄~ ̄;) しばらくはアネックスに通うことになるかと。
そういえば、アレキサンダー・エルダー博士来日セミナー、戦略的トレード構築セミナー2015inTOKYOが10月31日に開催されるのですが、お仕事休みが取れました。どうしようかなあ( ̄~ ̄)
今週の家人さんのコーナー(2015/10/07更新)
/"( ̄▽ ̄)"\今週はいろいろと忙しいのでノートレードとだけ報告しておくわ。修習地はどこになるのかしらね…
( ̄~ ̄)あまり遠くにならないといいよね。東京がベストだけど…私は先週は+32pipsだったよ。雇用統計後の値動きで少しとっただけかな。私は普段はあまり口座に証拠金入れないようにしているんだけど、入れる証拠金をもう少し増やして最大10万通貨単位で取引することを計画中。
/"( ̄▽ ̄)"\はいはい。まあ臆病なクマさんはあまり無理しないことね。お金稼ぎ担当大臣になれるように頑張りなさい。
( ̄~ ̄;)えー…お金稼ぎ担当大臣ってなんか嫌だなあ。私は私だよ。あと、クマではない。
/"( ̄▽ ̄)"\ははは。また来週ね。
(2015/10/02)
本日は米国雇用統計がございます。取引される方は十分にお気を付け下さい( ̄~ ̄)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/903-82da8fbe