FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    何でさるさん海外のFX業者使わないんですか?使いましょうよ!

    海外のFX業者につきましてコメントしておきます。なお、私はあまり海外の業者を使っていないので、その点はご了承ください。

    (^ワ^)何でさるさん海外のFX業者使わないんですか?使いましょうよ!
    ( ̄へ ̄;)うーん、現在海外の業者は国内の業者を利用した場合と比較してどうしても税金が…良い会社もたくさんあるのは知っているのですが…国内ならば申告分離課税で税率は一律20.315%であるのに対し、海外の業者ですと利益が雑所得となり、最大45%となってしまいますから…
    (^ワ^)クレカで入金出来て、しかも入金ボーナスもあるし、ハイレバでポジション取れますから爆益ですよ!利益が出ても日本の役所にそんな簡単にばれませんって!
    ( ̄へ ̄;)えー、最近日本の金融当局はかなり規制を強化していると思います…一時期よく節税のためと称して香港上海銀行(HSBC)とかに日本円を現金で持って行って口座開設する行為が流行っていましたけど、

    ( ̄へ ̄;)HSBCは、日本人口座に関する海外送金を含むいろいろな事柄について、全部日本の金融当局に報告してるから意味ないんじゃないかな…せいぜい追徴課税などには気を付けてくださいね。あの人たち何年分かくらい溜めてからまとめてやってきますから…

    /"(* ̄▽ ̄)"\ノ□ (^ワ^;) こんにちは。○○さん。わたし税務署から税務調査に来ました。ここに○○さんとお取引がある海外のFX業者からの報告書があるんですけど、ずいぶんたくさん稼いでいらっしゃるようで羨ましいですわー!わたしも個人的にFXやっているんですけど、今度いろいろと教えてもらえません?…って、いけないいけない。お仕事お仕事…○○さん、儲けていらっしゃるのは大変結構なことなのですけど、納税は国民の三大義務の一つですからちゃんと毎年確定申告して納めてくださいね…そうだ、わたし○○さんのために税金計算してあげます!稼ぎがこれだと…延滞税がこれで…ついでに重加算税もつけておきましょうか?え、いらない?遠慮しなくてもよろしいですのに…総額はうん百万円です!一括でキャッシュでお願いしますね!

    ( ̄へ ̄;)みたいな感じなんですかね?わたしは毎年ちゃんと確定申告してるので知りませんけど…
    投資などでHSBCを利用するのであれば、ちゃんと税金おさめた後に残ったお金で預け入れてくださいね…ただその場合であっても、今は投資目的であれば結構流暢に英語がしゃべれないと口座開設の申込みすら相手にしてくれない感じです。
    FXに関しましては、オーストラリアやキプロスなど海外FX会社が本拠地とする国と協力して、海外のFX会社の日本人の口座への調査をかなり詳細に行っています。オーストラリアなんかでは当局が現地のFX会社に日本在住者の口座開設を認めないよう圧力をかけて、実際日本人の口座を解消するFX会社もあります。優良業者と目されていたAxiTraderは日本居住者向けサービスを早々に終了しましたし、文句を言われつつも日本人によく利用されていたペッパーストーン(Pepperstone)も日本居住者向けサービスを昨年末で終了しました。個人的にはその後の選定業者としてFxProをお勧めしていたのですが…どうだろうなあ…キプロスの業者も日本居住者相手のサービスをいつまで続けられるのか…
    (^ワ^;)わわわわわわわわ…そうだったんですか。どうしましょう…
    ( ̄へ ̄;)日本の当局に金融商品取引業者として登録されているところをお勧めしたいのですが…それではハイレバレッジのうまみがありませんよね…どうしましょうかね…法人を作ると日本でも法人口座で取引できますよ。ハイレバレッジでも取引できますし。この点に関しましては、投資家保護と称して日本の金融当局が海外FX会社への規制を強化するのは、過度に日本の投資家の選択の自由を害するものであり、良くない方針なのではないかと私は思うのですが…オーストラリア登録業者は優良な業者も多かったですから。この際海外に移住する手もありかもですよ?
    (^ワ^;)えー、さすがに僕日本に住んでいたいです…もう少し儲かったら法人作ってみようかなあ。しかし日本の金融当局許すまじですね!業者の情報についてはどういうところで情報集めるといいですかね?僕はXMというところを使っているのですが…
    ( ̄へ ̄;)Forex Peace Army等がありますが…英語ですね。日本語だと、金融のプロによる海外FX業者比較というページを参考にしています。XMは日本のページでは良い評判が多いですが、出金トラブルなどもあり賛否両論あります。あまり高額の資金を入れておくべきではありませんね…
    (^ワ^)まあいろいろ調べて気を付けてからやります!さるさんも必要があったら海外の業者使ってみてくださいね!
    ( ̄~ ̄;)まあメリットがデメリットよりも大きければ選択肢に入ってくるのでそのときは…また何かあれば情報交換しましょう。



    « ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝|Top|信じる者は救われ…るといいですね »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/882-f4e1faeb

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー