FXを始めたいんですけど、まずは何をすればいいですか?教えてください!(1)
(2015/06/17)
ブログの本題とはかなりずれるので続くかどうかは未定ですが、好評なら連載するかもしれません( ̄~ ̄;)
( ^O^ )初めましてさるさん!僕はFX初心者で右も左も全然わからないんですけど、まずはじめに何をすればいいんですか?教えてください!
( ̄~ ̄;)こんにちは。えーと…あなたはまずよく私のブログにたどり着きましたね…まあこれも何かのご縁ですかね。失礼ですがあなたのことを何とお呼びすれば?
( ^O^;)あ、僕Uって言います。Uと呼んでください!プリーズコールミーU!
( ̄~ ̄)オー、ユアネームイズU!アイシー!
( ^O^;)…すいませんさるさん、日本語でおけです。
( ̄~ ̄;)あっはい。まず、Uさんは何歳ですか?
( ^O^ )19歳です。もう少しで20歳になります。大学生です!
( ̄~ ̄)19歳で大学生ですか。初々しくていいですね。アルバイトの経験はありますか。
( ^O^ )実家の手伝いしてます。でも小遣いが足りないんですよね…
( ̄~ ̄;)うーん。ひょっとして銀行口座をお持ちでない可能性も?
( ^O^;)…あっ、もってないです…就職したら作ろうかと思ったんですけど…
( ̄~ ̄)これから社会人にもなりますし、銀行口座を作った方が良いですね。FX会社などの振込では銀行口座が必要になります。初めての銀行口座は使いやすくて手数料がかからないところが良いでしょう。失礼ですが、都道府県でいうとどちらにお住まいですか?
( ^O^ )東京都です。23区の方ですね。
( ̄~ ̄)なるほど。コンビニは近いですか?
( ^O^ )はいセブンでもローソンでもファミマでもだいたい何でもあります。
( ̄~ ̄)では、ATMが近くて各種手数料が無料のところが良いですね。以下のどちらかが良いのではないでしょうか。
楽天銀行はATM手数料が一部かかってしまいますが、同じ楽天銀行あて口座にはメルマネという便利で無料の振込方法があります。FX会社のネット入金にもだいたい無料で対応していますね。

新生銀行も預金額によって月1回以上振込手数料がタダになります。セブンでのATM手数料も条件を満たせば無料です。私は楽天銀行への振り込みによく利用していますよ。
就職した後には会社で取引のある各都市銀行の銀行口座も作るといいですよ。
( ^O^ )はい分かりました!あとは何かすることありますか?
( ̄~ ̄)そうですね…まずはFXの仕組みについて知るためにFXに関する本を買うか、株式会社FPOさんのFX投資マスターガイドを読んでください。タダなので。基本的なところでいいですよ。いろいろとセールスのメールが来るかもしれませんけど、とりあえずはもらえるPDFだけを読んでください。FXが自分に合うかを知る手立てにもなると思いますので。
( ^O^ )了解です!
( ̄~ ̄;)登録にはメールアドレスが必要ですが、投資用の無料のメールアドレスを新しくとってくださいね。Gmailやヤフーメールなどで。
( ^O^ )はい分かりました!
ブログの本題とはかなりずれるので続くかどうかは未定ですが、好評なら連載するかもしれません( ̄~ ̄;)
( ^O^ )初めましてさるさん!僕はFX初心者で右も左も全然わからないんですけど、まずはじめに何をすればいいんですか?教えてください!
( ̄~ ̄;)こんにちは。えーと…あなたはまずよく私のブログにたどり着きましたね…まあこれも何かのご縁ですかね。失礼ですがあなたのことを何とお呼びすれば?
( ^O^;)あ、僕Uって言います。Uと呼んでください!プリーズコールミーU!
( ̄~ ̄)オー、ユアネームイズU!アイシー!
( ^O^;)…すいませんさるさん、日本語でおけです。
( ̄~ ̄;)あっはい。まず、Uさんは何歳ですか?
( ^O^ )19歳です。もう少しで20歳になります。大学生です!
( ̄~ ̄)19歳で大学生ですか。初々しくていいですね。アルバイトの経験はありますか。
( ^O^ )実家の手伝いしてます。でも小遣いが足りないんですよね…
( ̄~ ̄;)うーん。ひょっとして銀行口座をお持ちでない可能性も?
( ^O^;)…あっ、もってないです…就職したら作ろうかと思ったんですけど…
( ̄~ ̄)これから社会人にもなりますし、銀行口座を作った方が良いですね。FX会社などの振込では銀行口座が必要になります。初めての銀行口座は使いやすくて手数料がかからないところが良いでしょう。失礼ですが、都道府県でいうとどちらにお住まいですか?
( ^O^ )東京都です。23区の方ですね。
( ̄~ ̄)なるほど。コンビニは近いですか?
( ^O^ )はいセブンでもローソンでもファミマでもだいたい何でもあります。
( ̄~ ̄)では、ATMが近くて各種手数料が無料のところが良いですね。以下のどちらかが良いのではないでしょうか。
楽天銀行はATM手数料が一部かかってしまいますが、同じ楽天銀行あて口座にはメルマネという便利で無料の振込方法があります。FX会社のネット入金にもだいたい無料で対応していますね。
新生銀行も預金額によって月1回以上振込手数料がタダになります。セブンでのATM手数料も条件を満たせば無料です。私は楽天銀行への振り込みによく利用していますよ。
就職した後には会社で取引のある各都市銀行の銀行口座も作るといいですよ。
( ^O^ )はい分かりました!あとは何かすることありますか?
( ̄~ ̄)そうですね…まずはFXの仕組みについて知るためにFXに関する本を買うか、株式会社FPOさんのFX投資マスターガイドを読んでください。タダなので。基本的なところでいいですよ。いろいろとセールスのメールが来るかもしれませんけど、とりあえずはもらえるPDFだけを読んでください。FXが自分に合うかを知る手立てにもなると思いますので。
( ^O^ )了解です!
( ̄~ ̄;)登録にはメールアドレスが必要ですが、投資用の無料のメールアドレスを新しくとってくださいね。Gmailやヤフーメールなどで。
( ^O^ )はい分かりました!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/866-5d0519a7