「フリスタFX」
フリスタFX
(2016/10/23)
フリスタFX常時公開中となっておりますが、リンク切れとなっていたようで失礼しました。リンク修正が完了しました。
簡単な手法ですし再現性も高いので、初心者の方がまずはFX投資で利益を上げ、
(*^k^)これなら私にもできるかも?
と自信を持つのに使ってもらいたいですね。作者の根崎さんは実績があり、熱心に指導されている方なので、お話を聞いてみてもよいと思いますよ。CMAはかなり高額ですが、無料講座もためになるよいものなので私はお勧めしています。
(2016/07/04)
CMA第三期がそろそろ募集開始されるそうです。フリスタFX
はそのうちのメインの考え方、手法の一つが無料でもらえます。CMAに参加するかどうかの判断材料にもなるかと。興味がある方は是非登録してみてください( ̄~ ̄)
CMA チャートマスターアカデミーの紹介記事はこちら。
下記のコラムも参考にして見て下さい。
( 一一)FX投資における師匠を探しているのですが、誰がお勧めですか?
(2016/04/09)
フリスタFXですが、募集再開されていました。今後は一般公開されるみたいですね。
ピンバーを使った堅実な手法が無料でもらえるとともに、トレードに対する心構えについても学べる良い企画かと。
ブログの訪問者の方の評判は初心者の方を中心に好評です。興味がございましたら登録してみてはいかがでしょうか( ̄~ ̄)
(2015/11/08)
フリスタFXにつきまして、11月10日で募集終了とのことです。興味がある方はこの機会にどうぞ。
(2015/10/27 2015/10/29追加)
フリスタFXにつきまして10月27日18時から募集再開とのこと。基本の手法と付属PDFは特に初心者の方にはとても有益かと。前回登録しそびれた方はどうぞ。
手法は簡単で取り組みやすいものですし、投資における心構えについてPDFで詳細に述べられているので、初心者の方に特にお勧めします( ̄~ ̄)
(2015/07/01)
チャートマスターさんのフリスタFXは好評のうちの募集を終了しましたが、その手法を含む必要な手法を勉強会形式で教える教材、CMA(チャートマスターアカデミー)の一般募集が開始されました。教材自体の値段が高額なので慎重に判断してください…と言いたいところですが、先行募集でもかなりの応募があったようですので、すぐに枠が埋まってしまうかもしれません。前回申し込みそびれて残念な思いをされた方、新たに申し込むと決めた方はなるべく早めに参加を決めるべきだと思います。下に取材した内容につきいろいろと記載いたしましたので、参考にしてください。それらを読んだうえで、
(^o^)oチャートマスターの根崎さんから、4か月かけてわたしも徹底的にFXを学びたい!根崎さんついていきます!
と決めた方は申し込みすると良いと思います( ̄~ ̄)
CMA(チャートマスターアカデミー)の紹介は別記事に移しました。
(2015/06/02)
FXリベンジャーズ等の商材を出されている株式会社チャートマスターの根崎さんの新手法フリスタFXの無料配布が始まったそうです。「1日20分のチャートチェックで毎月資金は1.8倍!」と威勢がいいですね。メルマガは相変わらず熱いですね。「やってやろう!」という気になっていいと思いますO( ̄へ ̄*) 手法を確認しましたが、優位性があると思います。暫定評価は「良い」で。拘束時間が短いので、忙しい方にも良いと思いました。
興味がある方はもらっておくと良いかと思います( ̄~ ̄)
フリスタFX
なお、根崎さんの情報について少し触れておきます。
チャートマスターの根崎優樹さんは、権威あるアメリカの投資スクール「CFG(Concorde Forex Group)」を、世界最年少、アジアで唯一卒業した大変有能なトレーダーの方です。自身でも利益をあげられているほか、チャートマスターではのべ8000人以上の方の指導に大変ご熱心に携わった実績があります。性格的には2年前ほどの時点では「熱血漢」という感じだったのを覚えています。昔はちょっとやんちゃもしていたという話を小耳にはさんだことがありますが、ずいぶんかなり昔のことなのでもう関係ないですね。少なくとも現在における人柄としては全く問題ないです( ̄~ ̄)
ただ、最近ではトレード一辺倒の生活を離れ、好きな時に、好きな場所で、好きなことをして、好きなだけ稼ぐ…という、自由を優先して生きておられるようで。ここらへんは心境の変化があったのでしょうか。勝ち続けているトレーダーにもいろいろ悩みがあるのでしょうね。
O( ̄O ̄#)←根崎さん 今の生活は確かに安定してるし、受講生たちへの指導もやりがいがある…でもこれはオレの思い描いた理想の生活じゃない! オレは! もっと! 自由に生きるんだぁー!
と思ったのかもしれません。うーん、ぜいたくな悩みですね( ̄~ ̄;) 他のトレーダーの方にうかがったのですが、「成功した専業トレーダーは次のステップに行きたくなるもの」なのだそうです。根崎さんもそうなのかもしれませんね。
今回のフリスタFXはそんな根崎さんの「自由に生きる」というテーマを具現化する為の「トレード法」を無料公開するものとのことです。
具体的には、1週間で1~3回程度のトレードなのに毎月資金は1.5倍~2倍ほどに膨れ上がっていくという超効率的トレードとのことで、手法はローソク足だけしか使わないシンプルなものなのだそうです。例えば、FX初心者さんであってもマスターするまで数日で良いとのことで魅力的ですね。まあ、ここらへんの細かい数字は宣伝のために少し盛っているとしても、十分立派な成績かと。
なお、最大リスクが資金(元本)の5%(10万円の資金で5千円の損失)までが最大値で、ポジションを持った際のストレスが極端に小さい点も大きな特徴です。勝率が7割を超えている上にリスクリワードも1:5~1:10となっていますので、トレード自体に安心感があってストレスを感じないそうです。一見したところ優位性がある良い手法との印象を私は受けました。
この根崎さんの手法「フリスタ(フリースタイル)FX」を無料公開する貴重なキャンペーンですので、初心者・中級者の方のほか、少し最近トレードで疲れてしまっている方も、ぜひ登録してみるといいと思います。
ちなみに、当キャンペーンを通じて根崎さんは「最強のトレーダー集団を作る!」と言う目標を抱えておられるようです。その為に直接指導したり、場合によってはマンツーマン指導するような機会も設けていくそうなので、そちらも期待できるようですね。いろいろと精力的に活動されているようで、若いというのは羨ましいなあと思いました( ̄~ ̄;)
ご参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
フリスタFX
(2015/06/21)
株式会社チャートマスターに対する行政処分について、メールマガジンを申し込んだ方に対し、根崎さん自身からその経緯を説明するメッセージが配信されました。この点についての釈明はやはりご自身でされなければならないと私は思っていましたので、本格的なサービス募集の前にメッセージが配信されたことは大いに評価したいと思います。今後ともCMA(チャートマスターアカデミー)の活動に全力を注いでいただきたいですO( ̄へ ̄)
明日の20時に募集開始です。
(2015/06/19)
根崎さんの経歴のうち、CFG(Concorde Forex Group)についての問い合わせに回答しておきます。
CFGはアメリカにある投資スクールです。こちらが現在の公式ページのようですね。こちらは過去のページですかね。
2007年の段階でインターネットを通じたプログラムに転換しているようですので、現在は営業していたとしても、縮小営業中みたいですね。BNPパリバショック、リーマンショック等でFXの人気が一時下火になったことから、インターネットで世界中の学生に教える形式に転換したのだと思います。まあ、こういう業界は流行り廃りがあるものですからね。旧ページのイベント情報などを見るとかなり大きい規模の投資スクールだったものと思われます。
比較的簡単で分かりやすい手法の演習を信頼できるメンターのもと愚直に繰り返すことにより、確固たるトレード技術を身につける学校だったようです。体育会系と思われる根崎さんには校風が合っていたのだろうと思います。インターネット上での評判は、「手法が簡単すぎる。こんなもの教わらなくても分かる」というものと、「言うほど悪くないのでは?しっかり取り組んだ私はこれで100万ドルトレーダーの仲間入りをしましたが…」というものが混在していました。
手法としては単純なのですが、別に単純な手法でも十分儲かるので、単純な手法だから悪いわけではありません。例えば、有名なタートルズの手法も基本的にはブレイクアウトを利用したトレンドフォロー手法ですし。
O( ̄へ ̄)文句はやってから言えと。少なくとも3か月言われたとおりにやったうえで成果が出ないときに初めて、次の自分に合いそうな手法に挑戦してみなさい。
と私は思いました。
根崎さんは今までも塾の形式で投資教育を行っていたのですが、将来こういうCFGのような投資スクールみたいなものを作りたいのかもしれませんね。CMA(チャートマスターアカデミー)はその先駆けとなるものなのでしょう。
O( ̄O ̄#)←根崎さん 頑張って一度技術を身につければあとは楽勝なんだよ!その代わり技術が身につくまでは努力を惜しむな!たぶん4か月間くらいだから死ぬ気でやれ!オレはそんなお前を徹底サポートするぞー!
という感じなのかもしれません。勝手な憶測ですが…そろそろ勝手なキャラづけにお叱りが来るかもしれませんね…
(; ̄~ ̄) O( ̄O ̄; )誠に恐れ入りますが、僕はもう少し言葉づかい丁寧ですし礼儀もわきまえてます…あと、そんなに太ってません! これくらいです!→(`・o・´) (うまく表示されなかったらごめんなさい)
とか…あくまで私が受けた印象ということでご了承ください( ̄~ ̄;)
話をCFGに戻しますと、設立者のDon Snellgroveさんのページはこちら。現在は毎週の動画アップなどの投資教育以外に、映画の撮影に関わられているようですね。宗教関係の映画かな?そちらに活動の重心を移しているのかなと思いました。
ご参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
フリスタFX
(2015/06/18)
フリスタFXの応用手法が気になる方が多いみたいですね。応用とは言っても簡単な手法ではありますが…
CMA(チャートマスターアカデミー)に申し込めば根崎さんがみっちり教え込んでくれると思います。
ただ、高額なサービスですので、自力で何とかしたい方は、ローソク足についての本を読んでみるといいかと。初心者の方には下記の本をお勧めします。
相場に勝つローソク足チャートの読み方
ローソク足に関しましては、ネットでもいろいろと情報が出ているので、参考にして下さい。下記の用語で検索してみてください。
ピンバー(Pin Bar)、ハンマー(Hammer)、シューティングスター(Shooting star)→下ヒゲ陽線、上ヒゲ陰線
エンゴルフィングバー(Engulfing Bar エンガルフィングキャンドルともいう)→包み線(包み足)、抱き線
(2015/06/10 2015/06/16追加)
フリスタFXは、一つPDFの配布が終了しましたが、キャンペーン自体は継続するようですね。登録しようと思ったのにしそびれた方はどうぞ。
動画での解説もついて分かりやすくなりました。06/16の24時に終了です。まだもらっていない方は是非。
(2015/06/07)
根崎さんのフリスタFXは大好評のようです。既にかなりの人数の方が参加表明されました。
初心者の方も安心して取り組める良い手法です。参加期限がございますので、興味がある方は是非登録してみてください
根崎さんのもとには
「ほんとに無料でノウハウ公開してくれた人は、
今までではじめてです!ありがとうございます!」
「レポートの内容の質が、
今まで出会ってきた情報とは次元が違うと感じました。」
「勉強にならない無料動画などが多い中で、
根崎さんのレポートは非常に役立つレポートでした!」
「はじめてまともな人に出会えた気分で、
まさに目から鱗的な衝撃でした。」
「レポートを読んで驚きました。
これ、本当に無料で公開して良かったのですか?」
という喜びの声が寄せられているとのことでした。普段ならば
( ̄へ ̄;)えー…この内容で?…本当かなあ…
と思うことがよくあるのですが、今回のフリスタFXのレポートに関しては私もよくできていると思いました。お勧めしますよ。
(・・;)普段使っているメールアドレスで登録するのはちょっと不安だわ…
という方は、フリスタFX用の無料メールアドレスをGmailやヤフーで取得すると良いでしょう。
フリスタFXおよびCMA(チャートマスターアカデミー)
(2015/06/05)
手法について先に知りたいという方のため、少し触れておくと、買いの例の場合、相場が下落しているところから上昇に転じるシグナルとなるローソク足が出現した場合に、その次のローソク足が前のローソク足の高値を更新したらエントリーする。ストップはシグナルとなるローソク足の安値の下に置くというオーソドックスなものです。この手法の優位性を否定する人はあまりいないと思われるので、安心してお勧めできるわけです。手法以外にもレポートで述べられていることがあるのですが、どれをとってもまともです。無料なので、初心者の方に特に読んでもらいたいですね。
フリスタFX
(2015/06/04 2015/06/05一部修正)
株式会社チャートマスターさんについての問い合わせに回答しておます。
(^_^;)株式会社チャートマスターさんは最近行政処分を受けておられませんでしたっけ?大丈夫かな…と正直心配なのですが…ご存知でした?
( ̄~ ̄;)存じあげておりますよ。まあやはり気になる方もいますよね。私は手法が有用であることを主眼に置いて評価しているので、過去に法令に反する行為をしてしまったことについては、行為を中止して真摯に反省し、損害が賠償されていれば特にあまり気にしないのですが…下記に経緯が書いてありますね。
株式会社チャートマスター 会社概要
http://chartmaster.jp/pac/corporateinfo.html
受けた行政処分については関東財務局の下記のページに記載があります。
株式会社チャートマスターに対する行政処分について
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp033000066.html
行政処分は下記の2点に対してなされています。
1.外国に存在する日本において無登録のFX会社の口座開設をサポートしたこと。そして、その口座の取引量に応じてリベートを受け取っていたこと。
2.投資顧問業登録をしていない他社に名義貸しをしたこと
(2015/06/10追加、条文訂正)
1は投資顧問業務について顧客が外国証券会社の口座開設をする際にサポートをしていたのですが、この際、外国証券会社との間で取引量に応じたリベートをもらう契約をしていたようですね。海外ではこのような契約は一般的なのですが、直接受け取っていた場合はもちろん、実質的に支配している自己と同視できる他者を通して間接的に報酬をもらっていたとしたら、金融商品取引法第28条第1項に規定する第一種金融商品取引業のうち、「店頭デリバティブ取引の媒介」を業として行うこと(同法第2条第8項第4号)に当たるので、変更手続きを経ていない今回の事例の場合は、登録なくして第一種金融商品取引業を行ったこととなるから、金融商品取引法29条には違反するわけです。
この記載ですが、「海外の業者からリベートをもらうこと自体は、業者が海外において海外に居住する者を相手になされている限りにおいては、当事者間の契約として何ら問題は生じないし特に道義的非難にも値しないが、その業者が国内に居住する者を対象として取引を行う場合には、日本の金融当局の監督に服し、金融取引業者としての登録を受けなければならず、取引を媒介する者も同様に登録を受けなければならないから、国内の行政取締法規に違反する」という趣旨で記載しました。海外の業者によって国民がその財産に損害を受けることを防止する必要があることから、金融当局がかかる取締りを行うことは合理性を有します。詳しくは下記のページなどを参照してください。もっとも、日本に在住する個人が、自己の責任において海外業者に口座を開設し取引を行うことは違法とは言えません。ただ、投資被害者が生まれることを未然に防止する観点から、日本の金融当局は他国の金融当局に対し、日本の金融当局に登録していない海外FX業者が日本在住者の口座を開設する行為について、これをやめさせるよう要請しているようです。
2015年1月28日 関 東 財 務 局
海外に所在する無登録業者とのFX取引等にご注意ください!
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp032000222.html
もし、チャートマスターさんがこれらの行為を行うのであれば、店頭デリバティブ取引の媒介を業として行う旨の変更登録の許可を受けたうえで、国内で登録されている海外のFX会社について媒介をすれば良かったといえます。もしくは、この件ではチャートマスターさんは自動売買のソフトの販売で利益を得ているのですから、顧客の口座開設手続をサポートするさいにリベートを受け取らないようにする(リベートの受け取りなど利益を得ていなければ「媒介」を業とするとは言えないと思われるので)、もしくは、自己と同一視されない登録済みの第三者に媒介を依頼すべきでした。
2は名義貸しではなく、自社のシステムとしてリリースすべきでしたね。
これらについては、悪質な場合は罰則の対象となる行為であり、ちょっと、金融業登録者としての認識に欠けているところがあり、脇が甘いかなとは思いました。
他にも少しトラブルはあったようですが、当事者間ですでに解決したものであると認識しています。
まあ、悪い評判もなくはないのですが、行政処分の後、休業期間を設けて会社の態勢を立て直したとのことだったので、
( ̄~ ̄)せっかくの手法が埋もれるのはもったいない。心機一転して真摯に業務に取り組むのであれば応援してあげたいな。
と私は思ったのですよね。根崎さんの人柄もあるかもしれません。
無料の手法については、手法の有用性と顧客のデメリットを天秤にかけて、今回は紹介することにしました。そういう経緯があったということで、何も知らずに紹介しているわけではありません。有料のサービスを利用する際は改めて必要性とデメリットを比較してサービスを利用すべきかを判断するようにしてください。
(^_^)なるほど。分かりました。登録するかどうかは色々と情報を集めて検討します。salさんがお勧めしているのはちゃんと理由があったのですね。どうもありがとうございました。
フリスタFX
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/862-ff4f2577