FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    くまひげ先生の『マジックボックスFX』



    FXの玉手箱◆くまひげ先生の『マジックボックスFX』◆「3月31日までの早期限定・特別提供」

    (2015/03/23)
    くまひげ先生の「マジックボックスFX」ですが、月末で値上げとのことでした。気になる方は早めにチェックするといいと思います。

    (^o^)ドラゴン・ストラテジーFXとこちらのどちらかを購入しようと思うのですが、salさんならどちらをお勧めしますか?
    との問い合わせをいただきました。

    正直両方良い商材なので、どちらを選ぶべきかは難しいのですが( ̄~ ̄;)
    一応、
    ロジックがはっきりわかっている方が良い方、→くまひげ先生の「マジックボックスFX」
    一見した時の分かりやすさを重視する方→ドラゴン・ストラテジーFX
    をお勧めします( ̄~ ̄)


    (2015/03/13) プライス・ストラクチャーFXFXバックドラフトPROの作者である「くまひげ先生」の新商材ですね。

    プライス・ストラクチャーFXFXバックドラフトPROについてはこちらの記事で紹介しています。

    くまひげ先生の【プライス・ストラクチャーFX】

    FXバックドラフトPRO

    今回の商材はダウ理論やラインブレイクからトレンド転換のサインを出すものです。以下、くまひげ先生の公式サイトであるプライスアクションジャパンのページに載っていたことを前提に説明します。上昇トレンドからの転換の場合を例に挙げると、上昇トレンドラインのブレイクアウト(ステップ1)を前提に、ブレイクアウト前の直近の高値を下回る高値(Lower-High LH)であることが確定した場合(ステップ2)に、最初のトレンドラインの起点からLHの前の安値に引いた傾斜角の小さいトレンドラインをもう一本引きます。このトレンドラインをブレイクし(ステップ3)、さらに、LHの前の安値の水平ラインをブレイクした場合(ステップ4)にトレンドが転換したととらえると。これに加えてくまひげ先生独自のカウント技術を使いさらに精度を高めているそうです。

    MT4に表示させるとサインとともに色つきの長方形(ボックス)が表示されます。このボックスが表示された時点でさらにパワーキャンドルという色つきのろうそく足を確認し、条件を満たしていればエントリーします。ボックスに合わせてリミットとストップを設定します。リミットの値は時間足によって3~5種類設定されます。ストップは買いの時はボックスの下、売りの時はボックスの上数pipsに設定します。裁量はほぼ入りませんが、少しエントリータイミングにより損益が変わる可能性があります。サインが出たらすぐに条件チェックして条件を満たしていたらポジションを取るといいです。ぱっと見、少しエントリーチャンスが少ない印象でしょうか。まあ、無駄なトレードを省くことは大切なので、これは悪い点とは言えないでしょう。

    :暫定評価としては、良い商材としておきます。分かりやすい商材ですし、裁量取引の一助にもなると思われるので、興味がある方は安いうちに購入すると良いと思いますね( ̄~ ̄)


    FXの玉手箱◆くまひげ先生の『マジックボックスFX』◆「3月31日までの早期限定・特別提供」



    « FX-Jinさんって信用できるの?|Top|安い本、商材ってあてになるの? »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/848-40a7ee16

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー