日記(2014年12月)
(2014/12/27)
こんにちは。みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?私は家族と過ごしました( ̄~ ̄)/"( ̄~ ̄)"\
年末まで仕事が立て込んでいますが、今年の総括は大みそかまでにしようかと思います。
商材に関しましては、井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんの「FXテクニカルアドバンス」についてですが、とても良いと思いました( ̄~ ̄) 時間があるときに新しく記事にしたいと思います。
また、ドラゴン・ストラテジーFX~三種の神器~世界中を旅しながら「毎月70万円」を稼ぎ続けるツール登場!ドラストFXですが、年末特典が付くようですね。ヒデさんの勝ちトレードパターンを10個取り上げたPDFのようです。この商材のサインツールは精度が高いですが、このPDFで勝ちパターンを厳選することにより、さらに負けにくくなるのではないでしょうか。
この期間限定特典の期限は年内までです。分かりやすく有用性の高い使いやすいロジックなので、シストレ的に使うだけでなく、裁量を身につける基礎としても良い商材かと。お勧めします( ̄~ ̄)
注意点としては、トレンドフォロー系のシステム商材全般に言えることですが、レンジ相場は相対的に弱いです。フィルタはちゃんとかけることですね。その他注意点に関しましてはこちらの記事を参考にしてください。
(2014/12/19)
こんばんは。私は今期の取引は今日で終了です…この時期にはやはり取引するもんじゃないわと思いました( ̄~ ̄;)
商材に関しましては、井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんの「FXテクニカルアドバンス」を入手いたしました。実践重視とのことで期待を込めて学習および検証を行おうかと( ̄~ ̄)
今週の家人さんのコーナー(2014/12/19更新)
/"( ̄△ ̄;)"\わたしは今週は-80pipsよ。一つトレイリングストップが入ってなくて損が膨らんだのがあったのよね。うかつだったわ…。
( ̄へ ̄;)うーん。私は今週クリスマス相場とわかっていたのに取引してしまったんだよね。いつもは取引しないんだけどね…やはり意地でも取引すべきではなかったわ。ちなみに私は今週は-187pipsだったよ。Easy Trade FXの検証してたんだけど、ちょっとミスがあったりして損切りになってしまったのが続いてしまったな。
/"( ̄△ ̄)"\例年ならあなた12月初めで取引やめちゃうものね?
( ̄~ ̄;)うーん。購入したから検証したくなってしまったんだけど、作者の石井さん自身も
( ^)o(^ )実際に使用するのは新年になってからにしてください
( ̄~ ̄;)と言っていたからなあ。まあまた新年からだね。ところで、井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんの「FXテクニカルアドバンス」の検証依頼が来たんだけど、どうしようかなあ。
/"( ̄△ ̄)"\井手さんね…まあ、実績はあるんでしょうけどね…ちなみにいくらするんだっけ?
( ̄~ ̄;)割引価格で年12万円だったかな。まあたぶん申し込む。私にとってもプロトレーダーの方の手法をじかに質問しながら学べる貴重な機会だからね。
/"( ̄△ ̄)"\あなたはもう十分手法身についているんじゃないかしらと私は思うんだけど…いらないんじゃないかしら。
( ̄~ ̄;)うーんまあそうと言えなくもない。どうしたものかなあ…12万円って正直かなりお得な価格だと思うんだけど、ちょっと感覚がずれてるかな?
/"( ̄△ ̄)"\ずれてるずれてる。かなりずれてるわ。一般の人は12万円ってポーンと出せる額じゃないわよ。
( ̄~ ̄)まあ、考えてみるよ。 (購入しました。 12/20 0:30追記) 来週は取引しないので、皆様良いお年を。
/"( ̄▽ ̄)"\私からもあいさつしないとね。皆さんよいクリスマスと新年を!
(2014/12/18)
こんにちは。昨日はFOMCでしたね。私はちょっと失敗してしまってEASY TRADE FXの注文を取り消し忘れていたのですよね。LION FXは普段のスプレッドはとても狭い(ドル円0.3、ポンド円1.3くらい)のですが、経済指標時のスプレッドは広い(リアルタイムで見ていたのですが、ドル円22、ポンド円35くらいでした)ので、注文が入って即損切られていました( ̄~ ̄;) EASY TRADE FXの検証はいつもよりかなり少なめの5千通貨単位で行っているので1500円くらい損しました。石井さんは経済指標時には原則取引するなとおっしゃっていたので注文はずしておくべきでした。うーむいかんな( ̄~ ̄;)
ちなみに、EASY TRADE FXは明日で先行募集終了とのことでした。興味がある方はお早めに。
今週の家人さんのコーナー(2014/12/17更新)
/"( ̄▽ ̄)"\わたしは今週は+59pipsよ。維新の介さんが年末は手じまい相場って言っていたから下げているところを狙ってみたわ。
( ̄~ ̄;)合理的だね。欧米の人はもうクリスマス気分で取引なんてしないかな。取引するのはノルマが達成できてないプロトレーダーの人ぐらいなんじゃないかな。ちなみに私は今週は+47pipsだったよ。仕事が立て込んでしまって取引はあまりできなかったな。
/"( ̄▽ ̄)"\そうね。私もクリスマスはあなたに買ってもらったEasy Trade FXでも見てようかしら。
( ̄~ ̄)そうするといいよ。年末相場は流動性が少なくて値が飛んだりするからお休みした方がいいって石井さんも言ってたよ。プロトレーダーはノルマ達成できないとすぐクビだから大変だよね。そういえば、ウィニングクルー株式会社さんから出されている井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんによる特別動画「プロトレーダーの真実」が12月22日(予定)までの期間限定で公開中だよ。家人さんも見てみたらどうかな。相変わらずまじめで質実剛健な作りだったよ。
/"( ̄△ ̄)"\井手さんね…まあまじめな人にはいいんじゃないかしら。
( ̄~ ̄;)うーん、お勧めなんだけどなあ。
(2014/12/11)
皆さん一週間ぶりです。荒い値動きが続きますね。年末クリスマス前までは皆さんも十分に気を付けてトレードしてくださいね。
商材に関しましては、クロスリテイリング株式会社さんから出される石井和夫さんの新商材「Easy Trade FX」を入手予定です。だいたいロジックは分かるのですが、家人さんのために入手しようかと。少し早いクリスマスプレゼントにするつもりです( ̄~ ̄)
(13:00 16:00追加)
Easy Trade FX購入しました。暫定評価は「良い」にしておきます。動画は今日明日で見てみます。
一目均衡表を利用した逆指値取引を用いた手法です。チャートの表示をしたところ一見すると有用性は高いと思いました。が、レンジ相場ではサインがたくさん出てしまうので、だまし防止のためのフィルタをかける必要があります。フィルタのかけ方は商材に記載されていました。これは商材には触れられていないので動画で説明されていないようであれば質問しようと思うのですが、ボリンジャーなどでトレンドの強さを見るとより確実かもしれません。マーフィーさんのスパンモデルの手法を参考にすると良いと思います。この点については少し記事に記載してあります。
応用となる手法は皆さんになじみがあるあのインジケータを用い利益を伸ばします。経済指標を使ってより利益を得る手法もあります。こちらはまだあまりよく見てないので、該当部分を見てみてから判断したいと思います。
利食い損切り設定をして逆指値注文を入れ、まったり待つだけなので忙しい人にお勧めします。最近私も忙しいのでうまく働くと良いなと期待しています。
その他、問い合わせを受けた商材について簡単な評価をしておきます。
兼業トレーダー孝介 online upbringing club

FXバイナリ―オプションに関する商材ですね。メインとなるマニュアルと購入者限定のメンバーサイトでの情報提供が行われます。バイナリ―初心者向けのゴールドコースと中級者・上級者向けにさらに進んだ取引方法を紹介するプラチナコースがございますが、プラチナコースにはゴールドコースの内容がすべて含まれますし、ゴールドコースが終了された方はプラチナコースの内容が知りたくなるでしょうから、初心者の方でも初めからプラチナコースにすることをお勧めします( ̄~ ̄)
この商材では10分後の判定をお勧めしています。バイナリ―の特性である「一定時間後の判定」に特化した手法が紹介されている良い商材かと。取引方針や手法も多岐にわたり、かつ、解説も具体性あるものなので、バイナリ―オプションの取引をデモトレードで十分に練習すれば再現性は高いのではないでしょうか。「デモトレードで十分に練習すれば」ですよ( ̄~ ̄;) 大事なことなので二回言いました。
バイナリ―オプションの商材の中では現時点でもっともお勧めな商材です( ̄~ ̄)
今週の家人さんのコーナー(2014/12/11更新)
/"( ̄△ ̄)"\わたしは今週は-8pipsよ。控えめに取引したんだけど、指標の取引で失敗してしまったわね。
( ̄~ ̄;)私は今週は+452pipsだったよ。うーん。家人さん指標での取引一度やめたらどうかな。もう少し落ち着いてトレードした方がいいと思うんだよね。
/"( ̄△ ̄)"\今回取引したのは一回だけよ。維新の介さんの本やMAX岩本さんのデイトレMAXやFX投資マスターガイドなどを読んでたわ。
( ̄~ ̄)そうそう。今回クロスリテイリングさんから出る新しい商材、石井和夫さんの「Easy Trade FX」を購入するつもりだから、家人さんも使ってみたらどうかな?見た途端私はロジックおおよそ見当がついてしまったんだけど、サインツールもついてくるみたいだからね。家人さんもこの商材で安定した取引をしながら裁量の取引もするようにしたらいいと思う。
/"( ̄△ ̄)"\あら太っ腹ね。販売サイトを見てみようかしら…どれどれ…ってなんか冴えないおじさんね…。MAX岩本さんみたいなイケメンの方が好みよ。まあでもあなたと同じで幸せそうなオーラが出てて太っ腹そうではあるわね。最近またおなかが出てきたんじゃないの?
( ̄~ ̄;)えー、トレーニングしているから、さすがにもうちょっとおなか引き締まっていると思うんだけどな…顔ももう少しかっこいいと思うし…かっこいいよね?
/"( ̄△ ̄;)"\うーんまあそうね…よくVシネマとかで出てくるヤクザみたいな顔っていうの?そういうかっこよさはあるかもね…あなたと連れのK君と今は九州に転勤しちゃったあなたの知り合いの若い子と昔撮った三人で並んだ写真あったじゃない。申し訳ないけどとても堅気には見えなかったわ…↓みたいな感じのやつだったわよね。
(*`^´)О ( ̄一 ̄) О(-""-)
( ̄~ ̄;)うーん否定は出来ないかもね…でも最近はもうちょっと雰囲気柔らかくなったでしょ…私は石井さんと雰囲気は似ているかもね…
/"( ̄△ ̄)"\まあせっかくだから有効活用させてもらうことにするわ。どうもありがとうね。
( ̄~ ̄)うんうん。一目均衡表の商材は家人さん初めてだと思うから、ぜひ使ってみて。
(2014/12/03)
皆さんこんにちは。最近は仕事がとても忙しいです( ̄~ ̄;) この前も休日出勤でしたし。なんか癒されたい( ̄_ ̄;)
今週末は米国雇用統計の発表がございますので、取引される方はご注意ください。
今週の家人さんのコーナー(2014/12/04更新)
/"( ̄△ ̄)"\わたしは今週は-65pipsよ。往復ビンタくらったわ…しかもなんか風邪ひいたかしら。なんか頭痛くなってきたわ…
( ̄~ ̄;)私は今週は+127pipsだったよ。うーん。家人さん最近チャートを素直に見ていないような気がするんだよね。具体的には、直近の流れが下げだったのに買いで入っているとか。トレンドの転換点を見極めて逆にポジションを取ろうとする手法はないわけではないけど、やるとしたらストップは相当狭く置かないと。例えば下降トレンドの際に買いで入るなら、直近の安値の下5pipsくらいのところにストップを置くとかね。私は、トレンドの転換点で売買するのではなく、トレンドの第二波、第三波の押し目買い、戻り売りで取れればいいと思うんだよね。無理して天底を狙わなくても利益が上がればよいのだから。まあ、最近の相場は急騰急落が多くて、第一波だけが大きい波となることが多いから、もったいない気持ちになる心情は理解できるけどね。そこは冷静さを失ってはいけないと思うんだよ。
/"( ̄△ ̄)"\なるほどなるほど。「頭と尻尾はくれてやれ」っていうものね。そうかもしれないわ…ちょっと冷静さを欠いていたようね。来週はちょっと取引はお休みして本などを読みなおすことにしましょうか。
( ̄~ ̄;)あとね。Dealing Factor (ディーリング ファクター) 完全版およびProspec FXアスリート (プロスペック エフエックス アスリート)を私のパソで使うのはいいんだけど、この商材の3システムにはそれぞれ目的があるから、その目的を把握したうえで使うようにしてね。特にProspec FXアスリートの方は初心者の方にはあまりお勧めできないからね。作者の秋元さんのページにも書いてあったよ。
/"( ̄△ ̄)"\はいはい。「生兵法はけがのもと」ね。心掛けるわ。
( ̄~ ̄;)あと、頭痛いなら無理してトレードしないでね…私も仕事忙しいから無理してないし。
/"( ̄△ ̄)"\あーい。
こんにちは。みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?私は家族と過ごしました( ̄~ ̄)/"( ̄~ ̄)"\
年末まで仕事が立て込んでいますが、今年の総括は大みそかまでにしようかと思います。
商材に関しましては、井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんの「FXテクニカルアドバンス」についてですが、とても良いと思いました( ̄~ ̄) 時間があるときに新しく記事にしたいと思います。
また、ドラゴン・ストラテジーFX~三種の神器~世界中を旅しながら「毎月70万円」を稼ぎ続けるツール登場!ドラストFXですが、年末特典が付くようですね。ヒデさんの勝ちトレードパターンを10個取り上げたPDFのようです。この商材のサインツールは精度が高いですが、このPDFで勝ちパターンを厳選することにより、さらに負けにくくなるのではないでしょうか。
この期間限定特典の期限は年内までです。分かりやすく有用性の高い使いやすいロジックなので、シストレ的に使うだけでなく、裁量を身につける基礎としても良い商材かと。お勧めします( ̄~ ̄)
注意点としては、トレンドフォロー系のシステム商材全般に言えることですが、レンジ相場は相対的に弱いです。フィルタはちゃんとかけることですね。その他注意点に関しましてはこちらの記事を参考にしてください。
(2014/12/19)
こんばんは。私は今期の取引は今日で終了です…この時期にはやはり取引するもんじゃないわと思いました( ̄~ ̄;)
商材に関しましては、井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんの「FXテクニカルアドバンス」を入手いたしました。実践重視とのことで期待を込めて学習および検証を行おうかと( ̄~ ̄)
今週の家人さんのコーナー(2014/12/19更新)
/"( ̄△ ̄;)"\わたしは今週は-80pipsよ。一つトレイリングストップが入ってなくて損が膨らんだのがあったのよね。うかつだったわ…。
( ̄へ ̄;)うーん。私は今週クリスマス相場とわかっていたのに取引してしまったんだよね。いつもは取引しないんだけどね…やはり意地でも取引すべきではなかったわ。ちなみに私は今週は-187pipsだったよ。Easy Trade FXの検証してたんだけど、ちょっとミスがあったりして損切りになってしまったのが続いてしまったな。
/"( ̄△ ̄)"\例年ならあなた12月初めで取引やめちゃうものね?
( ̄~ ̄;)うーん。購入したから検証したくなってしまったんだけど、作者の石井さん自身も
( ^)o(^ )実際に使用するのは新年になってからにしてください
( ̄~ ̄;)と言っていたからなあ。まあまた新年からだね。ところで、井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんの「FXテクニカルアドバンス」の検証依頼が来たんだけど、どうしようかなあ。
/"( ̄△ ̄)"\井手さんね…まあ、実績はあるんでしょうけどね…ちなみにいくらするんだっけ?
( ̄~ ̄;)割引価格で年12万円だったかな。まあたぶん申し込む。私にとってもプロトレーダーの方の手法をじかに質問しながら学べる貴重な機会だからね。
/"( ̄△ ̄)"\あなたはもう十分手法身についているんじゃないかしらと私は思うんだけど…いらないんじゃないかしら。
( ̄~ ̄;)うーんまあそうと言えなくもない。どうしたものかなあ…12万円って正直かなりお得な価格だと思うんだけど、ちょっと感覚がずれてるかな?
/"( ̄△ ̄)"\ずれてるずれてる。かなりずれてるわ。一般の人は12万円ってポーンと出せる額じゃないわよ。
( ̄~ ̄)まあ、考えてみるよ。 (購入しました。 12/20 0:30追記) 来週は取引しないので、皆様良いお年を。
/"( ̄▽ ̄)"\私からもあいさつしないとね。皆さんよいクリスマスと新年を!
(2014/12/18)
こんにちは。昨日はFOMCでしたね。私はちょっと失敗してしまってEASY TRADE FXの注文を取り消し忘れていたのですよね。LION FXは普段のスプレッドはとても狭い(ドル円0.3、ポンド円1.3くらい)のですが、経済指標時のスプレッドは広い(リアルタイムで見ていたのですが、ドル円22、ポンド円35くらいでした)ので、注文が入って即損切られていました( ̄~ ̄;) EASY TRADE FXの検証はいつもよりかなり少なめの5千通貨単位で行っているので1500円くらい損しました。石井さんは経済指標時には原則取引するなとおっしゃっていたので注文はずしておくべきでした。うーむいかんな( ̄~ ̄;)
ちなみに、EASY TRADE FXは明日で先行募集終了とのことでした。興味がある方はお早めに。
今週の家人さんのコーナー(2014/12/17更新)
/"( ̄▽ ̄)"\わたしは今週は+59pipsよ。維新の介さんが年末は手じまい相場って言っていたから下げているところを狙ってみたわ。
( ̄~ ̄;)合理的だね。欧米の人はもうクリスマス気分で取引なんてしないかな。取引するのはノルマが達成できてないプロトレーダーの人ぐらいなんじゃないかな。ちなみに私は今週は+47pipsだったよ。仕事が立て込んでしまって取引はあまりできなかったな。
/"( ̄▽ ̄)"\そうね。私もクリスマスはあなたに買ってもらったEasy Trade FXでも見てようかしら。
( ̄~ ̄)そうするといいよ。年末相場は流動性が少なくて値が飛んだりするからお休みした方がいいって石井さんも言ってたよ。プロトレーダーはノルマ達成できないとすぐクビだから大変だよね。そういえば、ウィニングクルー株式会社さんから出されている井手式7daysFXの作者さんである、プロトレーダーの井手慶之(いでけいし)さんによる特別動画「プロトレーダーの真実」が12月22日(予定)までの期間限定で公開中だよ。家人さんも見てみたらどうかな。相変わらずまじめで質実剛健な作りだったよ。
/"( ̄△ ̄)"\井手さんね…まあまじめな人にはいいんじゃないかしら。
( ̄~ ̄;)うーん、お勧めなんだけどなあ。
(2014/12/11)
皆さん一週間ぶりです。荒い値動きが続きますね。年末クリスマス前までは皆さんも十分に気を付けてトレードしてくださいね。
商材に関しましては、クロスリテイリング株式会社さんから出される石井和夫さんの新商材「Easy Trade FX」を入手予定です。だいたいロジックは分かるのですが、家人さんのために入手しようかと。少し早いクリスマスプレゼントにするつもりです( ̄~ ̄)
(13:00 16:00追加)
Easy Trade FX購入しました。暫定評価は「良い」にしておきます。動画は今日明日で見てみます。
一目均衡表を利用した逆指値取引を用いた手法です。チャートの表示をしたところ一見すると有用性は高いと思いました。が、レンジ相場ではサインがたくさん出てしまうので、だまし防止のためのフィルタをかける必要があります。フィルタのかけ方は商材に記載されていました。これは商材には触れられていないので動画で説明されていないようであれば質問しようと思うのですが、ボリンジャーなどでトレンドの強さを見るとより確実かもしれません。マーフィーさんのスパンモデルの手法を参考にすると良いと思います。この点については少し記事に記載してあります。
応用となる手法は皆さんになじみがあるあのインジケータを用い利益を伸ばします。経済指標を使ってより利益を得る手法もあります。こちらはまだあまりよく見てないので、該当部分を見てみてから判断したいと思います。
利食い損切り設定をして逆指値注文を入れ、まったり待つだけなので忙しい人にお勧めします。最近私も忙しいのでうまく働くと良いなと期待しています。
その他、問い合わせを受けた商材について簡単な評価をしておきます。
兼業トレーダー孝介 online upbringing club

FXバイナリ―オプションに関する商材ですね。メインとなるマニュアルと購入者限定のメンバーサイトでの情報提供が行われます。バイナリ―初心者向けのゴールドコースと中級者・上級者向けにさらに進んだ取引方法を紹介するプラチナコースがございますが、プラチナコースにはゴールドコースの内容がすべて含まれますし、ゴールドコースが終了された方はプラチナコースの内容が知りたくなるでしょうから、初心者の方でも初めからプラチナコースにすることをお勧めします( ̄~ ̄)
この商材では10分後の判定をお勧めしています。バイナリ―の特性である「一定時間後の判定」に特化した手法が紹介されている良い商材かと。取引方針や手法も多岐にわたり、かつ、解説も具体性あるものなので、バイナリ―オプションの取引をデモトレードで十分に練習すれば再現性は高いのではないでしょうか。「デモトレードで十分に練習すれば」ですよ( ̄~ ̄;) 大事なことなので二回言いました。
バイナリ―オプションの商材の中では現時点でもっともお勧めな商材です( ̄~ ̄)
今週の家人さんのコーナー(2014/12/11更新)
/"( ̄△ ̄)"\わたしは今週は-8pipsよ。控えめに取引したんだけど、指標の取引で失敗してしまったわね。
( ̄~ ̄;)私は今週は+452pipsだったよ。うーん。家人さん指標での取引一度やめたらどうかな。もう少し落ち着いてトレードした方がいいと思うんだよね。
/"( ̄△ ̄)"\今回取引したのは一回だけよ。維新の介さんの本やMAX岩本さんのデイトレMAXやFX投資マスターガイドなどを読んでたわ。
( ̄~ ̄)そうそう。今回クロスリテイリングさんから出る新しい商材、石井和夫さんの「Easy Trade FX」を購入するつもりだから、家人さんも使ってみたらどうかな?見た途端私はロジックおおよそ見当がついてしまったんだけど、サインツールもついてくるみたいだからね。家人さんもこの商材で安定した取引をしながら裁量の取引もするようにしたらいいと思う。
/"( ̄△ ̄)"\あら太っ腹ね。販売サイトを見てみようかしら…どれどれ…ってなんか冴えないおじさんね…。MAX岩本さんみたいなイケメンの方が好みよ。まあでもあなたと同じで幸せそうなオーラが出てて太っ腹そうではあるわね。最近またおなかが出てきたんじゃないの?
( ̄~ ̄;)えー、トレーニングしているから、さすがにもうちょっとおなか引き締まっていると思うんだけどな…顔ももう少しかっこいいと思うし…かっこいいよね?
/"( ̄△ ̄;)"\うーんまあそうね…よくVシネマとかで出てくるヤクザみたいな顔っていうの?そういうかっこよさはあるかもね…あなたと連れのK君と今は九州に転勤しちゃったあなたの知り合いの若い子と昔撮った三人で並んだ写真あったじゃない。申し訳ないけどとても堅気には見えなかったわ…↓みたいな感じのやつだったわよね。
(*`^´)О ( ̄一 ̄) О(-""-)
( ̄~ ̄;)うーん否定は出来ないかもね…でも最近はもうちょっと雰囲気柔らかくなったでしょ…私は石井さんと雰囲気は似ているかもね…
/"( ̄△ ̄)"\まあせっかくだから有効活用させてもらうことにするわ。どうもありがとうね。
( ̄~ ̄)うんうん。一目均衡表の商材は家人さん初めてだと思うから、ぜひ使ってみて。
(2014/12/03)
皆さんこんにちは。最近は仕事がとても忙しいです( ̄~ ̄;) この前も休日出勤でしたし。なんか癒されたい( ̄_ ̄;)
今週末は米国雇用統計の発表がございますので、取引される方はご注意ください。
今週の家人さんのコーナー(2014/12/04更新)
/"( ̄△ ̄)"\わたしは今週は-65pipsよ。往復ビンタくらったわ…しかもなんか風邪ひいたかしら。なんか頭痛くなってきたわ…
( ̄~ ̄;)私は今週は+127pipsだったよ。うーん。家人さん最近チャートを素直に見ていないような気がするんだよね。具体的には、直近の流れが下げだったのに買いで入っているとか。トレンドの転換点を見極めて逆にポジションを取ろうとする手法はないわけではないけど、やるとしたらストップは相当狭く置かないと。例えば下降トレンドの際に買いで入るなら、直近の安値の下5pipsくらいのところにストップを置くとかね。私は、トレンドの転換点で売買するのではなく、トレンドの第二波、第三波の押し目買い、戻り売りで取れればいいと思うんだよね。無理して天底を狙わなくても利益が上がればよいのだから。まあ、最近の相場は急騰急落が多くて、第一波だけが大きい波となることが多いから、もったいない気持ちになる心情は理解できるけどね。そこは冷静さを失ってはいけないと思うんだよ。
/"( ̄△ ̄)"\なるほどなるほど。「頭と尻尾はくれてやれ」っていうものね。そうかもしれないわ…ちょっと冷静さを欠いていたようね。来週はちょっと取引はお休みして本などを読みなおすことにしましょうか。
( ̄~ ̄;)あとね。Dealing Factor (ディーリング ファクター) 完全版およびProspec FXアスリート (プロスペック エフエックス アスリート)を私のパソで使うのはいいんだけど、この商材の3システムにはそれぞれ目的があるから、その目的を把握したうえで使うようにしてね。特にProspec FXアスリートの方は初心者の方にはあまりお勧めできないからね。作者の秋元さんのページにも書いてあったよ。
/"( ̄△ ̄)"\はいはい。「生兵法はけがのもと」ね。心掛けるわ。
( ̄~ ̄;)あと、頭痛いなら無理してトレードしないでね…私も仕事忙しいから無理してないし。
/"( ̄△ ̄)"\あーい。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/845-1da9aed3