FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    マーフィーメンタルトレードEブック・DVD

    マーフィーのメンタルトレードEブック・DVD

    FXにおける正しいメンタルコントロールを伝授
    マーフィーメンタルトレードEブック・DVD


    (2014/09/25)
    最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付)の作者であるマーフィーさんこと柾木利彦(まさきとしひこ)さんの「マーフィーメンタルトレードEブック・DVD」を入手いたしました。暫定評価は万人にお勧めできるとても良い商材ということにしておきます。
    「手法は身につき技術は習得できているはずなのに、メンタルが弱くて勝てない」と思っている方にお勧めです。

    「FX投資で利益を上げ続けていくためにはメンタルの強化が必要」とよく言われていますが、「メンタルの強化」の意味については論者によってまちまちだったりするのですよね( ̄~ ̄;) 例えば、ブログで一押しの商材として私がお勧めしている22の技術の作者の維新の介さんはよく、「メンタルの強化は不要」などとおっしゃっていたりします。ただ、これもメンタルのコントロールについて全く不要という意味で言っているわけではないのです。勝ち続けているトレーダーさんは皆さんメンタルのコントロールを行い、自身の手法に忠実にしたがって淡々と機械的にトレードを行っています。

    ネタバレを避けるために、私自身の言葉でまとめますが、マーフィーさんの教材では、以下のようなことが大切であると述べられています。まず、自分の使っている手法について日々の相場で繰り返し実践し、そして特に失敗トレードについて具体的に振り返ることによって、手法の優位性について確信し、安心してトレードを行えるようにすべきであること。次に、失敗しやすい局面での取引を避け、勝つ見込みが高いところでのみトレードを行うこと。また、相場はモンスターであり、投資家がコントロールできるものではないので、謙虚さを失わずに相場と仲の良い友達になれるよう努力すること。そして、自分のストレスのたまらない資金、レバレッジを把握したうえで、一回一回のトレードの成否にこだわることなく手法を忠実に守って勇気をもってトレードを行うべきことなどです。
    これらについての具体的な方法を知ることができるので、どのステージのトレーダーにも有益なお勧めできる教材ですね。これからFX投資を始める初心者の方にはもちろんのこと、「最近ちょっとうまくいってないなあ…」という中上級者の方にもお勧めしたいです( ̄~ ̄)

    まだ決まった手法がない方は、先にマーフィーさんの最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付) の購入を検討することをお勧めします。もちろん他の商材の手法でも構わないのですが、同じ作者さんが同じ相場観に基づいて解説されているので、併せて用いると身につきやすくて良いと思いました( ̄~ ̄)

    (2014/09/23)
    最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付)の作者であるマーフィーさんが、トレードを行う際のメンタルについて教えてくれるFXにおける正しいメンタルコントロールを伝授 マーフィーメンタルトレードEブック・DVDという教材があるようです。興味があるので入手を検討しています( ̄~ ̄)

    FXにおける正しいメンタルコントロールを伝授
    マーフィーメンタルトレードEブック・DVD


    « あなたがFXで1番知りたかったこと。先進のFXビクトリーメソッド【アドバンス】完全版|Top|ナンピンのご利用は計画的に »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/837-b9dcf1be

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー