FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    マーフィーのFX投資術(DVD特典付) (最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付))



    マーフィーのFX投資術(DVD特典付)


    (2013/07/30作成 2015/09/30更新)
    マーフィーのFX投資術(DVD特典付)はマーフィーさんが考案されたスパンモデルを利用した売買法です。一目均衡表とスーパーボリンジャーバンドを用いてエントリーとイクジットを行います。基本は、先行スパン1が先行スパン2を上回り、サポートゾーンの雲が出たときに買い、逆に、先行スパン1が先行スパン2を下回り、レジスタンスゾーンが出現するタイミングで売ります(^_^;) まあ全部話してしまうと商材の意味がなくなってしまうので伏せますが、有効で私も利用しています( ̄~ ̄)
    間違いなくお勧めできる大変良い商材です。必ずや裁量トレードの一助となるでしょう。

    (2015/09/30)
    最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付)ですが、リニューアルされたようですね。教材の名前もマーフィーのFX投資術(DVD特典付)という名前に変わりました。教材がさらにわかりやすく改訂されたほか、マーフィーさんによる動画による解説が追加されました( ̄~ ̄) 今までの購入者の方には昨日付のメールなどで配布されています。

    マーフィーのFX投資術(DVD特典付)
    【今回リニューアルした主な内容】

    ●30ページ
    動画による「スーパーボリンジャー」の解説 15分43秒

    ●36ページ
    動画による「スパンモデル」の解説 10分56秒

    ●160ページ
    動画による「トレードの一連の流れ」の解説
    1)資料を用いた概要の解説 7分2秒
    2)スイングトレードのケース 23分23秒
    3)デイトレードのケース 16分52秒

    ○196ページ
    FXトレード・フィナンシャル(FXTF)MT4での
    スパンモデル・スーパボリンジャー設定方法追加
    →標準搭載されたのでMT4に慣れていない方にもオススメです。


    とのことでした( ̄~ ̄) 最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付)は私も常にチャートに表示させるなど普段使いしているとてもお勧めな手法なのですが、ちょっと初心者の方には難しくとっつきにくい感じでしたので、挫折された方もいらっしゃったかと。手法をさらにわかりやすく解説したDVD等も販売されているのですが、やや高額だったのですよね( ̄_ ̄)

    作者のマーフィーさんもこの点は自覚されていたようで、今回かなり力を入れて教材を改良されたとのこと。実際にマーフィーのFX投資術(DVD特典付)の教材を確認してみたのですが、今回のリニューアルで複雑な部分がすっきりとしてかなり読みやすいものになりましたし、動画での解説が付属され視覚的にも分かりやすくなりましたね。これは良い改定だったと思いました。

    以下、作者のマーフィーさんこと柾木利彦(まさきとしひこ)さん今までの購入者向けに配信されたメッセージを引用しておきます。

    こんにちは。マーフィーです。

    本日は、私から皆さまにプレゼントがあります。

    以前、ご購入いただいた私のEブック
    「最強スパンモデルFXプレミアム」のリニューアル版です。

    その名も“マーフィーのFX投資術”

    リニューアルといっても、
    単なる商品名の変更やレイアウト変更だけではありません。

    スパンモデル、スーパーボリンジャーを
    より深く知っていただくために、合計70分弱ある解説動画も追加しました。

    リニューアルには多くの時間がかかりましたが、
    皆さまの喜ぶ顏が見たくて、
    色々考えながら何度も何度も書き直しました。

    このEブックは、
    スパンモデル、スーパーボリンジャーを使ったトレード技術の
    基礎となる、いわば教科書的なものです。

    現在、スパンモデル、スーパーボリンジャーを学んでいる方は
    より理解を深め、マーフーィー流FXを自分のものにしてください。

    また、以前、習得をあきらめた方がいらっしゃったら
    ぜひこの機会に、再度マーフィー流FXを身に着けて
    いただければと思います。

    ================================


    (2015/06/17)
    マーフィーさんの手法は出版からずいぶん経ちますが、引き続き売れています。少し年配の方に人気があるようです。マーフィーさんの穏やかな人柄のためでしょうか。
    マーフィーさんの手法についてはこれ一つあれば完結するのがよいですね。私も普段使いしている手法です。ただ、この手法はレンジ相場を弱点としているので、スパンモデルだけで取引しているわけではありません。ラインをこまめに引いてみるとレンジ相場かどうか知る手立てとなりますよ。
    より丁寧に学びたい方は丁寧に解説しているセミナーのDVD、最強スーパーボリンジャー・スパンモデル徹底マスタースクール(基礎編付)がありますが、普通はなくても大丈夫だと思います。初心者で心配な方、基礎からやり直したい方や書籍を買って分からなくなるのが心配な方はDVDの購入を検討すると良いと思います( ̄~ ̄)


    (2014/09/25)
    マーフィーさんがトレードを行う際のメンタルについて教えてくれるマーフィーメンタルトレードEブック・DVDという教材があるようです。手法をこちらの教材で身に着けたうえで、併せて利用すると良いと思いました。とても良い商材だと思いますので スパンモデルとともに是非( ̄~ ̄)

    (2014/02/12)
    手法について個人的に簡単にまとめておいたのをネタバレにならない程度に公開しておきます。なお、下記の手法の簡単な説明はLION FXのページなどでも紹介されています。

    まず、スパンモデルはスーパーボリンジャーなどでトレンドの判断をするのですが、エントリーを行うべきかの判断基準は以下のようになります。


    1. まず、センターラインの向きを見て、相場の方向性を判断します。

    2. 次に、ろうそく足の終値とボリンジャーバンドの位置を比較し、相場にトレンドが生じている場合の強弱を判断します。
    (1)
    上昇トレンド相場の時にろうそく足の終値がボリンジャーバンドの-2~1σ
    もしくは、
    下降トレンド相場の時にろうそく足の終値がボリンジャーバンドの-1~2σ
    →弱いトレンド相場、トレンド変化の前兆

    (2)
    上昇トレンド相場の時にろうそく足の終値がボリンジャーバンドの+1~2σ
    もしくは、
    下降トレンド相場の時にろうそく足の終値がボリンジャーバンドの-2~-1σ
    →安定したトレンド相場

    (3)
    上昇トレンド相場の時にろうそく足の終値がボリンジャーバンドの+2σより上
    もしくは、
    下降トレンド相場の時にろうそく足の終値がボリンジャーバンドの-2σより下
    →急激なトレンド相場、反転するときは急激な変化にあるので不安定な相場。状況を見て判断

    3.それぞれの相場の時のエントリーの仕方は以下のようになります。

    (1)レンジ相場、弱いトレンド相場→手を出して良いが、利益は少なくなる

    ろうそく足がボリンジャーと逆向きに動いているときは調整局面またはトレンドの転換

    ろうそく足がボリンジャーと同じ向きでプラスマイナス1σから中央に戻るときは調整の終わり

    (2)安定したトレンド相場

    (指標の発表や突発的な出来事がなければ)一番安全性は高いです。
    最も安定して利益が取れるので、エントリーを行うべき相場。

    (3)急激なトレンド相場

    私はあまり手を出しませんが、大きく利益をとるチャンスでもあるので好んで手を出す方もおられます。ただ、張り付いている必要があること、利益を上手にとるには練習なので、私は無理しないことにしています(^_^;)

    以下は、安定したトレンド相場の場合について説明します。

    4.ボリンジャーバンドの幅を参考にし、トレンド相場の勢いの強弱について判断します。これはあくまで参考程度に見ます。

    5.イグジットについてですが、トレンドが弱まってそのトレンド相場が「成熟」して来たら利食いをします。
    具体的には、ボリンジャーバンドがある一定の場合に、ろうそく足の本数でそのトレンド相場が「成熟」したかを判断し、「成熟」後にボリンジャーバンドが別のラインまで来たら利食いします。

    6.その他、遅行スパンの陽転陰転なども考えます。


    LION FXのページなどにもまとまっていますので、手法について先に少し知りたい方はそのページを見てみるか、下記に紹介している本を購入すると良いと思います。

    ただ、会員専用メールマガジンや掲示板などは交流などが活発に行われ、マーフィーさんも定期的に分析(しかも動画付きで!)や質問の回答を書き込んでおられるのでお勧めですよ。商品を購入すると1か月間無料のサポートが受けられるのもよいですね。動画は分析以外にも商材の理解を分かりやすくするものがいろいろとアップされていますので、とてもお勧めです(^_^) FX以外の投資商品でも通用する分析手法なので、他をメインにされている方にもお勧めします。

    おまけのPDFもついてくるのですが、中でも一番使えるのは実際に取引する際にチェックする8つのポイントというPDFですね。簡潔明瞭に手法がまとまっていて便利です。

    アクティベート時間分析については、一言で簡単にいうと、トレンドが一定期間続いたら転換する可能性があるから注意すべきということです。マーフィーさんの分析結果は毎回会員専用の掲示板に記載されますので、そちらを利用するのもよいと思います。もとになっているのは一目均衡表なので、そちらについて調べてみると幸せになれるかもしれません。ただ、一目均衡表はとても難解で、それらの手法を紹介した一部の書籍はすでに絶版となっているので、簡単に説明されているマーフィーさんの商材は有益なものになると思います。


    (2013/08/06)
    作者であるマーフィーさんこと柾木 利彦(まさき としひこ)さんの新刊
    『勝率8割の超プロが教える 最新スパンモデル投資法』
    が発売されます。それを記念して2日間限定のキャンペーンが開催されています。今日の17時までです。こちらから。スパンモデルに興味がある方は是非(^_^)



    マーフィーのFX投資術(DVD特典付)



    « ダメおやじFX勉強会|Top|Maestro FX (マエストロ エフエックス) »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/782-7b4498a2

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー