FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    【NexusFX】~ネクサスFX~



    毎月安定した副収入を得るための「安心」「安全」資産運用型FX【NexusFX】~ネクサスFX~

    (2013/07/30更新)
    MT4でのシステムトレードでの自動売買を行うためのEA(エキスパートアドバイザー)というプログラムの利用権です。
    通貨の分散投資を行うもので、最低必要証拠金は30万円、推奨必要証拠金は60万円とのことです。
    システムトレードでの自動売買を行う際に参照できる情報は、結局過去の実績と作者の人柄だけなので、評価としては特にお勧めはしないが、過去の実績と作者の人柄を信用してある程度の資金を「預けても良い」という方は購入するのも良いでしょう(-_-) 面倒がり屋さんの方にはお勧めですね。ただ、負けたからと言って怒らないことが前提ですね。私は、この商材はだれがどういう考えに基づいて作成したのか分からないので、正直申し上げてあまり資金を預けたくないですね(-_-)

    同種の商材については、2012/03/20の日記で触れましたので、そちらも参照してください。

    (2013/08/03追加)
    (・_・;)こちらの商材はどうしてだめなんですか?シストレはロジックよりも作者の人柄よりも結局利益が上がるかどうかでしょ?何言っているんだか…

    というご意見を頂きました(^_^;)。まあ確かに利益が上がるのが一番なんですが、売り文句が過去の実績だけですと、ロジックを過去の相場状況に応じて利益が出るように合わせる(カーブフィッティング)ことなどでいくらでも良くごまかせる余地があるんですよね。同様の相場状況が続いている限りはそのロジックは利益を上げ続けるのですが、一度相場状況が変化してしまったら、その相場状況に合わないロジックは利益を上げ続けられません(-_-)。

    2011/12/22の日記のFX取引手法系商材の利用法のところで触れたとおり、相場状況によってロジックは使い分ける必要があります。大まかに分けてもレンジ相場とトレンド相場で2つの別のロジックが必要だと思います。ロジックが一つですと、必ずどちらかは苦手…とまではいかないまでも利益率はかなり下がります。(得意でない相場状況でマイナスにならなかったとしたら、そのロジックは一つだけで比較的継続して使える大したものだと言えるでしょう)。全ての相場状況に合った「聖杯」のようなロジックは残念ながら存在しません。

    もしシストレでロジックが公開されていれば、どのような条件でポジションを取り、決済するのかは事前に利用しようとしている方が分かるのですから、少なくともそのロジックについての検証を行えば、そのシステムを利用すべきか否かの判断は容易になるでしょう(^_^)

    また、作者の人柄が分かれば、その作者がそのシステムについてどのように取り組み、どのようなコンセプトの下でロジックを作成したかが分かりますから、システムを利用すべきかの客観的判断を行う際の一助になると思いますし、最悪、「その人に自分のお金を預け、取引を一任する」つもりでシステムを利用すると考えることで少なくともリスクを限定できるでしょう(^_^;) また、ロジックの検証や作者の人柄が判断できる場面では、多かれ少なかれ利用者が「自己の意思により決定する」ことができるので、損失が発生した際にシステムを継続すべきかについてもある程度理性的な判断ができるでしょう(^_^)

    ロジックも公開されず作者も誰だかわからないシステムでは、損失が出た場合にシステムを継続すべきかの判断はいったい何に依拠して行うのでしょうね?(-_-) ロジックや作者の人柄が分からないシステムで取引をすることは、「偏りのあるダイスを振ってそれで投資をするかを決める」ばくちのような危うさを含んでいると私は思いますけどね。 
    この場面でよく「システムは自己の意思を入れず取引すべきだ」とか「メンタルを強く持てば大丈夫」とおっしゃる方がいるのですが、宗教じゃあるまいし「信じる者は救われる」ですか?思考停止をしてそのばくちのようなシステムを盲信できる理由はなんですか?メンタルの強さというのはそのシステムに対する「信仰心」の強さですかね?と問いたいです(-_-) まあ、信じて救われればそれでいいですし、救われなくても失うのは賭場に張ったお金(+商材代)だけなので、損失を覚悟でき、逆切れして作者に迷惑をかけなければいいのかもしれませんね?ただ、私はそんな人の思考停止を促し、「宗教」に勧誘するような商材はとても他の方にお勧めできません(^_^;)

    お勧め度につきましては、「特にはお勧めしない」としましたが、最近では「この商材は詐欺的でダメだ」という悪い商材はほぼないので、実質的には「特にはお勧めしない」は最低ランクだと思って下さい(-_-)


    そのうち販売再開がされると思われる
    FX自動売買システムSCSEA“セッティングなし”
    の方が、まだご自身でリスクコントロールできる余地があります。ご自身で決定し、ご自身で責任が取れる理性的な方に対しては、ロジックが公開されているか、少なくともロジックのコンセプト(細かい条件はともかく、ある一定の考え方の下で、一定の場面で取引をするということ)が分かり、かつ、作者の人柄が分かる商材をお勧めしますね。

    毎月安定した副収入を得るための「安心」「安全」資産運用型FX【NexusFX】~ネクサスFX~


    « FX革命DX|Top|FX自動売買システムSCSEA“セッティングなし” »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/781-4dde9e7f

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー