▼FXで年利1300%稼げる究極の投資術▼黒帯投資法
2007年3月に購入しました。結論としては、手堅く利益をあげることが出来る良い商材だと思います。
トレード方法の習得は容易で、取引のチャンスは多いです。また、一回のトレードの損失が少ないので、比較的少ない資金量から実践できるという利点があります。
ただ、価格の変動幅が小さい局面でトレードすると労多くして実入りが少なく、ひどいときには損切りばかりでマイナスになる危険性がありますので、そのようなときはトレードしないという判断が必要になります。
また、ルールに従うと決済をするのが遅くなりがちです。大きなトレンドにのっている場合でなければ、エントリーのみに用い、裁量で利食うという判断もありだと思います。
商材にはスイングトレード用の設定も書いてあるので忙しい方はそちらの設定がよいかもしれません。
年利1300%は複利での計算なので、実際には誰にでも出来るわけではないと思われます。が、良い商材であることには間違いないです。リスク管理に関してしっかり記述されているのにも好感を持ちました。
07/08/17
黒帯投資法は結構前に発売された商材なのですが、最近調子が良いですね。現在の価格は79800円です。これは私が購入した金額の2倍以上でありやや高いかな、と私は思います。まあ、その気になればもうちょっと安く手に入れることも出来ますが。
黒帯投資法を購入し、はじめ商材を見たときの印象は「えーこれはちょっと…シンプルすぎて勝てるかどうか疑問。損したかも…」と思いました。ただ、持ち合いにならなければ手堅く勝てる手法であることはたしかです。高いと思われるこの値段でも取引量によっては元はすぐに取れてしまうと思います。特に昨今の値動きが激しい展開ではたくさん利益が取れるでしょうね。
今回のポンド円では238付近でショートのシグナルが出たのですが、スイング用の設定ではだましにあうこともなく現在も保有中です。+800pipsぐらいですね。1枚で元が取れてしまう計算ですね。
通常の設定では237付近でショート232でロング、234でショートという感じで利益が出ています。+1000pipsぐらいですね。黒帯投資法はこういう荒れた相場の時に真価を発揮する商材であるといえるでしょう。
ちなみにBIG BANGのフィルタにも使えそうですね。お勧めですよ。
2007/08/26
金曜日の夕方時点で232.20あたりでロング出てますね。その前にちょこちょこ損切りがありましたが。損切り幅についてですがポンド円の場合は推奨値の倍ぐらい取ると現在の相場には良いかもしれませんね。
2008/03/22
リニューアルされたようです。詳細を調査中です。
2008/05/30
ところで、黒帯投資法の特典の投資ファンドに関する質問のメールを昨日送付しました。返信を待っている段階です。送った後に気づいたのですが、間違ったメルアドから送付したのでもう一度送付してみようかな(-_-)。
初めまして。私、sal(本名とフリガナ)と申します。
以前、黒帯投資法を購入させていただきました。
とても良い投資法で、現在でも利用させていただいております。 どうもありがとうございます。私が運営しているブログでも良い 投資法として紹介させていただいております。
今回は、新たに特典として紹介されているFX Innovations社の 自動プログラムに関して、伺いたいことがございましてメール を差し上げました。
1 実績は昨年度は約150%の利益、一昨年度は約30%の利益で、 手数料差引前のパフォーマンスという理解であっていますか?
2 管理費に関する質問なのですが、例えば
10万通貨単位で+100pipsの場合
利益が$1000で管理費は$270(20+250)、
手元に残る利益は$730
100万通貨単位で+50pipsの場合
利益が$5000で管理費は$1450(200+1250)、
手元に残る利益は$3550
100万通貨単位で0pipsの場合
管理費は$200
口座金額は$200減少する
という理解で合っていますか?
また、預入額が$10000の場合に投資する通貨単位はおおよそ
いかほどになりますでしょうか。
3 利益が出た場合はおおむね運用成績の70%~75%が利益と
して手元に残り、損失の場合は損失額+10万通貨単位あたり
$20の支出になるという理解で合っていますか?
4 おおむね、年間のパフォーマンスが30%の成績で口座の
資金はプラマイゼロとなるという理解で合っておりますか?
質問は以上です。
お忙しいところお手数かけまして大変恐縮ですが、投資する
方向で検討いたしたく考えておりますので、何卒ご回答いた
だけますよう、よろしくお願い申し上げます。
用件のみにて大変恐縮ですが、これにて失礼いたします。
(ローマ字で私の本名)
sal@i.117.cx
http://sal2.blog114.fc2.com/
2008/06/02
自動売買プログラムは最近調子が悪いとのことでした。他のプログラムについて紹介していただけるとのことです。近日中に案内していただけるとのこと。
(2008/06/11)
昨日黒帯投資法を出している黒帯グループの方にお話を伺ってきました。
もう少し具体的には、
1 指標前の動き
2 指標後の動き
3 トレンドの強さの判断
4 反転するポイントの見つけ方、利食い
5 時間足チャート
6 さや取り
7 週明けの動き
8 自動売買
9 資金管理
10 ファンダメンタル
11 取引手法
などに関するお話を伺いました。とても参考になりました。
自動売買プログラムに代わる投資ファンドの紹介も受けました。興味がある方はメールで。
(2008/06/17)
先週黒帯グループの中の方にアドバイスいただいてからはスキャルピングの調子が良いです。
さすが本当に儲けている投資家は話にも具体性がありますね。大いに役立ちました(^_^)。
投資ファンドに関しては面白そう…PF10以上って!ネタですか(^_^;)。という状態なので前向きに検討しているのですが、いただいた資料だけではいかんせん情報が足りなすぎで判断が付かない状態です。聞けば教えていただけるのでしょうかね。それともそこらへんは企業秘密なんですかね。どうしようか考え中です。興味がある方はメールをいただければご紹介いたします。
クレームゼロ、感謝メール殺到の▼FXで年利1300%稼げる究極の投資術▼黒帯投資法がリニューアルされて再登場!!!
トレード方法の習得は容易で、取引のチャンスは多いです。また、一回のトレードの損失が少ないので、比較的少ない資金量から実践できるという利点があります。
ただ、価格の変動幅が小さい局面でトレードすると労多くして実入りが少なく、ひどいときには損切りばかりでマイナスになる危険性がありますので、そのようなときはトレードしないという判断が必要になります。
また、ルールに従うと決済をするのが遅くなりがちです。大きなトレンドにのっている場合でなければ、エントリーのみに用い、裁量で利食うという判断もありだと思います。
商材にはスイングトレード用の設定も書いてあるので忙しい方はそちらの設定がよいかもしれません。
年利1300%は複利での計算なので、実際には誰にでも出来るわけではないと思われます。が、良い商材であることには間違いないです。リスク管理に関してしっかり記述されているのにも好感を持ちました。
07/08/17
黒帯投資法は結構前に発売された商材なのですが、最近調子が良いですね。現在の価格は79800円です。これは私が購入した金額の2倍以上でありやや高いかな、と私は思います。まあ、その気になればもうちょっと安く手に入れることも出来ますが。
黒帯投資法を購入し、はじめ商材を見たときの印象は「えーこれはちょっと…シンプルすぎて勝てるかどうか疑問。損したかも…」と思いました。ただ、持ち合いにならなければ手堅く勝てる手法であることはたしかです。高いと思われるこの値段でも取引量によっては元はすぐに取れてしまうと思います。特に昨今の値動きが激しい展開ではたくさん利益が取れるでしょうね。
今回のポンド円では238付近でショートのシグナルが出たのですが、スイング用の設定ではだましにあうこともなく現在も保有中です。+800pipsぐらいですね。1枚で元が取れてしまう計算ですね。
通常の設定では237付近でショート232でロング、234でショートという感じで利益が出ています。+1000pipsぐらいですね。黒帯投資法はこういう荒れた相場の時に真価を発揮する商材であるといえるでしょう。
ちなみにBIG BANGのフィルタにも使えそうですね。お勧めですよ。
2007/08/26
金曜日の夕方時点で232.20あたりでロング出てますね。その前にちょこちょこ損切りがありましたが。損切り幅についてですがポンド円の場合は推奨値の倍ぐらい取ると現在の相場には良いかもしれませんね。
2008/03/22
リニューアルされたようです。詳細を調査中です。
2008/05/30
ところで、黒帯投資法の特典の投資ファンドに関する質問のメールを昨日送付しました。返信を待っている段階です。送った後に気づいたのですが、間違ったメルアドから送付したのでもう一度送付してみようかな(-_-)。
初めまして。私、sal(本名とフリガナ)と申します。
以前、黒帯投資法を購入させていただきました。
とても良い投資法で、現在でも利用させていただいております。 どうもありがとうございます。私が運営しているブログでも良い 投資法として紹介させていただいております。
今回は、新たに特典として紹介されているFX Innovations社の 自動プログラムに関して、伺いたいことがございましてメール を差し上げました。
1 実績は昨年度は約150%の利益、一昨年度は約30%の利益で、 手数料差引前のパフォーマンスという理解であっていますか?
2 管理費に関する質問なのですが、例えば
10万通貨単位で+100pipsの場合
利益が$1000で管理費は$270(20+250)、
手元に残る利益は$730
100万通貨単位で+50pipsの場合
利益が$5000で管理費は$1450(200+1250)、
手元に残る利益は$3550
100万通貨単位で0pipsの場合
管理費は$200
口座金額は$200減少する
という理解で合っていますか?
また、預入額が$10000の場合に投資する通貨単位はおおよそ
いかほどになりますでしょうか。
3 利益が出た場合はおおむね運用成績の70%~75%が利益と
して手元に残り、損失の場合は損失額+10万通貨単位あたり
$20の支出になるという理解で合っていますか?
4 おおむね、年間のパフォーマンスが30%の成績で口座の
資金はプラマイゼロとなるという理解で合っておりますか?
質問は以上です。
お忙しいところお手数かけまして大変恐縮ですが、投資する
方向で検討いたしたく考えておりますので、何卒ご回答いた
だけますよう、よろしくお願い申し上げます。
用件のみにて大変恐縮ですが、これにて失礼いたします。
(ローマ字で私の本名)
sal@i.117.cx
http://sal2.blog114.fc2.com/
2008/06/02
自動売買プログラムは最近調子が悪いとのことでした。他のプログラムについて紹介していただけるとのことです。近日中に案内していただけるとのこと。
(2008/06/11)
昨日黒帯投資法を出している黒帯グループの方にお話を伺ってきました。
もう少し具体的には、
1 指標前の動き
2 指標後の動き
3 トレンドの強さの判断
4 反転するポイントの見つけ方、利食い
5 時間足チャート
6 さや取り
7 週明けの動き
8 自動売買
9 資金管理
10 ファンダメンタル
11 取引手法
などに関するお話を伺いました。とても参考になりました。
自動売買プログラムに代わる投資ファンドの紹介も受けました。興味がある方はメールで。
(2008/06/17)
先週黒帯グループの中の方にアドバイスいただいてからはスキャルピングの調子が良いです。
さすが本当に儲けている投資家は話にも具体性がありますね。大いに役立ちました(^_^)。
投資ファンドに関しては面白そう…PF10以上って!ネタですか(^_^;)。という状態なので前向きに検討しているのですが、いただいた資料だけではいかんせん情報が足りなすぎで判断が付かない状態です。聞けば教えていただけるのでしょうかね。それともそこらへんは企業秘密なんですかね。どうしようか考え中です。興味がある方はメールをいただければご紹介いたします。
クレームゼロ、感謝メール殺到の▼FXで年利1300%稼げる究極の投資術▼黒帯投資法がリニューアルされて再登場!!!

コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/6-76281e20