FXで、成功率97%!1日10%の利益率! 初心者でもできた ~ローリスク&ハイリターン「超」投資法~
2007年1月に購入しました。どちらかというと初心者向けの商材です。結論から言えばお勧めできません。
ポジションをとる条件、決済する条件は解りやすいです。若干裁量が入りますが、どの時点でポジションをとるべきかのヒントが商材に記載されています。
また、条件を満たした場合に売買すると確かに勝率が高いです。が、97%は言い過ぎと思われます。
宣伝文句の利益率1日10%を達成するためにはレバレッジをかなりあげる必要があり、実際にはかなり難しいです。そもそもポジションが取れるチャンス自体あまりありません。より多くのポジションをとるため、一部の条件を満たさない場合での売買をすることを商材の作者は許容しています。ただ、どうしても勝率は下がります。
さらに悪いことには、大きなトレンドが発生している場合、それに飲み込まれ大きな損失となる危険性があります。お勧めの損切り額については商材で触れられていませんので、自己の裁量で損切りをする必要があります。
また、私は利用していないので実際のところは解りませんが、ユーザーサポートについて消極的かつ公平性を欠く態度であると判断される記載があることに大変悪い印象を受けました。
結局は、リスクマネジメントをしっかりやって粘り強く取り組めば、トータルではプラスになると思われる手法であり、また、作者が商材を通して伝えようとしていることも解らないではないです。しかし、現状の内容では、初心者にとってはだましにあった際に適切な損切り額が解らないなどで大損する危険性があり、一方、中級者以上にとっては、商材の価格に比べて物足りない内容であるのでやはりお勧めできません。
作者の方は面倒がらずに以下の改善策を講じるべきだと思います。すなわち、
1 初心者向け商材なのだからリスクマネジメントの重要性についてしっかり記載する
2 長期間(少なくとも10年分ぐらいは)のバックテストを行い、だましの防ぎ方や利益を最大化するための損切り額を検証し提示する
3 アフターサービスについての消極的な態度を改める
等の改善をすべきであると思います。ただ、そこまでやってもやや割高な価格であることは否めません。
同種の商材であれば、例えば、「FX完全攻略!超短期トレード!(動画付き)」の方が安価で勉強にもなるので、こちらの方をお勧めします。
(2008/02/23)
無料レポートのオファーがありましたので、下記に載せておきます。無料レポートはただなので試してみても良いと思いますが、商材に関しては今現在の段階でもお薦めしないです。
2007/06/22 ちなみに私自身はこの投資法はメインで使用せず、チャートを見たときにたまたま条件が運良く合致していた場合に使うだけになってしまっています。 ユーザーサポートについて消極的と記載しましたが、追加特典やメールサポートは一応ありますので、全く売りっぱなしというわけではないです。 追加特典は無理のないスワップ金利取得+本編の手法を応用した差益取得を内容としており、知らない人には有益な内容だとは思いますが、無料レポートレベルといえなくもありません。なお、完全にリスクがゼロというのは、年単位の長期で見れば資産が減ることはほぼない、という意味です。ほったらかしでOKという点に関しては、確かにほぼほったらかしでOKな手法です。 また、購入者には作者から不定期にメールが送られてきます。前回の内容は、この投資法でうまく利益が出ていない購入者に対するアドバイスでした。ただ、内容的には私にとって知りたいことは書かれておらず、なんか購入者に責任を転嫁しているだけのような気もしました。(-_-)ウーン 決して悪い商材ではないのですが、もっと良い商材がたくさんありますので、私はやはりあまりお勧めしません。
ポジションをとる条件、決済する条件は解りやすいです。若干裁量が入りますが、どの時点でポジションをとるべきかのヒントが商材に記載されています。
また、条件を満たした場合に売買すると確かに勝率が高いです。が、97%は言い過ぎと思われます。
宣伝文句の利益率1日10%を達成するためにはレバレッジをかなりあげる必要があり、実際にはかなり難しいです。そもそもポジションが取れるチャンス自体あまりありません。より多くのポジションをとるため、一部の条件を満たさない場合での売買をすることを商材の作者は許容しています。ただ、どうしても勝率は下がります。
さらに悪いことには、大きなトレンドが発生している場合、それに飲み込まれ大きな損失となる危険性があります。お勧めの損切り額については商材で触れられていませんので、自己の裁量で損切りをする必要があります。
また、私は利用していないので実際のところは解りませんが、ユーザーサポートについて消極的かつ公平性を欠く態度であると判断される記載があることに大変悪い印象を受けました。
結局は、リスクマネジメントをしっかりやって粘り強く取り組めば、トータルではプラスになると思われる手法であり、また、作者が商材を通して伝えようとしていることも解らないではないです。しかし、現状の内容では、初心者にとってはだましにあった際に適切な損切り額が解らないなどで大損する危険性があり、一方、中級者以上にとっては、商材の価格に比べて物足りない内容であるのでやはりお勧めできません。
作者の方は面倒がらずに以下の改善策を講じるべきだと思います。すなわち、
1 初心者向け商材なのだからリスクマネジメントの重要性についてしっかり記載する
2 長期間(少なくとも10年分ぐらいは)のバックテストを行い、だましの防ぎ方や利益を最大化するための損切り額を検証し提示する
3 アフターサービスについての消極的な態度を改める
等の改善をすべきであると思います。ただ、そこまでやってもやや割高な価格であることは否めません。
同種の商材であれば、例えば、「FX完全攻略!超短期トレード!(動画付き)」の方が安価で勉強にもなるので、こちらの方をお勧めします。
(2008/02/23)
無料レポートのオファーがありましたので、下記に載せておきます。無料レポートはただなので試してみても良いと思いますが、商材に関しては今現在の段階でもお薦めしないです。

2007/06/22 ちなみに私自身はこの投資法はメインで使用せず、チャートを見たときにたまたま条件が運良く合致していた場合に使うだけになってしまっています。 ユーザーサポートについて消極的と記載しましたが、追加特典やメールサポートは一応ありますので、全く売りっぱなしというわけではないです。 追加特典は無理のないスワップ金利取得+本編の手法を応用した差益取得を内容としており、知らない人には有益な内容だとは思いますが、無料レポートレベルといえなくもありません。なお、完全にリスクがゼロというのは、年単位の長期で見れば資産が減ることはほぼない、という意味です。ほったらかしでOKという点に関しては、確かにほぼほったらかしでOKな手法です。 また、購入者には作者から不定期にメールが送られてきます。前回の内容は、この投資法でうまく利益が出ていない購入者に対するアドバイスでした。ただ、内容的には私にとって知りたいことは書かれておらず、なんか購入者に責任を転嫁しているだけのような気もしました。(-_-)ウーン 決して悪い商材ではないのですが、もっと良い商材がたくさんありますので、私はやはりあまりお勧めしません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/5-c23e2775