1日わずか10分程度の作業で5年間負けなし!FXで年平均リターン139%、金融商品取引業者が実際に使用しているポートフォリオシステム。【簡単サイン表示ソフト付き】
以前「FXさる張りアドバンス」を出していたサクセスボンドが新しく出した「FXパーフェクトポートフォリオ」です。2008年5月に購入しました。結論としては、シンプルながらもよく考えられている良い商材だと思います。
取引方法は、いくつかのシステムからなるスイングトレードです。以前の「FXさる張りアドバンス」はエクセルのマクロを利用していましたが、今回は専用のソフトをインストールして使用する形です。午前7時過ぎに前日までのデータを取得し、ロジックの条件を満たした場合に売買を行います。3種類の通貨を日足、うち2種類は週足でも売買します。建てるべきポジションがソフトで表示されるので一日5分もかかりません。簡単です。「これぞまさにシステムトレード!」という感じで、裁量の入り込む余地は全くありません。
また、システムのロジックはすべて公開されており、透明性が確保されています。週足でのロジックは、うまくはまれば大きな利益を確保できるでしょう。日足との併用でリスクヘッジにもなっています。
また、何も考えず、指示通りにポジションを持ったり決済したりすればよいので、誰でも実践できます。
肝心のパフォーマンスなのですが、5月は良くないですね。現在はドローダウンが-1000pipsぐらいになっています。最大ドローダウンに近い値です。1月~4月までは安定した利益が上げられていますが、その多くを打ち消すような感じになりました。 それでもまだ600pipsほどプラスなのには驚きです。
デメリットとしては、「FXさる張りアドバンス」と同様ですが、具体的には、以下のようなことがあげられます。すなわち、
1 指示に従うのみなのでトレードする面白味に欠けること
2 特に週足でのポジションに関してですが、ストップを置かないので資金管理に十分注意する必要があること。私はレバレッジ2倍程度を推奨します
3 ロジックは長期にわたり利益を上げているものであり、かつ、最適化のおそれが少ないものと思われるものの、今回のようなドローダウンは起こりうるので。ドローダウンが-1000pipsというのは1万通貨の売買ですとおよそ10万円の損失となるわけで、レバレッジ1倍でも10%の資金を失っていることになります。これは看過できないところです
4 注文時間自体は5分とかかりませんが、毎朝決まった時間に注文を行うので、ねばり強く計画的に取引が行える人向けです
ポートフォリオなので、ある程度リスクヘッジされていますが、なかなか厳しいですね(-_-)。まあ、ドローダウンがないシステムはないのですけど。
ドローダウンが続いたときにいつシステムを休止し、いつ再開すべきかについて悩むところですが、その点に関しては、サポートページでダウンロードできるPDFが参考になると思います。
毎日決まった時間に注文ができ、かつ低レバレッジでねばり強く取引できる人にはお勧めです。
1日わずか10分程度の作業で5年間負けなし!FXで年平均リターン139%、金融商品取引業者が実際に使用しているポートフォリオシステム。【簡単サイン表示ソフト付き】
取引方法は、いくつかのシステムからなるスイングトレードです。以前の「FXさる張りアドバンス」はエクセルのマクロを利用していましたが、今回は専用のソフトをインストールして使用する形です。午前7時過ぎに前日までのデータを取得し、ロジックの条件を満たした場合に売買を行います。3種類の通貨を日足、うち2種類は週足でも売買します。建てるべきポジションがソフトで表示されるので一日5分もかかりません。簡単です。「これぞまさにシステムトレード!」という感じで、裁量の入り込む余地は全くありません。
また、システムのロジックはすべて公開されており、透明性が確保されています。週足でのロジックは、うまくはまれば大きな利益を確保できるでしょう。日足との併用でリスクヘッジにもなっています。
また、何も考えず、指示通りにポジションを持ったり決済したりすればよいので、誰でも実践できます。
肝心のパフォーマンスなのですが、5月は良くないですね。現在はドローダウンが-1000pipsぐらいになっています。最大ドローダウンに近い値です。1月~4月までは安定した利益が上げられていますが、その多くを打ち消すような感じになりました。 それでもまだ600pipsほどプラスなのには驚きです。
デメリットとしては、「FXさる張りアドバンス」と同様ですが、具体的には、以下のようなことがあげられます。すなわち、
1 指示に従うのみなのでトレードする面白味に欠けること
2 特に週足でのポジションに関してですが、ストップを置かないので資金管理に十分注意する必要があること。私はレバレッジ2倍程度を推奨します
3 ロジックは長期にわたり利益を上げているものであり、かつ、最適化のおそれが少ないものと思われるものの、今回のようなドローダウンは起こりうるので。ドローダウンが-1000pipsというのは1万通貨の売買ですとおよそ10万円の損失となるわけで、レバレッジ1倍でも10%の資金を失っていることになります。これは看過できないところです
4 注文時間自体は5分とかかりませんが、毎朝決まった時間に注文を行うので、ねばり強く計画的に取引が行える人向けです
ポートフォリオなので、ある程度リスクヘッジされていますが、なかなか厳しいですね(-_-)。まあ、ドローダウンがないシステムはないのですけど。
ドローダウンが続いたときにいつシステムを休止し、いつ再開すべきかについて悩むところですが、その点に関しては、サポートページでダウンロードできるPDFが参考になると思います。
毎日決まった時間に注文ができ、かつ低レバレッジでねばり強く取引できる人にはお勧めです。
1日わずか10分程度の作業で5年間負けなし!FXで年平均リターン139%、金融商品取引業者が実際に使用しているポートフォリオシステム。【簡単サイン表示ソフト付き】
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/275-b716f4b0