FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    BIG BANG FX-Ⅴ★ビックバンFX-5◆プレミアム・パッケージ・エディション◆専用プログラム+3時間の動画マニュアル+マニュアル★更に今なら限定500名★デイトレード動画・マニュアル付!

    今年7月1日配布開始です。

    結論としては、システムトレードの商材としては、プロフィットファクターや最大ドローダウンなどから見て、間違いなく大変良い商材であると思います。ただ残念ながら、私にはイマイチ使いこなせていないように思います。良いシグナルが出たとしても、実際取引できないと意味がないところが辛いですね…時間にゆとりがある人の方が、より多くの利益が得られるでしょう。まあ、取れるところだけ取っていっても利益は出ると考えています。
    また、初心者の人は相当素直にシグナルに従えない限りちょっと難しいかもしれません。人を選ぶ商材ですね。ある程度経験がある人が、取引道具の一つとして裁量とともに利用するのに適した商材だと思います。

    トレーディングシステムはBIG BANG-FX 3を踏襲しています。持ち合い相場においてだましが軽減されていますが、やはり翻弄されてしまう場面もあり、なかなか難しい面がありますね。少なくとも儲かりにくいです。「トレンドでもレンジでも勝てる」の宣伝文句はちょっと言い過ぎかもしれません。

    なお、BIG BANG-FX 5には購入者限定ブログがあります。最適ストップ値や各種システムの設定値が検証された上で提示されたり、外出時にも取引が出来るよう、シグナルが発生すると知らせるソフトが出てきたりしています。購入者の方のコメントも大変勉強になります。自動売買はちょっと難しいようです。BIG BANG-FX 3に引き続き、頻繁にバージョンアップを行う作者の姿勢は評価に値します。 そろそろ相場状況によって設定値が変わる新バージョンも出るようです。

    結局、繰り返しになる部分もありますが、以下のような当たり前の認識を持った上で使用すると良いでしょう。すなわち、

    1 どんな商材も万能ではないので、あまり期待しすぎない。勝率は60%程度なのでもちろん負けるときもある。だましは受け入れる
    2 持ち合い相場は相変わらず苦手なのでビッグバンではトレードしない。または購入者限定ブログで提示された持ち合い相場向けの設定値でトレードする
    3 途転はレバレッジが相当低くなければ心理面のコントロールが難しい。心理面でのコントロールが難しい場合は、ストップを必ず置いて損小利大でトータルプラスを目指す

    ということです。

    2が弱点であることはBIG BANG-FX 3の時からあらかじめマニュアルに書いてありました。ただ、BIG BANG-FX 5の売り文句の「レンジでも勝てる」はちょっと…まあ、以前よりはましになったとは思いますが。裁量を用いればだましを回避できることも多いです。ただ、初心者はその裁量を使うのが難しいのですが…。

    3のためのお勧めの損切り額は購入者ブログで検証されていましたが、好みですね。私は提示されたうち一番浅いものを利用しています。本来商材に書いてあるストップ値に近いです。システムトレードではなくなってしまうのかもしれませんが、シグナルのみ参考にして裁量で利食いや損切りをすることを考慮した方が良いのかもしれません。ちなみに私は基本ストップ値を設定した上で、裁量も利用するようにしています。

    どんな商材も所詮取引のための道具であり、自己研鑽は怠るなということなんでしょうかね。

    近いうちに出るバージョンアップ版では、持ち合い相場によるだましが減っていることを期待します。


    (2007/07/03)
    動画を一通り見ました。しかしくまひげ先生のお声を初めて拝聴しましたが、とても上品そうなお方ですね。システムのロジックについても、今回は各パラメーターについて動画で詳しく説明されているので勉強になりますし、何より納得してシステムを利用できますね。しかし、苦労話などを聞くとソフト開発って大変だなあと思いますね。これを無償で配布するとはずいぶん気前がよいと思います。

    デイトレードに関する動画やマニュアルはあくまでおまけなので、あまり期待しない方が良いと思います。

    最新パラメータ、テクニカルな解説や遠隔トレードについて取り上げたBIG BANG FXユーザー向け専用ブログが公開されました。


    BIG BANG FX-Ⅴ★ビックバンFX-5◆プレミアム・パッケージ・エディション◆専用プログラム+3時間の動画マニュアル+マニュアル★更に今なら限定500名★デイトレード動画・マニュアル付!

    取引履歴はこちら
    2007/07/24
    えーと…これは別途BB_MRが必要みたいですね。あと、BIGBANG-5の編集にはパスワードが必要なのですが、これが不明なので何とも…。

    一応設定のやり方は解りました。帰宅してからやってみます。

    2007/07/27
    CTとVTで違うシグナルが出ることがあるのは各FX会社によって多少取引価格やスプレッドが違うのでまあ当然といえば当然でしたね。ただ、違うシグナルが出るのは限られた場合なのであまり心配しなくて良いのかもしれません。不安なら二つとも出ているのを確認してから取引すればいいのだし。
    購入者限定プログでBIG BANGの悪口を言っている方がちらほら…まあ気持ちは分からなくはないですが。ただ結論としては、システムトレードをするのにも勉強が全く必要ないわけではないということです。あとは、システムに期待しすぎないということですよね。

    2007/07/31
    購入者限定ブログを拝見しているのですが、皆さんレベルが高いですね…ちょっとまだ最適値の検証などは忙しくてやっていませんが。あまり詳しく書いてしまうのもネタバレになってしまうのでどうかと思いますし…勝率に関してはスイングトレードでは70%あれば十分もうけになるだろうと私は思いますが。

    2007/08/09
    そういえばBIGBANGの検証プログラムが配布されました。これでシステムトレードについて良く理解している人は自分で成績の良いパラメータを探してカスタマイズできるようになりました。



    « (動画解説付)『必見!★リアルトレードガチンコ中継★ FXトレーダーSarahが実践する7つのデイトレ&スキャルテクニック』|Top|FX TRADE プレミアム »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/14-ba0aa30f

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー