FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    日記(2018年7月)

    (2018/07/23)
    暑い日が続きますね。東京都でも40度を記録する地点が出たとか( ̄△ ̄;) 皆様も熱中症などには十分お気を付け下さい。
    私は今日は休日出勤の代休なので、家に引きこもっていることにします( ̄~ ̄)

    相場は円高が進んでおり、戻り売り狙いですね。111.40をあっさり割り、4時間足の200期間移動平均線の110.80付近で支えられていますが、110.40付近や109.50が視野に入ってきました。
    急に相場の流れが捻じ曲げられてしまったかのようです。一昨日までは

    ( ̄~ ̄)まあ買いも勢いが弱くなってきましたから、高値切り下げで一度決済すればいいのでは?また調整が終わって支えられたら買えばよいのですし。

    などと鷹揚に構えていたのですけどね( ̄~ ̄;) 

    まあ、相場に人間が合わせていくしかないので、チャートの値動きを素直に見ていくことが大切だと思います( ̄△ ̄)

    商材に関しましては、PocketBit(ポケットビット)の記事を更新しました。登録するとラインで「BTCを見つけました」というメッセージが表示されるのでそれを拾う…という作業を行うのですが、得たビットコインはもらえない仕組みです。もらえるわけなかったですけどね( ̄△ ̄)

    サービスのイメージを実際体験することで具体的に分かりやすくする……というつもりなのかもしれませんが、「発見して拾う」という作業は相場で言う「シグナルにしたがって売買する」作業なので、投資ではないとは言えないですよね(仮想通貨の売買にまつわる金融商品取引法上の議論は別として)。シグナル通りにやっていれば負けトレードとなることもあるわけですから、必ず得をするわけではなく、損をする(BTCが減る)場合もあるという点で「拾う」「損失はない」という言い方も不適当ですし、そもそも絶対に勝てるようなイメージを付けて売るのがよくないと思いました。

    それとも「イメージを持ってもらうためのただのフェイクだから投資ではない」のですかね。その後のプレミアムアカウントで行われる自動売買サービスで行われる仮想通貨の売買は、社会通念上投資に当たるものであると捉えられますけどね( ̄~ ̄;) こういう客をだますような売り方はちょっと…金融商品であれば、必ずもうかります、損しませんという言い方は「断定的判断の提供」として金融商品取引法上禁止されている行為ですし、金融商品に当たらない場合であっても、詐欺罪に当たる場合、景品表示法上の優良誤認表示の禁止に触れる場合があります。ほかにもあるかな……個人的にはこれらに触れない場合であっても道義的責任があると思います。汚い商売のやり方は嫌いです。もう入口の時点でダメというか( ̄△ ̄#)

    今週の家人さんのコーナー+(2018/07/23更新)
    ( ̄~ ̄;) 最近暑い…暑すぎる…こんな天気があと2週間も続くって天気予報で言っていたけど、イヤだなあ…
    /"(; ̄△ ̄)"\つ□ あーもう暑いったらありゃしない…麦茶でも飲みましょう…
    □⊂( ̄~ ̄*) あ、家人さん麦茶ありがとう。
    /"(; ̄△ ̄)"\ 最近仕事で車を運転しているのだけど、もう車に入った時点ですごい熱気なのよ。
    ( ̄~ ̄;) ヴィッツだっけ?車の運転大変だね…家人さん暑さでぼーっとして事故とか起こさないように気を付けてね…。
    /"(; ̄△ ̄)"\ ええそうするわ。
    ( ̄~ ̄;) 水分補給や塩分補給もしっかりとね。
    /"(* ̄▽ ̄)"\◇ゞ あーやっと生き返ってきたわ―…暑いときは涼しい室内でゆっくりしているのが一番ね。 
    ( ̄~ ̄;) それに関しては全力で同意するわ。暑いときに外にいるだけで熱中症のリスクがあるわ。東京でも40度を超えたところがあるみたい…
    /"(* ̄▽ ̄)"\ こんな暑いところに、詐欺的商材の記事を腹を立てて作成して血圧を上げないようにしてね…
    ( ̄~ ̄;) 詐欺的商材とまでは断言できないけどね…しかしあんな宣伝文句に乗せられるかね…イヤだなあと思うわ。
    /"(* ̄▽ ̄)"\ それはどちらに対してかしら…だます方?それともだまされる方? まあ、あなたも熱中症でダウンしないよう涼しくして寝なさいな。あと最近働きすぎかしら?ちょっと休みなさい。心配だわ…私も人のこと全然言えないけど…ほら、鬼の霍乱(おにのかくらん)とかいうことわざもあるし…
    ( ̄~ ̄;) なんかものすごいひどいことを言われているような気がするなあ…私は私生活でもとても優しい人格だから、鬼ではない、むしろ仏レベルの優しさだってもっぱらの評判だし。
    /"(* ̄▽ ̄)"\ あーはいはい。お優しいことは十分に存じておりますことよ…先日も大富豪の投資術というけっこうな書籍を頂戴いたしましてありがとうございます。ケラケラ…特に若くて素直な人にはお優しいことですわよね…まあ、無礼な人に対してはその後の援助を即座に打ち切るとか厳しいことしているみたいだけど…
    ( ̄~ ̄;) 大富豪の投資術は良い本だから読んでみてね。読んだら感想教えてね…あと、無礼な人は…あーまあうーん、最近ちょっと多いかもね。要求するものだけ要求して礼も出来ない(むしろあえてしない)ような無礼な人が。私は限られた資源を有効に配分しているだけだよ。選択と集中ってやつ。効果が期待できないところに資源を分配しても無駄だし。そうでしょう?
    /"(* ̄▽ ̄)"\ あーはいはいあまり熱くならないようにして。こっちまで暑くなるから…合理的にクールに判断した結果だろうから別に誰も文句言わないわよ。援助打ち切られた当人以外はね…ちゃんと何が悪いか理解して反省しているようなら許してあげなさいね。
    ( ̄~ ̄;) うーんそうだね…ついでにいっておくとクマでもないからね。
    /"(* ̄▽ ̄)"\ そのネタはもういいわ。
    ( ̄~ ̄;) はいはい。まあ、お仕事については可能な限り善処します。家人さんも必要のない接見とかしないで休日にはちゃんと休んでね。多数回接見報酬得るってどんだけ行ってるの…あと家人さんは冷え性だから、冷房の効かせすぎで風邪を引かないように気を付けて。
    /"(* ̄▽ ̄)"\ そうね。気を付けるわ。そういえばあなた最近取引どうなのよ?
    ( ̄~ ̄) なかなかかな? 詳しくは日々是のブログを見てね…今回の下げは急すぎて取れなかったけどね…
    /"(; ̄▽ ̄)"\ まあ全部とれるわけではないということよね。
    ( ̄~ ̄;) そうそう。まあ、チャンスだと思ったら仕掛けるけどね。
    /"(* ̄▽ ̄)"\ノ まあこればかりはルールに基づいて淡々とやるしかないわね。引き続き頑張りなさい。皆さんまた来週。
    ( ̄~ ̄*) 皆さんまた来週。


    (2018/07/03)
    皆さんこんにちは。東京は早々と梅雨明けして暑い日が続いています。水不足が心配です( ̄~ ̄;)
    個人的には、ジメジメしているよりはカラッと暑い方が好みですが、水分補給、塩分補給をしっかりするよう心がけたいです( ̄~ ̄)

    商材に関しましては、【相場師朗】のショットガン投資法、および凄技バイナリ―! 「1日で資産10倍!究極の副業投資!」 どう転んでも利益になる奇跡の投資法の記事を更新しました。評価はどちらとも良い商材で。

    ショットガン投資法に関しては、テクニカル分析であればFXの他の教材の方がお勧めであり、また、価格がやや高額であることが理由です。素直に取り組めば成果が上がる商材です。今まで株取引をしている方が初めてテクニカル分析に基づく取引を勉強したい、というのであれば入りやすい教材だとは思います。

    凄技バイナリ―については、バイナリ―オプション自体が人を選ぶ投資法であると思うので評価を良いにしました。バイナリーオプションは短気過ぎる人には向いていない投資法です。規律正しくルールを守れる方にお勧めします。手っ取り早く楽して…というのと逆の方向ですね( ̄~ ̄;)




    « One Tap Trade FX 『1タップツール FX-Jin専属ツール開発者による、  脳みそを使わず1タップで10万円を1億円に増やすシストレツール』|Top|フェイスブックコメント一覧(2018/07) »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/1111-72aa6457

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー