フェイスブックコメント一覧(2018/09)
9月29日
クロスリテイリングさんのアフィリエイトセンターがシステム移行とのことで。私は今日ウェブサイトにログインして初めて知ったのですが、来月からもう完全移行なのかいという感じです。急すぎます( ̄△ ̄;) 月末に言われても急な対応はムリです。数ヶ月間システムを並行させてスムーズに移行できるようにしてもらいたかったというのが正直な印象です。取りあえずログイン情報がメールで届いていないので、問い合わせ中です。
なお、最近クロスリテイリングさんは錦糸町の大きいオフィスに移転したようです。しゃぶしゃぶ屋さんなども開いているようで、商売繁盛してますね( ̄~ ̄)
ブログの訪問者の方からは「クロスリテイリングさんの商材はどの商材も似たような宣伝文句で違いが分からない…」というお声がちらほら。まあ、宣伝メールがテンプレ化されているので、似たような感じになってしまうのはやむを得ない面もあるのですが、私も記事にしたもの以外については全部把握しているわけではないので、最近のものについては精査してみないと違いが分からない…というのが正直な感想です。
クロスリテイリングさんに投げた問い合わせは返信に時間がかかっているようです。同種の問い合わせが殺到しているからなのか、週明けなのでたまたまなのかは分かりませんが、いつもは驚くほど返信が早いので珍しいです。3営業日以内の返信とあるので、それまではマッタリ待ちましょう( ̄~ ̄) ただ、10月で旧アフィリエイトリンクがすべて無効となり、クリックしても接続できなくなっているので、その点手直しをしなければならないのが何とも。2度手間なのですよ…
こちらの件ですが、クロスリテイリングさんからメールをいただき今日中に何とか対処できました。メールが3通未着となると、メールアドレスが無効となり、新システムへの引継ぎがされなかったようで。一時期メールボックスがあふれてしまったことがあるので、そのときかなあ( ̄~ ̄;) 結局新しいアフィリエイトセンターに新規登録しました。実績の引き継ぎはされないかなあ…うーんまあ現状では引継ぎされてもされなくても大差ないかもしれませんが( ̄△ ̄;)
引継ぎが急になってしまったのにはいろいろと事情があるようでした。まあ、急になってもやむを得ない事情だったので、頑張ってもらいたいと思いました。個人的には応援していきます。
他にもクロスリテイリングさんのアフィリエイトセンターの引き継ぎでお困りの方がいらっしゃいましたらサポートに相談してみると良いですね。
2018/09/28
下げますと書きましたが、あまり下げないかもしれませんね( ̄~ ̄;) 昨日もあまり下げずに30~40横ばいで推移しましたので。
ドル円は昨日に関して言えば、時間足見ると取りにくそうではありますが、5分足などで見ると取りやすかった方かと。変なところで止まったなあ…とは思いますが。40付近まで下げるかと思ったので、意外でした。
( ̄~ ̄;)あれ、何か節目などあったかな?
という感じでした。
ユロドルは27日の20~21時くらいなら売りますが、それ以外は私の取引方法ですと売るタイミングがなかったなと思います。時間足の三尊からのネックライン割れに逆指値おいておくなど、どっしり構えたトレードなら27日14時過ぎでとれたかなと思います。
私は普段テクニカル分析しかしていないので、チャートがきれいめなメジャーな通貨ペアで移動平均線に引き付けて押し目買い、戻り売り出来れば何でもよいかなと思います。通貨同士の相関関係はあまり見ていません。流れとしての強弱はある程度動いた後でないと分からないということもありますが。
高過ぎ安過ぎに関しては、ロウソク足が移動平均線から乖離してしまっていてタイミングが悪い、という意味でおっしゃっているのであればその通りかと。適した形となるまで待つことしかできないです。
スイングならばスイングでそのまま継続してもよかったのではないかと思うのですが、何か心境の変化などがございましたか?苦手と分かっていたら無理しなくてよい気もします( ̄~ ̄;) 私はどちらかというと元々スキャルピングから入ったので、現在でも1時間足のひと波が取れれば良いと思う派です。あまりにもったいないときは伸ばしますが。
デイトレやるのでしたら維新の介さんのマスターズクラブのコンテンツで維新の介さんの取引した場所が見られると思いますので、もしご利用になっていればご覧になってみるとよいのではないかと。動画を見ると、現在もデイトレでトレードしていると思われますので、参考に出来るのではないかと。
デイトレに限らず、短い時間足でのトレードではスイングなどより一度に得られる値幅は少なくなるので、逆方向に行く前に細かく決済して利益を減らさないことも大切になってくるかと。
ブログに関しましては、適当な分析となることもありますが、今後も継続していきますので、よろしくお願いいたします。
2018/09/26
相場は淡々と取り組んでいるのですが、最近どうも気分がすぐれないのですよね…雨はあまり好きではないので、雨が続くだけで気分が憂鬱になってしまいます( ̄△ ̄;) ものすごい暑かったですが夏の方が良かったです。これは仕事を休んで暖かいところに旅行にでも出かけよとの思し召しでしょうかね( ̄~ ̄*) しかし家人は忙しそうで、声をかけようものなら
/"( ̄△ ̄)"\「旅行ですって? 冗談は顔だけにしておきなさい。忙しいんだからこちとらネコの手ならぬクマの手も借りたいのよ…ちょっと、あなたこれやるの手伝いなさいな」
とか言われそうですし、若い子はお休みが合わないし困った困った。一人で出かけるのに慣れないといけないのでしょうけどね( ̄~ ̄;)
9月20日 ·
外部からの不正アクセスによりZaifからホットウォレットに保管されている仮想通貨が一部流出したとのことです。それに伴い、入出金停止となっているようで。Zaifは最近利用していないので今気づきました( ̄~ ̄;)
PRTIMES.JP
仮想通貨の入出金停止に関するご報告、及び弊社対応について
テックビューロ株式会社のプレスリリース(2018年9月20日 02時15分)仮想通貨の入出金停止に関するご報告、及び弊社対応について
2018/09/11 何か上げも微妙になってきてしまったような。正直よく分からないです( ̄~ ̄;) 本日はスキャルピングで行く方向で。
9月10日 今日は連れのK君と映画を見に渋谷に来たのですが、同じビルにゴールドジム渋谷東京があったので、ラウンジでプロテインシェイク飲みながらマッタリ(* ̄~ ̄)
2018/09/06
地震の被害が大きいようですね。北海道にいる知人は連絡したところ無事のようでした( ̄- ̄*) ただ、停電が広範囲にわたっているようだとのこと。こういう時は安全の確保を最優先に行動しましょう。トレードはノーポジションにしておけばとりあえず安心です。相場は逃げませんから、稼げるときに稼げばよいのです。
2018/09/05
111.40付近を割ると、111.20まで下げるかと。落ち着いて下げ止まりを待つ予定です。何だったら今日はお休みにしてもよい気分になってます。昨日家人の帰宅を待っていて寝るのが遅くなってしまったので、正直眠いです(/0 ̄) あまりに下げた場合は売りを検討する余地も出てきますが、突っ込み売りするくらいなら、次の時間足の高値切り下げ時に検討すればよいかと。
今日も家人の帰りが連絡なく遅くて心配してオロオロしていました。
オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ
たぶん大丈夫だと分かっていても台風の強風などで事故を起こしていないかなど心配になってしまうので、どうか心配させないで下さいな。
(; ̄_ ̄)つ /"( ̄▽ ̄*)"\
相場は今日は買いで取れなかったら取引しなくていいやと思っていましたので、あまり見ておらず…うーん。まあまた明日仕切り直しましょう o(_ _*)O
2018/09/04
押し目買い狙い…と書いたのですが、このまま上値が伸びるかによります。個人的には台風の備えで少し時間をとられて押し目買いし損ねてしまいました。見たときはもう20から上げてしまっていたので、ためらってしまいました。残念…というか、我ながらダサダサです( ̄~ ̄;)
私はチャート判断で迷ったら取らないことに決めていますが、これはちょっともったいなかったなあ。まあ取れるところがあれば狙っていきます。ただもうこのまま上げそうな気も。停滞したところを押し目買いできればします(; ̄ー ̄A
クロスリテイリングさんのアフィリエイトセンターがシステム移行とのことで。私は今日ウェブサイトにログインして初めて知ったのですが、来月からもう完全移行なのかいという感じです。急すぎます( ̄△ ̄;) 月末に言われても急な対応はムリです。数ヶ月間システムを並行させてスムーズに移行できるようにしてもらいたかったというのが正直な印象です。取りあえずログイン情報がメールで届いていないので、問い合わせ中です。
なお、最近クロスリテイリングさんは錦糸町の大きいオフィスに移転したようです。しゃぶしゃぶ屋さんなども開いているようで、商売繁盛してますね( ̄~ ̄)
ブログの訪問者の方からは「クロスリテイリングさんの商材はどの商材も似たような宣伝文句で違いが分からない…」というお声がちらほら。まあ、宣伝メールがテンプレ化されているので、似たような感じになってしまうのはやむを得ない面もあるのですが、私も記事にしたもの以外については全部把握しているわけではないので、最近のものについては精査してみないと違いが分からない…というのが正直な感想です。
クロスリテイリングさんに投げた問い合わせは返信に時間がかかっているようです。同種の問い合わせが殺到しているからなのか、週明けなのでたまたまなのかは分かりませんが、いつもは驚くほど返信が早いので珍しいです。3営業日以内の返信とあるので、それまではマッタリ待ちましょう( ̄~ ̄) ただ、10月で旧アフィリエイトリンクがすべて無効となり、クリックしても接続できなくなっているので、その点手直しをしなければならないのが何とも。2度手間なのですよ…
こちらの件ですが、クロスリテイリングさんからメールをいただき今日中に何とか対処できました。メールが3通未着となると、メールアドレスが無効となり、新システムへの引継ぎがされなかったようで。一時期メールボックスがあふれてしまったことがあるので、そのときかなあ( ̄~ ̄;) 結局新しいアフィリエイトセンターに新規登録しました。実績の引き継ぎはされないかなあ…うーんまあ現状では引継ぎされてもされなくても大差ないかもしれませんが( ̄△ ̄;)
引継ぎが急になってしまったのにはいろいろと事情があるようでした。まあ、急になってもやむを得ない事情だったので、頑張ってもらいたいと思いました。個人的には応援していきます。
他にもクロスリテイリングさんのアフィリエイトセンターの引き継ぎでお困りの方がいらっしゃいましたらサポートに相談してみると良いですね。
2018/09/28
下げますと書きましたが、あまり下げないかもしれませんね( ̄~ ̄;) 昨日もあまり下げずに30~40横ばいで推移しましたので。
ドル円は昨日に関して言えば、時間足見ると取りにくそうではありますが、5分足などで見ると取りやすかった方かと。変なところで止まったなあ…とは思いますが。40付近まで下げるかと思ったので、意外でした。
( ̄~ ̄;)あれ、何か節目などあったかな?
という感じでした。
ユロドルは27日の20~21時くらいなら売りますが、それ以外は私の取引方法ですと売るタイミングがなかったなと思います。時間足の三尊からのネックライン割れに逆指値おいておくなど、どっしり構えたトレードなら27日14時過ぎでとれたかなと思います。
私は普段テクニカル分析しかしていないので、チャートがきれいめなメジャーな通貨ペアで移動平均線に引き付けて押し目買い、戻り売り出来れば何でもよいかなと思います。通貨同士の相関関係はあまり見ていません。流れとしての強弱はある程度動いた後でないと分からないということもありますが。
高過ぎ安過ぎに関しては、ロウソク足が移動平均線から乖離してしまっていてタイミングが悪い、という意味でおっしゃっているのであればその通りかと。適した形となるまで待つことしかできないです。
スイングならばスイングでそのまま継続してもよかったのではないかと思うのですが、何か心境の変化などがございましたか?苦手と分かっていたら無理しなくてよい気もします( ̄~ ̄;) 私はどちらかというと元々スキャルピングから入ったので、現在でも1時間足のひと波が取れれば良いと思う派です。あまりにもったいないときは伸ばしますが。
デイトレやるのでしたら維新の介さんのマスターズクラブのコンテンツで維新の介さんの取引した場所が見られると思いますので、もしご利用になっていればご覧になってみるとよいのではないかと。動画を見ると、現在もデイトレでトレードしていると思われますので、参考に出来るのではないかと。
デイトレに限らず、短い時間足でのトレードではスイングなどより一度に得られる値幅は少なくなるので、逆方向に行く前に細かく決済して利益を減らさないことも大切になってくるかと。
ブログに関しましては、適当な分析となることもありますが、今後も継続していきますので、よろしくお願いいたします。
2018/09/26
相場は淡々と取り組んでいるのですが、最近どうも気分がすぐれないのですよね…雨はあまり好きではないので、雨が続くだけで気分が憂鬱になってしまいます( ̄△ ̄;) ものすごい暑かったですが夏の方が良かったです。これは仕事を休んで暖かいところに旅行にでも出かけよとの思し召しでしょうかね( ̄~ ̄*) しかし家人は忙しそうで、声をかけようものなら
/"( ̄△ ̄)"\「旅行ですって? 冗談は顔だけにしておきなさい。忙しいんだからこちとらネコの手ならぬクマの手も借りたいのよ…ちょっと、あなたこれやるの手伝いなさいな」
とか言われそうですし、若い子はお休みが合わないし困った困った。一人で出かけるのに慣れないといけないのでしょうけどね( ̄~ ̄;)
9月20日 ·
外部からの不正アクセスによりZaifからホットウォレットに保管されている仮想通貨が一部流出したとのことです。それに伴い、入出金停止となっているようで。Zaifは最近利用していないので今気づきました( ̄~ ̄;)
PRTIMES.JP
仮想通貨の入出金停止に関するご報告、及び弊社対応について
テックビューロ株式会社のプレスリリース(2018年9月20日 02時15分)仮想通貨の入出金停止に関するご報告、及び弊社対応について
2018/09/11 何か上げも微妙になってきてしまったような。正直よく分からないです( ̄~ ̄;) 本日はスキャルピングで行く方向で。
9月10日 今日は連れのK君と映画を見に渋谷に来たのですが、同じビルにゴールドジム渋谷東京があったので、ラウンジでプロテインシェイク飲みながらマッタリ(* ̄~ ̄)
2018/09/06
地震の被害が大きいようですね。北海道にいる知人は連絡したところ無事のようでした( ̄- ̄*) ただ、停電が広範囲にわたっているようだとのこと。こういう時は安全の確保を最優先に行動しましょう。トレードはノーポジションにしておけばとりあえず安心です。相場は逃げませんから、稼げるときに稼げばよいのです。
2018/09/05
111.40付近を割ると、111.20まで下げるかと。落ち着いて下げ止まりを待つ予定です。何だったら今日はお休みにしてもよい気分になってます。昨日家人の帰宅を待っていて寝るのが遅くなってしまったので、正直眠いです(/0 ̄) あまりに下げた場合は売りを検討する余地も出てきますが、突っ込み売りするくらいなら、次の時間足の高値切り下げ時に検討すればよいかと。
今日も家人の帰りが連絡なく遅くて心配してオロオロしていました。
オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ
たぶん大丈夫だと分かっていても台風の強風などで事故を起こしていないかなど心配になってしまうので、どうか心配させないで下さいな。
(; ̄_ ̄)つ /"( ̄▽ ̄*)"\
相場は今日は買いで取れなかったら取引しなくていいやと思っていましたので、あまり見ておらず…うーん。まあまた明日仕切り直しましょう o(_ _*)O
2018/09/04
押し目買い狙い…と書いたのですが、このまま上値が伸びるかによります。個人的には台風の備えで少し時間をとられて押し目買いし損ねてしまいました。見たときはもう20から上げてしまっていたので、ためらってしまいました。残念…というか、我ながらダサダサです( ̄~ ̄;)
私はチャート判断で迷ったら取らないことに決めていますが、これはちょっともったいなかったなあ。まあ取れるところがあれば狙っていきます。ただもうこのまま上げそうな気も。停滞したところを押し目買いできればします(; ̄ー ̄A
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1103-3c421d86