フェイスブックコメント一覧(2018/02)
2月27日
誤字は訂正しました( ̄~ ̄;) 日々是のブログ名が表示されないのは時間がある際に直そう。確定申告は医療費控除のため、家人さんが領収書を出してくれるの待ちです。忙しくしていて週末でないと時間がとれないとのことなので( ̄~ ̄;) 私の方も申告し忘れがないかチェックしなければ。
2月26日
役に立ちました( ̄~ ̄)
WEB-INCOME-KNOWLEDGE.COM
確定申告用! 主要ASPの会社名と住所の一覧【2018年版】 | 会社にバレない副業の技術
アフィリエイト報酬の確定申告の際には「所得の内訳書」の添付が必要になりますが(雑所得で提出の場合)、その際には報酬を得ている各ASPの会社名と住所が必要になります。 いちいち調べるのが面倒なので、ここに主要な...
そうそうシェアダイアログからのシェアならうまくいくと。しばらくは手作業しますかね( ̄~ ̄;)
相変わらず画像が表示されず…Facebookのシェアデバッガーでは表示されたのですけどね( ̄~ ̄;) まあおいおい考えます。 本日は戻り売り狙いですが、高値切り上げからの安値切り下げなので上値がしっかり押さえられたのを確認してから売りを入れましょう。買いに関しましては、1時間足で安値切り上げなど見られてから考慮すればよいかと。
2月23日
ブログに投稿した画像がこちらで表示されなくなってしまったので、週末に何か対策を考えよう。たぶんfb:app_idが設定されていないせい( ̄△ ̄)
2月16日
昼過ぎの下げは追いかけでとったのであまり取れませんでした。どうも戻しが少ないので、
( ̄O ̄;)戻り売り…するきっかけがない…
となりがち。106.20~30あたりまで一応戻ったようなので、そのあたりで取れたらよかったのですが、まあ取れるところでとるしかないと。
105.50~60の次の下の節目は105.20付近でしょうか…
2月14日
ビットコイン円につきまして、「そろそろ買っても良いですか?」という質問をいただくのですが、1050000付近に日足の移動平均線下げてきているので、まだ不安定な値動きになるかと。ダウは切りあげてきているので、買いを考慮するのは良いと思いますが、高値掴みに気を付けて。
今日は帰宅後に買いスキャルピングでとりました。うーんなぜ売りでない?( ̄~ ̄;) 107円台は回復しましたが、この後107.40くらいまで行くのですかね。今日は私はもう寝ます。頑張る方は頑張ってo(_ _*)O
2月13日
うーん、ご馳走様でしたという感じで決済( ̄~ ̄) なお、108割ると底が見えなくなります。まだ下げるかもしれませんね。
107.50、107.20付近が一応下方向の節目となりますが、機能するのかなあ( ̄~ ̄;)
取引後に108割れにトレイリングストップつきで売りを置いておいたのですが、107.80付近で決済されていました( ̄~ ̄;) うーん。
お師匠様には、 (-"-)相変わらずさるさんは短気ですねー…108.60割れからずっと持っておけば合計+100pips越えだったでしょうに… 今日ははりつけなかったので、早回ししたい気分だったのです。108を意外にあっさり割ったというのもあります( ̄△ ̄)
2月12日
今日は仮想通貨関連のセミナーに行ってきたのですが、ちょっと失敗したかなあ。お客さんになり得ない立場なのに行ってしまった点で( ̄△ ̄)
あとは主に仮想通貨投資に配分すべき資金割合の点で意見が合わないですね。私はまだそこまで仮想通貨について信用できていないというか…私がFXのみ行っていて分配投資をしていないというのもあるのですが、今まで分散投資の必要性についてそこまで感じなかったのですよね。また、仮想通貨はビットコインが下げるとアルトコインも下げる傾向があるので、複数の仮想通貨に投資することははたして分散投資となるのか、という疑問が残りました。
現状私は仮想通貨について、「値動きが大きいFX」のような感覚で取引しています。ICOなどの投資は、しっかりとホワイトペーパーを読むなどして信用できそうなものにのみ投資しています( ̄_ ̄) この点は、裏でしか出回らない秘密の情報もあると思いますが、それに大金を突っ込むのはまだ気が引けるというか。まあ「なんでそんなに頭固いかなあ」と思われているだろうと思います( ̄△ ̄)
分離課税にならない投資部門(海外FXや仮想通貨など)については一定額超えると国内FXよりも税率が高くなってしまうので、調整が必要となりますね( ̄~ ̄;) 総合課税が695万までは海外で稼ぎ、それを超える部分は国内で稼ぐなどの点では分散投資すると良いのかなあ。
私自身が勉強になった、考えるきっかけとなった点では良かったなと思います( ̄△ ̄)
2月7日
今日は一時109円割りましたが、その後は戻していますね…レンジ相場かな( ̄~ ̄;) 109円台前半で推移したのちにどちらに抜けるか…という。1時間足は三角持合いチックに推移するかも。 しかし、分析の時間も取れないほど今日は仕事であたふたしていたのですよ。忙しいのはありがたいことなのですかね( ̄△ ̄)
デイトレですと、昨日今日はビットコイン買いなどがやりやすかったのではないかと。好みが分かれるでしょうけど。
2月3日
仮想通貨投資については、日足レベルでの安値切り上げを待つ方向で少しお休みしようかと。
やるとしたら信用売りくらいしかしたくないです( ̄~ ̄;)
今日はなんかいろいろとへまをしているような。少し気分転換したいです。私が専業トレーダーならば迷わずに旅行に行くのですが( ̄△ ̄)
再生49,315回
Bodybuilding.comさんがライブ動画を作成しました。
2月3日
The most intense arm workout you'll do this year is right here. Michael Hildebrandt takes you through his workout for massive arms.
| Mike Hildebrandt's Arm Pum...
ストリクトダンベルトラッセップスエクステンションで片手100lbsとな?いつもはケーブルで押し下げてばかりなので、今度持ち上げる系もジムでやってみようかなあ( ̄~ ̄*)
後半重り軽めにして回数多めな感じ、そしてインターバルは短めと。ディセンディングセットで頑張るなあ( ̄~ ̄;)
2月2日
ビットコイン最近値下がりしていますね。値下がり前に現物をICOなどに逃がしたりしていました。知り合いの若い投資家さん(FXメインで仮想通貨には投資していない)に
( ^〇^) ( ̄~ ̄;) わー、さるさんビットコイン下がる落ちる―
と煽られました。
(;^〇^) o( ̄へ ̄;) ちょっと、そういうこと言わないの。どこで誰が聞いているか分からないでしょ。突然知らない人が逆上して襲い掛かってくるかもしれないからね?
と言っておきました。まあ、逃がすと言っても私の場合はもともと少額ですし、ICOも成功するかどうか分かりませんけどね。しばらくは仮想通貨関連はしんどいかもなあ( ̄~ ̄;)
信用売りで損を帳消しにするなどは可能なのですが、現にマイナスのポジションを保有しつづけているだけでなんとなく気分がへこみます( ̄△ ̄;) FXトレーダー(しかも主に短期)なので、どうも塩漬けポジションを保有することに慣れないのですよね。また、ちょっとしたニュースに神経質に値動いてしまうところなど…FXくらいの値動きの方が気楽です( ̄~ ̄)
なお、ICOに逃がしていない分はUSDTに逃がしてありますが、これもドルでの裏付け的にどうなんだろうかと問題になってしまっているところが辛いですね。まあビットコインのままにしておくよりはましかなあ( ̄~ ̄;)
誤字は訂正しました( ̄~ ̄;) 日々是のブログ名が表示されないのは時間がある際に直そう。確定申告は医療費控除のため、家人さんが領収書を出してくれるの待ちです。忙しくしていて週末でないと時間がとれないとのことなので( ̄~ ̄;) 私の方も申告し忘れがないかチェックしなければ。
2月26日
役に立ちました( ̄~ ̄)
WEB-INCOME-KNOWLEDGE.COM
確定申告用! 主要ASPの会社名と住所の一覧【2018年版】 | 会社にバレない副業の技術
アフィリエイト報酬の確定申告の際には「所得の内訳書」の添付が必要になりますが(雑所得で提出の場合)、その際には報酬を得ている各ASPの会社名と住所が必要になります。 いちいち調べるのが面倒なので、ここに主要な...
そうそうシェアダイアログからのシェアならうまくいくと。しばらくは手作業しますかね( ̄~ ̄;)
相変わらず画像が表示されず…Facebookのシェアデバッガーでは表示されたのですけどね( ̄~ ̄;) まあおいおい考えます。 本日は戻り売り狙いですが、高値切り上げからの安値切り下げなので上値がしっかり押さえられたのを確認してから売りを入れましょう。買いに関しましては、1時間足で安値切り上げなど見られてから考慮すればよいかと。
2月23日
ブログに投稿した画像がこちらで表示されなくなってしまったので、週末に何か対策を考えよう。たぶんfb:app_idが設定されていないせい( ̄△ ̄)
2月16日
昼過ぎの下げは追いかけでとったのであまり取れませんでした。どうも戻しが少ないので、
( ̄O ̄;)戻り売り…するきっかけがない…
となりがち。106.20~30あたりまで一応戻ったようなので、そのあたりで取れたらよかったのですが、まあ取れるところでとるしかないと。
105.50~60の次の下の節目は105.20付近でしょうか…
2月14日
ビットコイン円につきまして、「そろそろ買っても良いですか?」という質問をいただくのですが、1050000付近に日足の移動平均線下げてきているので、まだ不安定な値動きになるかと。ダウは切りあげてきているので、買いを考慮するのは良いと思いますが、高値掴みに気を付けて。
今日は帰宅後に買いスキャルピングでとりました。うーんなぜ売りでない?( ̄~ ̄;) 107円台は回復しましたが、この後107.40くらいまで行くのですかね。今日は私はもう寝ます。頑張る方は頑張ってo(_ _*)O
2月13日
うーん、ご馳走様でしたという感じで決済( ̄~ ̄) なお、108割ると底が見えなくなります。まだ下げるかもしれませんね。
107.50、107.20付近が一応下方向の節目となりますが、機能するのかなあ( ̄~ ̄;)
取引後に108割れにトレイリングストップつきで売りを置いておいたのですが、107.80付近で決済されていました( ̄~ ̄;) うーん。
お師匠様には、 (-"-)相変わらずさるさんは短気ですねー…108.60割れからずっと持っておけば合計+100pips越えだったでしょうに… 今日ははりつけなかったので、早回ししたい気分だったのです。108を意外にあっさり割ったというのもあります( ̄△ ̄)
2月12日
今日は仮想通貨関連のセミナーに行ってきたのですが、ちょっと失敗したかなあ。お客さんになり得ない立場なのに行ってしまった点で( ̄△ ̄)
あとは主に仮想通貨投資に配分すべき資金割合の点で意見が合わないですね。私はまだそこまで仮想通貨について信用できていないというか…私がFXのみ行っていて分配投資をしていないというのもあるのですが、今まで分散投資の必要性についてそこまで感じなかったのですよね。また、仮想通貨はビットコインが下げるとアルトコインも下げる傾向があるので、複数の仮想通貨に投資することははたして分散投資となるのか、という疑問が残りました。
現状私は仮想通貨について、「値動きが大きいFX」のような感覚で取引しています。ICOなどの投資は、しっかりとホワイトペーパーを読むなどして信用できそうなものにのみ投資しています( ̄_ ̄) この点は、裏でしか出回らない秘密の情報もあると思いますが、それに大金を突っ込むのはまだ気が引けるというか。まあ「なんでそんなに頭固いかなあ」と思われているだろうと思います( ̄△ ̄)
分離課税にならない投資部門(海外FXや仮想通貨など)については一定額超えると国内FXよりも税率が高くなってしまうので、調整が必要となりますね( ̄~ ̄;) 総合課税が695万までは海外で稼ぎ、それを超える部分は国内で稼ぐなどの点では分散投資すると良いのかなあ。
私自身が勉強になった、考えるきっかけとなった点では良かったなと思います( ̄△ ̄)
2月7日
今日は一時109円割りましたが、その後は戻していますね…レンジ相場かな( ̄~ ̄;) 109円台前半で推移したのちにどちらに抜けるか…という。1時間足は三角持合いチックに推移するかも。 しかし、分析の時間も取れないほど今日は仕事であたふたしていたのですよ。忙しいのはありがたいことなのですかね( ̄△ ̄)
デイトレですと、昨日今日はビットコイン買いなどがやりやすかったのではないかと。好みが分かれるでしょうけど。
2月3日
仮想通貨投資については、日足レベルでの安値切り上げを待つ方向で少しお休みしようかと。
やるとしたら信用売りくらいしかしたくないです( ̄~ ̄;)
今日はなんかいろいろとへまをしているような。少し気分転換したいです。私が専業トレーダーならば迷わずに旅行に行くのですが( ̄△ ̄)
再生49,315回
Bodybuilding.comさんがライブ動画を作成しました。
2月3日
The most intense arm workout you'll do this year is right here. Michael Hildebrandt takes you through his workout for massive arms.
| Mike Hildebrandt's Arm Pum...
ストリクトダンベルトラッセップスエクステンションで片手100lbsとな?いつもはケーブルで押し下げてばかりなので、今度持ち上げる系もジムでやってみようかなあ( ̄~ ̄*)
後半重り軽めにして回数多めな感じ、そしてインターバルは短めと。ディセンディングセットで頑張るなあ( ̄~ ̄;)
2月2日
ビットコイン最近値下がりしていますね。値下がり前に現物をICOなどに逃がしたりしていました。知り合いの若い投資家さん(FXメインで仮想通貨には投資していない)に
( ^〇^) ( ̄~ ̄;) わー、さるさんビットコイン下がる落ちる―
と煽られました。
(;^〇^) o( ̄へ ̄;) ちょっと、そういうこと言わないの。どこで誰が聞いているか分からないでしょ。突然知らない人が逆上して襲い掛かってくるかもしれないからね?
と言っておきました。まあ、逃がすと言っても私の場合はもともと少額ですし、ICOも成功するかどうか分かりませんけどね。しばらくは仮想通貨関連はしんどいかもなあ( ̄~ ̄;)
信用売りで損を帳消しにするなどは可能なのですが、現にマイナスのポジションを保有しつづけているだけでなんとなく気分がへこみます( ̄△ ̄;) FXトレーダー(しかも主に短期)なので、どうも塩漬けポジションを保有することに慣れないのですよね。また、ちょっとしたニュースに神経質に値動いてしまうところなど…FXくらいの値動きの方が気楽です( ̄~ ̄)
なお、ICOに逃がしていない分はUSDTに逃がしてありますが、これもドルでの裏付け的にどうなんだろうかと問題になってしまっているところが辛いですね。まあビットコインのままにしておくよりはましかなあ( ̄~ ̄;)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1095-c2d6c4e4