フェイスブックコメント一覧(2017/12)
2017年12月31日
フェイブック友達申請スパムというのがあるそうで。私は別に興味ない方はスルーするのでかまわないとしても、私の従来からの友達にもスパムが友達申請できてしまうなどの弊害が生じることもあるとか。うーん( ̄~ ̄;)
一旦友達承認は保留にして、しばらく様子を見た後に交流がない人は削除する方向で対応します( ̄△ ̄)
2017年12月30日
メッセンジャーの方に多くメッセージをいただいているのですが、ちょっと返信しきれそうにありません。
こちらでごあいさつに代えさせていただきます。
ブログの内容でご質問がある方はブログのお問い合わせフォームなどからどうぞ。
2017年12月29日
そういえば今日になってからフェイスブックの友達申請が急増しているのですが、何かあったのですかね( ̄~ ̄;) 基本来る者は拒まず去る者は追わない派なのでどちらでもいいですが( ̄~ ̄)
仮想通貨については、しばらくbinanceでの取引のみにすることにしました。コインチェックは手数料が…全部binanceの口座に送金と。しばらくは持っているだけになりそうです( ̄~ ̄;)
慣れてきたらスイングトレードのような形で取引すると思います。
個別銘柄のファンダメンタルズに影響を受けやすい点で、仮想通貨は通貨の取引というよりは、株式の取引に近いかもしれません。チャートによるテクニカル分析は…当てになるはなりそうに見えますが、もう少し見てみたいなと。
FXについては年が明けた後第二週あたりから復帰予定です(* ̄~ ̄)つ
binace本人確認にパスポートを要求されているのですが、運転免許証の方が面倒でなくていいなあ…日本語の書類で通った方いるか情報募集中です(* ̄~ ̄)
2017年12月25日
仮想通貨の取引についてですが、仮想通貨法定通貨間の取引が制限されることがある結果、仮想通貨間でしか取引できない…というケースが出てくるのかと。いわゆるガチホ(価格の変動に関わらず持ち続ける)では、仮想通貨の保有枚数自体が変わらないので、資金効率が悪くなってしまうのかなと( ̄~ ̄;)
短期売買するならば、価値が上がっている通貨で価値が下がっている通貨を買うことを繰り返し、ビットコイン換算枚数を増やしていく…という投資戦略を取るべきなのかなあ。但し、これはビットコイン(を含む仮想通貨)の価値が今後上昇し続けることを前提とするものであり、ドルなど法定通貨上での総資産価値が下がることを一時的に受け入れる必要があると。ここら辺の割り切りが必要となる点、現物取引は信用取引と異なってくるのですかね。
…今更気づくなんて遅いですねと言われそう( ̄~ ̄;)
そういえば、すでに仮想通貨取引しているトレーダーさんに「取引開始の際のご祝儀的なものとはいえ、暴落前に買ってしまうのはさるさんダサダサだと思いました」と率直な意見を述べられました。ごもっともで( ̄~ ̄;)
2017年12月23日
仮想通貨は今日とても下げていますね…バブル崩壊か( ̄~ ̄;)
私はまだ少額での取引なので
( ̄~ ̄;)まあブログのネタができたかなあ…
くらいで済んだのですが、大変な人は大変なんでしょうね( ̄~ ̄)
チャートの形を見るとまあ下げますよねという形なので、買うとすれば下げ止まりを確認できてからかなと( ̄~ ̄;)
まあ定期的に暴落が起こる相場ということを理解していないと怖いですね。また、ビットコイン下げるとアルトコインも下げ、既存法定通貨に変えられなくなる危険が出てくるので、適度なところで利確していくべきと。うん覚えた( ̄~ ̄;)
海外口座はとりあえずbinanceという業者に口座開設したのですが、免許証だと本人確認通らないみたいで…英語に訳せばよいのかな( ̄ー ̄) 必要ならパスポート取らんといけないかも( ̄~ ̄;)
2017年12月20日
昨日から少し仮想通貨の取引をしてみているのですが、FXと比較するとスプレッドがとても広いですね…長期保有の方が向いているようです。短期売買の場合はスプレッドが狭い業者でないと難しいみたいです。記事にするときはそのあたりも反映させたいですね。FXと異なり分離課税でないので、海外の取引所も検討してみることとします( ̄~ ̄;)
仮想通貨は当面は下げ止まりで拾ってまったり放置…ということになりそうです。 デイトレスキャルピングはFXでやればよいですね。ただもう今年は終了で( ̄~ ̄;)
2017年12月19日
今日は開設した仮想通貨の口座のチャートを見ていたのですが、短い時間足だとテクニカル分析使えそうな印象でした。しかし、騰落率がすごく大きいですね( ̄~ ̄;) 面白そうではある。
見稽古ではもったいないので、分かりやすく動くときにタイミングがあればトレードもしてみようかと(* ̄ー ̄)
結局その後スキャルピング買いを入れているわけですが…昨日で今年の取引終了にしようと思ったのですけど、一見して分かりやすく反転していたので…うーん( ̄~ ̄;) 今からだと112.80…までいくのかなあ。オーバーウィークはしない予定です。 ブログは年末年始も通常通り平日には更新する予定でいますが、今日のような簡単なチャートとなるかもしれません。
もう少し上げるかもしれませんが、112.65付近で決済と。取引されている方お疲れ様です(  ̄~ ̄)ノ 年末年始は最近問い合わせが増えている仮想通貨に関する特集を組もうかと。 仮想通貨取引にテクニカル分析が通用するかについても、早めにチャート上で確認してコラムにアップしようかと思います。
最近はトレードなどが優先で、ブログでの分析は大雑把になりがちですが、今後も平日は毎日更新予定のつもりですのでよろしくお願い申し上げます( ̄~ ̄) 仮想通貨につきましては、テクニカル分析が適切に出来るチャートの業者を探しているところです( ̄~ ̄;)
2017年12月10日 月曜日までにやらなければならない仕事があるのですが、なかなかはかどりませんね…気持ちを切り替えて(現実逃避して、ともいう)商材検証ブログを更新していました( ̄~ ̄;)
仮想通貨とその業者について興味がある方はどうぞ。
http://fx-toushi.jp/blog-entry-1058.html
http://fx-toushi.jp/blog-entry-1059.html
(アフィリエイトリンクあり)
2017年12月4日
そういえば、最近ブログの方で仮想通貨についての問い合わせをいただくのですが、現状では分散投資先として一部の資金を振り分ける程度でしょうか。
規模が大きいところの方が比較的安定はしているかと。ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコインなどですかね( ̄_ ̄)
2017年12月2日
何か知らないですが、今日は突然動きましたね…驚いて乗り損ねてしまった( ̄~ ̄;) こういう時は1分足スキャルピングで臨機応変に取るか落ち着いて待つかするしかないですね。売りで持った方はしかるべきところで決済で良いかと…というかもう決済しましたよね( ̄~ ̄;)
…というわけで、私はその後久々に1分足スキャルピングをしていました。そこそこの利益かなと…何かちょっと疲れてしまったので明日はゆっくりしていようかと( ̄~ ̄;)
若いスキャルピングトレーダーさんには
(ーー;)うわーさるさん、それはないですわー…へぼいですわー…めっちゃ引くわ―…この値動きなら+200pipsは固いですわ―… (+o+)さるさん!今日の値動き取れないなんてダサいです!トロいです!デブデブです!
と呆れられるレベル…うーん( ̄_ ̄) 取りあえず
取れておめでとう。でも油断しないように気を付けてスキャルピングしてね?
(*ーー) O( ̄~ ̄*)
そんなデブじゃないよ? 最近は健康のためにもダイエットして減量しとるよ。ちなみに今の体重はドル円くらいかな…
(;^〇^) O( ̄△ ̄;)
と返信しておきました。
最近は計画的にトレードをしているから、あんまり1分足スキャルピングやらないのですよ。最近は計画から外れた時点でお休みにしますし…と言い訳すると見苦しいので、やめておこう( ̄_ ̄)
スキャルピングやらない方は今日は売りが取れたらラッキーくらいの相場だったかと。他のトレードスタイルのトレーダーさんのことは気にせずにまた来週頑張ればよいと。 O( ̄~ ̄*)
フェイブック友達申請スパムというのがあるそうで。私は別に興味ない方はスルーするのでかまわないとしても、私の従来からの友達にもスパムが友達申請できてしまうなどの弊害が生じることもあるとか。うーん( ̄~ ̄;)
一旦友達承認は保留にして、しばらく様子を見た後に交流がない人は削除する方向で対応します( ̄△ ̄)
2017年12月30日
メッセンジャーの方に多くメッセージをいただいているのですが、ちょっと返信しきれそうにありません。
こちらでごあいさつに代えさせていただきます。
ブログの内容でご質問がある方はブログのお問い合わせフォームなどからどうぞ。
2017年12月29日
そういえば今日になってからフェイスブックの友達申請が急増しているのですが、何かあったのですかね( ̄~ ̄;) 基本来る者は拒まず去る者は追わない派なのでどちらでもいいですが( ̄~ ̄)
仮想通貨については、しばらくbinanceでの取引のみにすることにしました。コインチェックは手数料が…全部binanceの口座に送金と。しばらくは持っているだけになりそうです( ̄~ ̄;)
慣れてきたらスイングトレードのような形で取引すると思います。
個別銘柄のファンダメンタルズに影響を受けやすい点で、仮想通貨は通貨の取引というよりは、株式の取引に近いかもしれません。チャートによるテクニカル分析は…当てになるはなりそうに見えますが、もう少し見てみたいなと。
FXについては年が明けた後第二週あたりから復帰予定です(* ̄~ ̄)つ
binace本人確認にパスポートを要求されているのですが、運転免許証の方が面倒でなくていいなあ…日本語の書類で通った方いるか情報募集中です(* ̄~ ̄)
2017年12月25日
仮想通貨の取引についてですが、仮想通貨法定通貨間の取引が制限されることがある結果、仮想通貨間でしか取引できない…というケースが出てくるのかと。いわゆるガチホ(価格の変動に関わらず持ち続ける)では、仮想通貨の保有枚数自体が変わらないので、資金効率が悪くなってしまうのかなと( ̄~ ̄;)
短期売買するならば、価値が上がっている通貨で価値が下がっている通貨を買うことを繰り返し、ビットコイン換算枚数を増やしていく…という投資戦略を取るべきなのかなあ。但し、これはビットコイン(を含む仮想通貨)の価値が今後上昇し続けることを前提とするものであり、ドルなど法定通貨上での総資産価値が下がることを一時的に受け入れる必要があると。ここら辺の割り切りが必要となる点、現物取引は信用取引と異なってくるのですかね。
…今更気づくなんて遅いですねと言われそう( ̄~ ̄;)
そういえば、すでに仮想通貨取引しているトレーダーさんに「取引開始の際のご祝儀的なものとはいえ、暴落前に買ってしまうのはさるさんダサダサだと思いました」と率直な意見を述べられました。ごもっともで( ̄~ ̄;)
2017年12月23日
仮想通貨は今日とても下げていますね…バブル崩壊か( ̄~ ̄;)
私はまだ少額での取引なので
( ̄~ ̄;)まあブログのネタができたかなあ…
くらいで済んだのですが、大変な人は大変なんでしょうね( ̄~ ̄)
チャートの形を見るとまあ下げますよねという形なので、買うとすれば下げ止まりを確認できてからかなと( ̄~ ̄;)
まあ定期的に暴落が起こる相場ということを理解していないと怖いですね。また、ビットコイン下げるとアルトコインも下げ、既存法定通貨に変えられなくなる危険が出てくるので、適度なところで利確していくべきと。うん覚えた( ̄~ ̄;)
海外口座はとりあえずbinanceという業者に口座開設したのですが、免許証だと本人確認通らないみたいで…英語に訳せばよいのかな( ̄ー ̄) 必要ならパスポート取らんといけないかも( ̄~ ̄;)
2017年12月20日
昨日から少し仮想通貨の取引をしてみているのですが、FXと比較するとスプレッドがとても広いですね…長期保有の方が向いているようです。短期売買の場合はスプレッドが狭い業者でないと難しいみたいです。記事にするときはそのあたりも反映させたいですね。FXと異なり分離課税でないので、海外の取引所も検討してみることとします( ̄~ ̄;)
仮想通貨は当面は下げ止まりで拾ってまったり放置…ということになりそうです。 デイトレスキャルピングはFXでやればよいですね。ただもう今年は終了で( ̄~ ̄;)
2017年12月19日
今日は開設した仮想通貨の口座のチャートを見ていたのですが、短い時間足だとテクニカル分析使えそうな印象でした。しかし、騰落率がすごく大きいですね( ̄~ ̄;) 面白そうではある。
見稽古ではもったいないので、分かりやすく動くときにタイミングがあればトレードもしてみようかと(* ̄ー ̄)
結局その後スキャルピング買いを入れているわけですが…昨日で今年の取引終了にしようと思ったのですけど、一見して分かりやすく反転していたので…うーん( ̄~ ̄;) 今からだと112.80…までいくのかなあ。オーバーウィークはしない予定です。 ブログは年末年始も通常通り平日には更新する予定でいますが、今日のような簡単なチャートとなるかもしれません。
もう少し上げるかもしれませんが、112.65付近で決済と。取引されている方お疲れ様です(  ̄~ ̄)ノ 年末年始は最近問い合わせが増えている仮想通貨に関する特集を組もうかと。 仮想通貨取引にテクニカル分析が通用するかについても、早めにチャート上で確認してコラムにアップしようかと思います。
最近はトレードなどが優先で、ブログでの分析は大雑把になりがちですが、今後も平日は毎日更新予定のつもりですのでよろしくお願い申し上げます( ̄~ ̄) 仮想通貨につきましては、テクニカル分析が適切に出来るチャートの業者を探しているところです( ̄~ ̄;)
2017年12月10日 月曜日までにやらなければならない仕事があるのですが、なかなかはかどりませんね…気持ちを切り替えて(現実逃避して、ともいう)商材検証ブログを更新していました( ̄~ ̄;)
仮想通貨とその業者について興味がある方はどうぞ。
http://fx-toushi.jp/blog-entry-1058.html
http://fx-toushi.jp/blog-entry-1059.html
(アフィリエイトリンクあり)
2017年12月4日
そういえば、最近ブログの方で仮想通貨についての問い合わせをいただくのですが、現状では分散投資先として一部の資金を振り分ける程度でしょうか。
規模が大きいところの方が比較的安定はしているかと。ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコインなどですかね( ̄_ ̄)
2017年12月2日
何か知らないですが、今日は突然動きましたね…驚いて乗り損ねてしまった( ̄~ ̄;) こういう時は1分足スキャルピングで臨機応変に取るか落ち着いて待つかするしかないですね。売りで持った方はしかるべきところで決済で良いかと…というかもう決済しましたよね( ̄~ ̄;)
…というわけで、私はその後久々に1分足スキャルピングをしていました。そこそこの利益かなと…何かちょっと疲れてしまったので明日はゆっくりしていようかと( ̄~ ̄;)
若いスキャルピングトレーダーさんには
(ーー;)うわーさるさん、それはないですわー…へぼいですわー…めっちゃ引くわ―…この値動きなら+200pipsは固いですわ―… (+o+)さるさん!今日の値動き取れないなんてダサいです!トロいです!デブデブです!
と呆れられるレベル…うーん( ̄_ ̄) 取りあえず
取れておめでとう。でも油断しないように気を付けてスキャルピングしてね?
(*ーー) O( ̄~ ̄*)
そんなデブじゃないよ? 最近は健康のためにもダイエットして減量しとるよ。ちなみに今の体重はドル円くらいかな…
(;^〇^) O( ̄△ ̄;)
と返信しておきました。
最近は計画的にトレードをしているから、あんまり1分足スキャルピングやらないのですよ。最近は計画から外れた時点でお休みにしますし…と言い訳すると見苦しいので、やめておこう( ̄_ ̄)
スキャルピングやらない方は今日は売りが取れたらラッキーくらいの相場だったかと。他のトレードスタイルのトレーダーさんのことは気にせずにまた来週頑張ればよいと。 O( ̄~ ̄*)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1093-e1024c7e