仮想通貨交換業者、および仮想通貨取引所について
(2018/01/13更新)
最近仮想通貨が流行していますね。ビットコインなどは一時200万円を超すなど…( ̄~ ̄;)
仮想通貨に関する商材も増えており、問い合わせも徐々に増えていますので仮想通貨交換業者、および仮想通貨取引所について記事にしておきます。
現時点では、特に私は取引をすることをお勧めするわけではありません。私なら数万円単位の少額をいわゆるホワイトリストしている仮想通貨のうち、安定しているものに分散投資する程度でしょうか…若い方には頭が固いと言われそうですね( ̄~ ̄;)
なお、下記「みなし仮想通貨交換業者」を除き、登録がない業者での取引は明確にお勧めしないと言っておきます。
仮想通貨についての記事もご覧ください。
仮想通貨交換業者、および仮想通貨取引所について
資金決済に関する法律の改正により、仮想通貨の売買、他の仮想通貨との交換およびそれらの行為の媒介、取次ぎまたは代理、並びに利用者の金銭又は仮想通貨の管理をすること(資金決済法第2条7項)を業として行うものは、内閣総理大臣の登録を受ける必要があります(第63条の2)。
この登録を受けた者を仮想通貨交換業者と言い(第2条8項)、この仮想通貨交換業者がオンライン上に開設しているのが仮想通貨取引所になります。
仮想通貨交換業者登録一覧 (平成29年12月5日現在)
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
によると、登録されている業者は下記の通りです。
仮想通貨交換業者名
仮装取引所名
取り扱う仮想通貨
株式会社マネーパートナーズ
未定
BTC(ビットコイン)
QUOINE株式会社

QUOINEX(コイネックス)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、QASH(キャッシュ)
株式会社bitFlyer
bitFlyer

BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ETC(イーサリアムクラシック)、LTC(ライトコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、MONA(モナコイン)
ビットバンク株式会社
bitbank(ビットバンク)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、MONA(モナコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
GMOコイン株式会社

GMOコイン
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)
SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
未定(先行予約期間終了)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)
ビットトレード株式会社

ビットトレード(Bit Trade)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、MONA(モナコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
BTCボックス株式会社
BTCBOX
BTC(ビットコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)、ETH(イーサリアム)、LTC(ライトコイン)
株式会社ビットポイントジャパン
BIT POINT
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
株式会社東京ビットコイン取引所
東京ビットコイン取引所 (TBX)
BTC(ビットコイン)
株式会社ビットアルゴ取引所東京
ARG (アルゴ) (休止中)
BTC(ビットコイン)
エフ・ティ・ティ株式会社
Bitgate (ビットゲート)
BTC(ビットコイン)
株式会社フィスコ仮想通貨取引所
フィスコ仮想通貨取引所 (FISCO Cryptocurrency Exchange)
BTC(ビットコイン)、MONA(モナコイン)、FSCC(フィスココイン)、NCXC(ネクスコイン)、CICC(カイカコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)
テックビューロ株式会社

Zaif(ザイフ)
BTC(ビットコイン)、MONA(モナコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、XCP(カウンターパーティー)、ZAIF(ザイフ)、BCY(ビットクリスタル)、SJCX(ストレージコインエックス)、PEPECASH(ぺぺキャッシュ)、FSCC(フィスココイン)、CICC(カイカコイン)、NCXC(ネクスコイン)、Zen(ゼン)、XEM(ゼム(ネム))、ETH(イーサリアム)、CMS(コムサ)
公式のアナウンスによると、現在約定に時間がかかっている模様です。
株式会社Xtheta (シータ)
Xtheta (シータ)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、ETC(イーサリアムクラシック)、XEM(ネム)、MONA(モナコイン)、XCP(カウンターパーティー)
仮想通貨交換業者の登録要件について
資金決済法63条の5は仮想通貨交換業の登録申請が拒否される場合につき規定しています。
登録のための要件は、下記のようになるでしょうか。金融商品取引業者でも同様なのですが、3の要件で人員を確保できないケースが多いようです。また、「ホワイトリスト入り仮想通貨」以外の仮想通貨を取り扱おうとする場合、6や8の要件を満たさないことになりそうですね( ̄~ ̄;)
1 株式会社または外国仮想通貨交換業者で国内における代表者がいること
2 仮想通貨交換業を適正かつ確実に遂行するために必要と認められる内閣府令で定める基準に適合する財産的基礎を有すること。具体的には、仮想通貨交換業者に関する内閣府令(平成二十九年内閣府令第七号)第9条によると、資本金の額が一千万円以上であり、純資産額(第六条第一項第八号に規定する貸借対照表又はこれに代わる書面に計上された資産の合計額から負債の合計額を控除した額をいう。)がマイナスでないこと
3 仮想通貨交換業を適正かつ確実に遂行する体制および法令遵守のために必要な体制の整備が行われていること
4 他の仮想通貨交換業者と同一、類似もしくは誤認される商号や名称を用いていないこと
5 過去に登録の取り消しを受け、または特定の法令に違反し、刑罰に処せられた後一定期間を経過していない法人でないこと
6 他に行う事業が公益に反すると認められる法人でないこと
7 取締役若しくは監査役又は会計参与等が破産や刑に処せられた等の欠格事由がないこと
8 マネーロンダリングや暴力団に関係していないこと
みなし仮想通貨取引業者について
なお、資金決済に関する法律の一部改正に伴う経過措置により、平成29年4月1日より前に、現に仮想通貨交換業を行っていた者は、平成29年4月1日から起算して6月間に登録の申請をした場合は、その期間を経過した後も、その申請について登録又は登録の拒否の処分があるまでの間、当該仮想通貨交換業を行うことができるとされています。これらをみなし仮想通貨取引業者と言います。
下記の業者が登録申請中のうち代表的な業者です。これらの取引所は豊富な種類の仮想通貨を取り扱っているため、登録が遅れているようです。
coincheck (コインチェック)
(2018/01/27)
コインチェックですが、ハッキングにより仮想通貨XEM(ネム)が社外に流出した旨記者会見で発表されました。
取り急ぎご連絡まで。紹介リンクは外しておきます。
みんなのビットコイン株式会社

みんなのビットコイン
詳しくは、下記の条文をご参照ください。
情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための銀行法等の一部を改正する法律(平成28年法律62号)附則(抄)
資金決済に関する法律の一部改正に伴う経過措置 第八条
国外の仮想通貨取引所について
(2018/01/13更新)
とはいえ、日本の会社は手数料が高いところが多いですね…うーん( ̄~ ̄;) 以下に海外の仮想通貨取引業者について記載します。日本語に一部対応しているサイトもありますが、英語が読めることが望ましいです。現時点で運営が安定していると思われるところです。
Binance(バイナンス)
最近はBinance(バイナンス)という会社で取引しています。中華系の業者ですが、取り扱っている通貨の種類が多く、手数料も安いです。中国国外に取引サーバーを持つことから、比較的規制に影響されにくいと思われます。日本語にも一部対応しています。チャートも見やすいです。
自己責任で利用を検討しても良いかと。
Binance(バイナンス)のサイトはこちらのリンクからどうぞ。下記にQRコードも置いておきます。

(2018/01/07 2018/01/12)
設備投資が追い付かないことから、新規顧客の受付を一時停止中だったBinance(バイナンス)ですが、口座開設申込受付を再開したとのことです。人数限定とのことなので、興味がある方は早めに登録することをお勧めします( ̄~ ̄)
現在他の海外の業者に関しても調査中です。
Bittrex(ビットトレックス)
POLONIEX(ポロニエックス)
Kucoin(クーコイン)
Kraken(クラーケン)
Bitfinex(ビットファイネックス)
Gatecoin(ゲートコイン)
coinexchange.io(コインエクスチェンジ)
海外の仮想通貨交換業者について
Changelly (チェンジリー)
ビットコインとアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を他の仮想通貨に両替できるサイトです。交換する際に各通貨のウォレットが必要です。下記コインチェックやザイフなどに登録しておくと交換しやすいかと。
最近仮想通貨が流行していますね。ビットコインなどは一時200万円を超すなど…( ̄~ ̄;)
仮想通貨に関する商材も増えており、問い合わせも徐々に増えていますので仮想通貨交換業者、および仮想通貨取引所について記事にしておきます。
現時点では、特に私は取引をすることをお勧めするわけではありません。私なら数万円単位の少額をいわゆるホワイトリストしている仮想通貨のうち、安定しているものに分散投資する程度でしょうか…若い方には頭が固いと言われそうですね( ̄~ ̄;)
なお、下記「みなし仮想通貨交換業者」を除き、登録がない業者での取引は明確にお勧めしないと言っておきます。
仮想通貨についての記事もご覧ください。
仮想通貨交換業者、および仮想通貨取引所について
資金決済に関する法律の改正により、仮想通貨の売買、他の仮想通貨との交換およびそれらの行為の媒介、取次ぎまたは代理、並びに利用者の金銭又は仮想通貨の管理をすること(資金決済法第2条7項)を業として行うものは、内閣総理大臣の登録を受ける必要があります(第63条の2)。
この登録を受けた者を仮想通貨交換業者と言い(第2条8項)、この仮想通貨交換業者がオンライン上に開設しているのが仮想通貨取引所になります。
仮想通貨交換業者登録一覧 (平成29年12月5日現在)
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
によると、登録されている業者は下記の通りです。
仮想通貨交換業者名
仮装取引所名
取り扱う仮想通貨
株式会社マネーパートナーズ
未定
BTC(ビットコイン)
QUOINE株式会社
QUOINEX(コイネックス)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、QASH(キャッシュ)
株式会社bitFlyer
bitFlyer

BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ETC(イーサリアムクラシック)、LTC(ライトコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、MONA(モナコイン)
ビットバンク株式会社
bitbank(ビットバンク)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、MONA(モナコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
GMOコイン株式会社
GMOコイン
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)
SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
未定(先行予約期間終了)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)
ビットトレード株式会社
ビットトレード(Bit Trade)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、MONA(モナコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
BTCボックス株式会社
BTCBOX
BTC(ビットコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)、ETH(イーサリアム)、LTC(ライトコイン)
株式会社ビットポイントジャパン
BIT POINT
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、BCC(ビットコインキャッシュ)
株式会社東京ビットコイン取引所
東京ビットコイン取引所 (TBX)
BTC(ビットコイン)
株式会社ビットアルゴ取引所東京
ARG (アルゴ) (休止中)
BTC(ビットコイン)
エフ・ティ・ティ株式会社
Bitgate (ビットゲート)
BTC(ビットコイン)
株式会社フィスコ仮想通貨取引所
フィスコ仮想通貨取引所 (FISCO Cryptocurrency Exchange)
BTC(ビットコイン)、MONA(モナコイン)、FSCC(フィスココイン)、NCXC(ネクスコイン)、CICC(カイカコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)
テックビューロ株式会社

Zaif(ザイフ)
BTC(ビットコイン)、MONA(モナコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、XCP(カウンターパーティー)、ZAIF(ザイフ)、BCY(ビットクリスタル)、SJCX(ストレージコインエックス)、PEPECASH(ぺぺキャッシュ)、FSCC(フィスココイン)、CICC(カイカコイン)、NCXC(ネクスコイン)、Zen(ゼン)、XEM(ゼム(ネム))、ETH(イーサリアム)、CMS(コムサ)
公式のアナウンスによると、現在約定に時間がかかっている模様です。
株式会社Xtheta (シータ)
Xtheta (シータ)
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、ETC(イーサリアムクラシック)、XEM(ネム)、MONA(モナコイン)、XCP(カウンターパーティー)
仮想通貨交換業者の登録要件について
資金決済法63条の5は仮想通貨交換業の登録申請が拒否される場合につき規定しています。
登録のための要件は、下記のようになるでしょうか。金融商品取引業者でも同様なのですが、3の要件で人員を確保できないケースが多いようです。また、「ホワイトリスト入り仮想通貨」以外の仮想通貨を取り扱おうとする場合、6や8の要件を満たさないことになりそうですね( ̄~ ̄;)
1 株式会社または外国仮想通貨交換業者で国内における代表者がいること
2 仮想通貨交換業を適正かつ確実に遂行するために必要と認められる内閣府令で定める基準に適合する財産的基礎を有すること。具体的には、仮想通貨交換業者に関する内閣府令(平成二十九年内閣府令第七号)第9条によると、資本金の額が一千万円以上であり、純資産額(第六条第一項第八号に規定する貸借対照表又はこれに代わる書面に計上された資産の合計額から負債の合計額を控除した額をいう。)がマイナスでないこと
3 仮想通貨交換業を適正かつ確実に遂行する体制および法令遵守のために必要な体制の整備が行われていること
4 他の仮想通貨交換業者と同一、類似もしくは誤認される商号や名称を用いていないこと
5 過去に登録の取り消しを受け、または特定の法令に違反し、刑罰に処せられた後一定期間を経過していない法人でないこと
6 他に行う事業が公益に反すると認められる法人でないこと
7 取締役若しくは監査役又は会計参与等が破産や刑に処せられた等の欠格事由がないこと
8 マネーロンダリングや暴力団に関係していないこと
みなし仮想通貨取引業者について
なお、資金決済に関する法律の一部改正に伴う経過措置により、平成29年4月1日より前に、現に仮想通貨交換業を行っていた者は、平成29年4月1日から起算して6月間に登録の申請をした場合は、その期間を経過した後も、その申請について登録又は登録の拒否の処分があるまでの間、当該仮想通貨交換業を行うことができるとされています。これらをみなし仮想通貨取引業者と言います。
下記の業者が登録申請中のうち代表的な業者です。これらの取引所は豊富な種類の仮想通貨を取り扱っているため、登録が遅れているようです。
coincheck (コインチェック)
(2018/01/27)
コインチェックですが、ハッキングにより仮想通貨XEM(ネム)が社外に流出した旨記者会見で発表されました。
取り急ぎご連絡まで。紹介リンクは外しておきます。
みんなのビットコイン株式会社
みんなのビットコイン
詳しくは、下記の条文をご参照ください。
情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための銀行法等の一部を改正する法律(平成28年法律62号)附則(抄)
資金決済に関する法律の一部改正に伴う経過措置 第八条
国外の仮想通貨取引所について
(2018/01/13更新)
とはいえ、日本の会社は手数料が高いところが多いですね…うーん( ̄~ ̄;) 以下に海外の仮想通貨取引業者について記載します。日本語に一部対応しているサイトもありますが、英語が読めることが望ましいです。現時点で運営が安定していると思われるところです。
Binance(バイナンス)
最近はBinance(バイナンス)という会社で取引しています。中華系の業者ですが、取り扱っている通貨の種類が多く、手数料も安いです。中国国外に取引サーバーを持つことから、比較的規制に影響されにくいと思われます。日本語にも一部対応しています。チャートも見やすいです。
自己責任で利用を検討しても良いかと。
Binance(バイナンス)のサイトはこちらのリンクからどうぞ。下記にQRコードも置いておきます。

(2018/01/07 2018/01/12)
設備投資が追い付かないことから、新規顧客の受付を一時停止中だったBinance(バイナンス)ですが、口座開設申込受付を再開したとのことです。人数限定とのことなので、興味がある方は早めに登録することをお勧めします( ̄~ ̄)
現在他の海外の業者に関しても調査中です。
Bittrex(ビットトレックス)
POLONIEX(ポロニエックス)
Kucoin(クーコイン)
Kraken(クラーケン)
Bitfinex(ビットファイネックス)
Gatecoin(ゲートコイン)
coinexchange.io(コインエクスチェンジ)
海外の仮想通貨交換業者について
Changelly (チェンジリー)
ビットコインとアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を他の仮想通貨に両替できるサイトです。交換する際に各通貨のウォレットが必要です。下記コインチェックやザイフなどに登録しておくと交換しやすいかと。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1059-4cb7a3a5