維新流って私には難しいんですよね…そんなにいいものですか?(2) チャートがラインで埋め尽くされてしまって…
(2017/08/16)
維新流トレード術につきまして、「維新流が難しい」という問い合わせでよくいただくご質問のうちのひとつにつきまして、回答を掲載しておきます( ̄~ ̄)
\(-◎o◎-)/ さるさん聞いてください見てください!
( ̄~ ̄) 寄ってらっしゃい見てらっしゃい?何か良い出物がありましたか?
(-◎o◎)ノ□ 良い出物はありませんが、ここにわたしのラインを引いたチャートがあります!
□O( ̄△ ̄;) 不動産投資などは最近ちょっと興味ありなんですが、チャートですか…えー…うーん…ちょっとよく分からないですね…すごく分かりにくいです。これはそもそもどういう教材をもとにして作成したチャートですか?
\(-◎o◎-)/ 維新流トレード術を読んで、そこに載っているすべてのインジケーターを表示させて自分なりにラインを引きました!何じゃこりゃー!
( ̄~ ̄;) ああなるほど…とりあえず全部やってみたんですね。本だけ読んで何もやらないよりはかなり良いと思います。
\(-◎o◎-)/ 何じゃこりゃー!こんなんでオレはどうやって取引すればいいんだー!
( ̄~ ̄;) まあまあ落ち着いてください。何じゃこりゃーと言いたいのはどちらかというと私の方です…こんな難しいチャートでは取引できません。裁量でトレードする場合はチェックすべき項目を3つくらいに絞れるといいですね。人間が裁量取引する場合にチェック可能なのは最大でも7つとどこかで聞いたことがありますよ。マーフィーさんだったかな? 維新の介さんは、相場はシンプルにとらえるべきだということをおっしゃっていましたよ。
(-○o○)O …まあそれはなんとなく自分でもチャート作ってる途中で分かってました。分かっていました。
( ̄~ ̄;) 落ち着きを取り戻されるのが早いですね…ではとりあえず見ないであろう無駄なものを消していきましょうか。
(-○o○)O まずストキャスティックスなどオシレータ―系を消したいです。ロウソク足が表示されるチャートが狭くなってしまうので…
( ̄~ ̄) そうですね…オシレータ―系は慣れてからでよいでしょう。ロウソク足や移動平均線でまずは方向をはっきりとさせたいですからね…
(-○o○)O トレンドフォロー系の指標も移動平均線以外は消してしまいましょう。
( ̄~ ̄) MACDやボリンジャーも消しますか。MACDは維新の介さん独自のルールがあるのですが、私も今は使っていませんし、移動平均線だけでも相場の方向性は十分に判断できますからね。
(-○o○)O 引いた水平線やトレンドラインもいったん全部消します。
( ̄~ ̄) はい。これでロウソク足と移動平均線だけになりました。すっきりしましたね。
(-○o○)O そして次にロウソク足を消します。
( ̄~ ̄;) えー…ロウソク足を消すんですか…維新の介さんがスランプになっていた際に相場の方向性をシンプルにとらえるためにやったことがあると言っていましたが、平時にはお勧めしないですかね…
(-○o○)O 軽い冗談ですよさるさん。マジに受け取らないで下さい。まずはロウソク足の高値安値に水平線を引きます。
( ̄~ ̄;) はいはい。4時間足からやるんですね。良いと思います。
(-○o○)O あーこの過去の価格の高値安値には水平線を引きべきかどうか…
( ̄~ ̄) 日足で見てみて意識されていない価格なら引かなくて良いと私は思います。
(-○o○)O なるほど…トレンドラインも引いてみようかな?これがひとつ前のもの、二つ前のもの、三つ前のもの…
( ̄~ ̄;) 3つ前のものは将来的に有効となる場合はありますが、デイトレレベルではあまり意識されないと思いますので、引かなくてもいいと思いました。トレンドラインはその向きとロウソク足の位置関係から市場の方向性と強さを見極めるためのものですので、私は最近移動平均線で代用してしまっていますね。
(-○o○)O 移動平均線が上向きでロウソク足が移動平均線の上にある場合は楽観エリアという話ですね?
( ̄~ ̄) そうですそうです。まあお好みで良いと思います。
(-○o○)O じゃあ一応引いておきます。
( ̄~ ̄) はい。これで4時間足のチャートは完成ですね。5分もかかりませんでしたね。
\(-◎o◎-)/ 前のチャートはいろいろ調べながらで作るのに30分もかかったんですよ!あの30分は何だったんだー!オレの30分を返せー!
( ̄~ ̄;) まあまあ…一回実際にやらないと分からないこともありますよ。
(-○o○)O …そうですねわたしもそう思います。そう思います。
( ̄~ ̄;) 4時間足を見てどうトレードしたいと思われますか?
(-○o○)O ロウソク足はダウが高値安値切り上げで移動平均線も短期が上げてきているので買いたいですね。今まで下降していたトレンドラインをロウソク足が一気に上抜けしました。
( ̄~ ̄;) そうですね。下降トレンドからの戻しでとどまるのか、それとも一気に上昇トレンドに転換するのかというところですね。
(-○o○)O スイングトレードするなら上げどまりを待って戻り売り、デイトレなら押し目買いですね。
( ̄~ ̄*) えーもうそこまですぐに分かるんですね…すごいです!
(*-○o○)O ありがとうございます。チャートが分かりやすくなったおかげです。さるさんありがとうございます。
( ̄~ ̄*) はいはい。1時間足チャートと5分足チャートでもやってみてください。何かあったらまた是非聞いてくださいね。私も日々是修行という別ブログでチャートをあげているのでよかったら見てみて下さい。
(*-○o○)O はいありがとうございます。
維新流トレード術
維新流トレード術につきまして、「維新流が難しい」という問い合わせでよくいただくご質問のうちのひとつにつきまして、回答を掲載しておきます( ̄~ ̄)
\(-◎o◎-)/ さるさん聞いてください見てください!
( ̄~ ̄) 寄ってらっしゃい見てらっしゃい?何か良い出物がありましたか?
(-◎o◎)ノ□ 良い出物はありませんが、ここにわたしのラインを引いたチャートがあります!
□O( ̄△ ̄;) 不動産投資などは最近ちょっと興味ありなんですが、チャートですか…えー…うーん…ちょっとよく分からないですね…すごく分かりにくいです。これはそもそもどういう教材をもとにして作成したチャートですか?
\(-◎o◎-)/ 維新流トレード術を読んで、そこに載っているすべてのインジケーターを表示させて自分なりにラインを引きました!何じゃこりゃー!
( ̄~ ̄;) ああなるほど…とりあえず全部やってみたんですね。本だけ読んで何もやらないよりはかなり良いと思います。
\(-◎o◎-)/ 何じゃこりゃー!こんなんでオレはどうやって取引すればいいんだー!
( ̄~ ̄;) まあまあ落ち着いてください。何じゃこりゃーと言いたいのはどちらかというと私の方です…こんな難しいチャートでは取引できません。裁量でトレードする場合はチェックすべき項目を3つくらいに絞れるといいですね。人間が裁量取引する場合にチェック可能なのは最大でも7つとどこかで聞いたことがありますよ。マーフィーさんだったかな? 維新の介さんは、相場はシンプルにとらえるべきだということをおっしゃっていましたよ。
(-○o○)O …まあそれはなんとなく自分でもチャート作ってる途中で分かってました。分かっていました。
( ̄~ ̄;) 落ち着きを取り戻されるのが早いですね…ではとりあえず見ないであろう無駄なものを消していきましょうか。
(-○o○)O まずストキャスティックスなどオシレータ―系を消したいです。ロウソク足が表示されるチャートが狭くなってしまうので…
( ̄~ ̄) そうですね…オシレータ―系は慣れてからでよいでしょう。ロウソク足や移動平均線でまずは方向をはっきりとさせたいですからね…
(-○o○)O トレンドフォロー系の指標も移動平均線以外は消してしまいましょう。
( ̄~ ̄) MACDやボリンジャーも消しますか。MACDは維新の介さん独自のルールがあるのですが、私も今は使っていませんし、移動平均線だけでも相場の方向性は十分に判断できますからね。
(-○o○)O 引いた水平線やトレンドラインもいったん全部消します。
( ̄~ ̄) はい。これでロウソク足と移動平均線だけになりました。すっきりしましたね。
(-○o○)O そして次にロウソク足を消します。
( ̄~ ̄;) えー…ロウソク足を消すんですか…維新の介さんがスランプになっていた際に相場の方向性をシンプルにとらえるためにやったことがあると言っていましたが、平時にはお勧めしないですかね…
(-○o○)O 軽い冗談ですよさるさん。マジに受け取らないで下さい。まずはロウソク足の高値安値に水平線を引きます。
( ̄~ ̄;) はいはい。4時間足からやるんですね。良いと思います。
(-○o○)O あーこの過去の価格の高値安値には水平線を引きべきかどうか…
( ̄~ ̄) 日足で見てみて意識されていない価格なら引かなくて良いと私は思います。
(-○o○)O なるほど…トレンドラインも引いてみようかな?これがひとつ前のもの、二つ前のもの、三つ前のもの…
( ̄~ ̄;) 3つ前のものは将来的に有効となる場合はありますが、デイトレレベルではあまり意識されないと思いますので、引かなくてもいいと思いました。トレンドラインはその向きとロウソク足の位置関係から市場の方向性と強さを見極めるためのものですので、私は最近移動平均線で代用してしまっていますね。
(-○o○)O 移動平均線が上向きでロウソク足が移動平均線の上にある場合は楽観エリアという話ですね?
( ̄~ ̄) そうですそうです。まあお好みで良いと思います。
(-○o○)O じゃあ一応引いておきます。
( ̄~ ̄) はい。これで4時間足のチャートは完成ですね。5分もかかりませんでしたね。
\(-◎o◎-)/ 前のチャートはいろいろ調べながらで作るのに30分もかかったんですよ!あの30分は何だったんだー!オレの30分を返せー!
( ̄~ ̄;) まあまあ…一回実際にやらないと分からないこともありますよ。
(-○o○)O …そうですねわたしもそう思います。そう思います。
( ̄~ ̄;) 4時間足を見てどうトレードしたいと思われますか?
(-○o○)O ロウソク足はダウが高値安値切り上げで移動平均線も短期が上げてきているので買いたいですね。今まで下降していたトレンドラインをロウソク足が一気に上抜けしました。
( ̄~ ̄;) そうですね。下降トレンドからの戻しでとどまるのか、それとも一気に上昇トレンドに転換するのかというところですね。
(-○o○)O スイングトレードするなら上げどまりを待って戻り売り、デイトレなら押し目買いですね。
( ̄~ ̄*) えーもうそこまですぐに分かるんですね…すごいです!
(*-○o○)O ありがとうございます。チャートが分かりやすくなったおかげです。さるさんありがとうございます。
( ̄~ ̄*) はいはい。1時間足チャートと5分足チャートでもやってみてください。何かあったらまた是非聞いてくださいね。私も日々是修行という別ブログでチャートをあげているのでよかったら見てみて下さい。
(*-○o○)O はいありがとうございます。
維新流トレード術
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1051-d9003984