フェイスブックコメント一覧(2017/04)
4月26日
111.50付近ではさすがに跳ね返されましたね。抜けると大きそうな場所ですからね。ただ、時間足レベルで安値を明白に切り下げるようだと利益確定の売りで戻しも急に入るのかなあ。売りでスキャルする方もいらっしゃるかと。
そういえば、出先でも取引できるようにMT4をスマホにも入れたのですが、操作に慣れるまでは少なめの枚数で練習しようかと( ̄~ ̄;) 余計な取引しないように気をつけなければならないですね。
4月25日
今仕事などから帰宅したのですが、ドル円の今日の相場はずいぶん素直でとりやすそうでしたね( ̄~ ̄;) 今日は本来は私用でノートレードの予定だったのですが、今から入るチャンスがあれば入ろうかなあ。 まあ、そもそも朝に買っておきなさいという話だったかもしれませんが、朝にチャートを見た際には戻り売り狙いと書いたような。戻りがあるという時点で上げるだろうということは分かっているので、買っておけばよかったのですが、ファンダメンタルズ的なリスクのコントロールができるかちょっと分からなかったのですよ( ̄~ ̄;) まあ気持ちを切り替えていこう。
さらに上値を戻すとしたら111円、111.50付近が次なる目標値となるでしょうか。押し目買い可能ならしたいと思います。
20pipsくらいでした。今日はユーロ円が一番動いていましたね。まあこれはこれで良しと。また明日以降に取引しましょう。
4月24日
今日は窓開けて上昇後に110円アラウンドで落ち着いた後は少し動いている月曜日のいつもの相場という感じになってしまっているような。方向性としては上なのでちょこちょこ買っては決済しているのですが、どうにも値幅が限られてしまっているのと、レジサポがあまりはっきりしないなど根拠が薄くなりがちでやりにくいです。あと、労多くして実入りが少ないのであまりおいしくないと( ̄_ ̄) 109.90~110.00くらいで買いを拾って109.85の下あたりにストップ入れて放置が安定だったかなあ…5分足では安値切り下げてきてしまいましたが、既に買っている方は109.85下か、もしくは110.00の下あたりにストップ入れて放置が気は楽かと。
109.85を明確に割れれば、109.40あたりを目指す展開になると思われますが、さげても109.60付近の過去足が乱高下しているので、そのあたりでまた乱高下するかもしれないうえにファンダメンタルズ的なリスクも残ると( ̄_ ̄)
なんか今日はもう気乗りしないので、トレード終わりにして出かけます。帰宅は遅くなるのでまた明日頑張ります( ̄~ ̄;)
トレードする方は分かりやすい流れになるよう幸運を祈っています(  ̄~ ̄)O
4月24日
ドル円はずいぶん窓を開けて始まりましたね( ̄~ ̄;) 110円台回復。ユーロドルは一時1.09越えと。
ちょっと再度チャートを精査しなければなりませんね( ̄_ ̄)
今日はファンダメンタルズ的な懸念事項が多いので、チャート分析に基づく通りの値動きとならないかもしれませんね。結局は織り込まれるとしても、少し注意して取引することにしましょう。
4月21日
今日はユーロドルなど取りやすそうな良い形のチャートの相場だったので取引できなくて残念( ̄~ ̄;)
4月18日
今日は先ほど帰宅したのですが、今日はドル円は個人的には少し手を出しにくい値動きです。ドル円5分足で安値切り下げからの高値切り上げからの安値切り下げ…どちらに行きたいのかと( ̄~ ̄;)
4月18日
先ほど109円アラウンドで買いを入れたのですが、スキャルピング用の設定変え忘れてポジション量が普段の10分の1になってました( ̄~ ̄;) うーん、お小遣い稼ぎ。
取りあえずこのままにして下げたら取り直しを検討しましょう。
4月16日
昨日は維新流マスターズクラブのセミナーと懇親会がありました。少し遅れていってしまったのですが、楽しいひとときを過ごしました。参加された方々どうもありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
維新の介さんには三次会まで付き合っていただいた上にごちそうにまでなってしまいました。夜遅くまでありがとうございました。「投資で成功したその後にどうするか」という普段うかがうことができない有益なお話を伺えました。また、維新の介さんの人となりがよく分かりました。なんかお話を伺うばかりで気が利かずに申し訳ないです。無事にホテルまで戻れたでしょうか…お体に気をつけてくださいね( ̄~ ̄;)
4月10日
ハードコアトレーニー諸氏の方々に不定期にお送りするマニアックなゴールドジム情報( ̄~ ̄)
今回はゴールドジム渋谷東京に行ってきました。明治通り沿い、宮下公園近くのビルの高層階に位置します。眺めがいい場所で爽やかな気分でトレーニング可能。内装はきれいで豪華。中庭にはプールがあったりしておしゃれです(* ̄ー ̄)
ダンベルは180lbs×2のセットまであり、ダンベルマット2枚あり(超重要)(* ̄ー ̄)
マシンは新しくて高品質なものが一通り揃っており困らないでしょう。
フリーウエイトエリアがやや狭いこと、ベンチプレス横のウエイトが少ないことが欠点ですが、重りは使っていない場所から移動してよいそうなので困らないかと。
シャワールームには岩盤浴、温泉などあり。ロッカーは少し狭めでした。平日昼間もお客さんがけっこういました。繁盛してますね(* ̄ー ̄)
ハードコアトレーニー的評価としては、80点くらいですね。普段使いにも是非(* ̄ー ̄)
4月10日
今日はお休みなのですが、渋谷に行く用事が出来たので、ついでに何かしよう( ̄~ ̄)
ジム、博物館または美術館、カイロとかかなあ(* ̄ー ̄)
4月8日
今日は雇用統計後は111円を回復して111.30付近の節目で跳ね返され、111円付近で取引を終了したようですね。
まあ私は雨がちな天気の中ジムに行ったので、その上げは取れませんでしたが( ̄~ ̄)
最近はゴールドジムサウス東京に行くのですが、器具が古くなってきているのか故障が多いようで…不便なだけならまだいいのですが、今日はレッグプレスマシンに600kg付けた後にストッパーが片方用をなさなくなっていることに気付いたのですよ…さすがに不便を通り越して危険までいってしまうとちょっと…もうちょっと何とかしよう( ̄~ ̄;)
4月7日
朝から米国のシリア攻撃の件でドル円はせわしない値動きです。しかしブログの更新をしながら1分足スキャルピングをするものではないですね( ̄~ ̄;) 作業ははかどらないうえに損するわでろくなことがない。-15pips…普段の10分の1くらいのポジション量で取引したので-750円なのですが…お昼ご飯代くらいかな?( ̄~ ̄;)
本来トレードする予定もなかったのにちょっと落ち着きなさい私。
まあお茶でもどうぞ(* ̄~ ̄)つ旦 o( ̄~ ̄;)ああどうもです…
雇用統計までは取引しないこととします…雇用統計後に流れが出たら取引する予定です。
4月4日
110.20アラウンドは固いですね( ̄~ ̄;)
少し戻してもう一度トライするのでしょうか…このまま111付近まで回復してしまうのか。とりあえず110.70付近の節目、下げてきている1時間足短期移動平均線付近で反落するか注視して…ただ、入るとしたら本当に深夜になりそうですね( ̄~ ̄;)
売りスキャルピングで10pipsゲット…って違う( ̄~ ̄;) 移動平均線の向きがそろうまで待ちたいです
111.50付近ではさすがに跳ね返されましたね。抜けると大きそうな場所ですからね。ただ、時間足レベルで安値を明白に切り下げるようだと利益確定の売りで戻しも急に入るのかなあ。売りでスキャルする方もいらっしゃるかと。
そういえば、出先でも取引できるようにMT4をスマホにも入れたのですが、操作に慣れるまでは少なめの枚数で練習しようかと( ̄~ ̄;) 余計な取引しないように気をつけなければならないですね。
4月25日
今仕事などから帰宅したのですが、ドル円の今日の相場はずいぶん素直でとりやすそうでしたね( ̄~ ̄;) 今日は本来は私用でノートレードの予定だったのですが、今から入るチャンスがあれば入ろうかなあ。 まあ、そもそも朝に買っておきなさいという話だったかもしれませんが、朝にチャートを見た際には戻り売り狙いと書いたような。戻りがあるという時点で上げるだろうということは分かっているので、買っておけばよかったのですが、ファンダメンタルズ的なリスクのコントロールができるかちょっと分からなかったのですよ( ̄~ ̄;) まあ気持ちを切り替えていこう。
さらに上値を戻すとしたら111円、111.50付近が次なる目標値となるでしょうか。押し目買い可能ならしたいと思います。
20pipsくらいでした。今日はユーロ円が一番動いていましたね。まあこれはこれで良しと。また明日以降に取引しましょう。
4月24日
今日は窓開けて上昇後に110円アラウンドで落ち着いた後は少し動いている月曜日のいつもの相場という感じになってしまっているような。方向性としては上なのでちょこちょこ買っては決済しているのですが、どうにも値幅が限られてしまっているのと、レジサポがあまりはっきりしないなど根拠が薄くなりがちでやりにくいです。あと、労多くして実入りが少ないのであまりおいしくないと( ̄_ ̄) 109.90~110.00くらいで買いを拾って109.85の下あたりにストップ入れて放置が安定だったかなあ…5分足では安値切り下げてきてしまいましたが、既に買っている方は109.85下か、もしくは110.00の下あたりにストップ入れて放置が気は楽かと。
109.85を明確に割れれば、109.40あたりを目指す展開になると思われますが、さげても109.60付近の過去足が乱高下しているので、そのあたりでまた乱高下するかもしれないうえにファンダメンタルズ的なリスクも残ると( ̄_ ̄)
なんか今日はもう気乗りしないので、トレード終わりにして出かけます。帰宅は遅くなるのでまた明日頑張ります( ̄~ ̄;)
トレードする方は分かりやすい流れになるよう幸運を祈っています(  ̄~ ̄)O
4月24日
ドル円はずいぶん窓を開けて始まりましたね( ̄~ ̄;) 110円台回復。ユーロドルは一時1.09越えと。
ちょっと再度チャートを精査しなければなりませんね( ̄_ ̄)
今日はファンダメンタルズ的な懸念事項が多いので、チャート分析に基づく通りの値動きとならないかもしれませんね。結局は織り込まれるとしても、少し注意して取引することにしましょう。
4月21日
今日はユーロドルなど取りやすそうな良い形のチャートの相場だったので取引できなくて残念( ̄~ ̄;)
4月18日
今日は先ほど帰宅したのですが、今日はドル円は個人的には少し手を出しにくい値動きです。ドル円5分足で安値切り下げからの高値切り上げからの安値切り下げ…どちらに行きたいのかと( ̄~ ̄;)
4月18日
先ほど109円アラウンドで買いを入れたのですが、スキャルピング用の設定変え忘れてポジション量が普段の10分の1になってました( ̄~ ̄;) うーん、お小遣い稼ぎ。
取りあえずこのままにして下げたら取り直しを検討しましょう。
4月16日
昨日は維新流マスターズクラブのセミナーと懇親会がありました。少し遅れていってしまったのですが、楽しいひとときを過ごしました。参加された方々どうもありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
維新の介さんには三次会まで付き合っていただいた上にごちそうにまでなってしまいました。夜遅くまでありがとうございました。「投資で成功したその後にどうするか」という普段うかがうことができない有益なお話を伺えました。また、維新の介さんの人となりがよく分かりました。なんかお話を伺うばかりで気が利かずに申し訳ないです。無事にホテルまで戻れたでしょうか…お体に気をつけてくださいね( ̄~ ̄;)
4月10日
ハードコアトレーニー諸氏の方々に不定期にお送りするマニアックなゴールドジム情報( ̄~ ̄)
今回はゴールドジム渋谷東京に行ってきました。明治通り沿い、宮下公園近くのビルの高層階に位置します。眺めがいい場所で爽やかな気分でトレーニング可能。内装はきれいで豪華。中庭にはプールがあったりしておしゃれです(* ̄ー ̄)
ダンベルは180lbs×2のセットまであり、ダンベルマット2枚あり(超重要)(* ̄ー ̄)
マシンは新しくて高品質なものが一通り揃っており困らないでしょう。
フリーウエイトエリアがやや狭いこと、ベンチプレス横のウエイトが少ないことが欠点ですが、重りは使っていない場所から移動してよいそうなので困らないかと。
シャワールームには岩盤浴、温泉などあり。ロッカーは少し狭めでした。平日昼間もお客さんがけっこういました。繁盛してますね(* ̄ー ̄)
ハードコアトレーニー的評価としては、80点くらいですね。普段使いにも是非(* ̄ー ̄)
4月10日
今日はお休みなのですが、渋谷に行く用事が出来たので、ついでに何かしよう( ̄~ ̄)
ジム、博物館または美術館、カイロとかかなあ(* ̄ー ̄)
4月8日
今日は雇用統計後は111円を回復して111.30付近の節目で跳ね返され、111円付近で取引を終了したようですね。
まあ私は雨がちな天気の中ジムに行ったので、その上げは取れませんでしたが( ̄~ ̄)
最近はゴールドジムサウス東京に行くのですが、器具が古くなってきているのか故障が多いようで…不便なだけならまだいいのですが、今日はレッグプレスマシンに600kg付けた後にストッパーが片方用をなさなくなっていることに気付いたのですよ…さすがに不便を通り越して危険までいってしまうとちょっと…もうちょっと何とかしよう( ̄~ ̄;)
4月7日
朝から米国のシリア攻撃の件でドル円はせわしない値動きです。しかしブログの更新をしながら1分足スキャルピングをするものではないですね( ̄~ ̄;) 作業ははかどらないうえに損するわでろくなことがない。-15pips…普段の10分の1くらいのポジション量で取引したので-750円なのですが…お昼ご飯代くらいかな?( ̄~ ̄;)
本来トレードする予定もなかったのにちょっと落ち着きなさい私。
まあお茶でもどうぞ(* ̄~ ̄)つ旦 o( ̄~ ̄;)ああどうもです…
雇用統計までは取引しないこととします…雇用統計後に流れが出たら取引する予定です。
4月4日
110.20アラウンドは固いですね( ̄~ ̄;)
少し戻してもう一度トライするのでしょうか…このまま111付近まで回復してしまうのか。とりあえず110.70付近の節目、下げてきている1時間足短期移動平均線付近で反落するか注視して…ただ、入るとしたら本当に深夜になりそうですね( ̄~ ̄;)
売りスキャルピングで10pipsゲット…って違う( ̄~ ̄;) 移動平均線の向きがそろうまで待ちたいです
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1047-4b40a92b