フェイスブックコメント一覧(2017/03)
3月31日
思ったよりも早く112円台に乗せてきましたね( ̄~ ̄;) 短い時間足で押し目買いしましょうか。
と思ったのですが、その後下げてしまったので、中期と長期の移動平均線の向きが反対でしかもロウソク足が移動平均線に挟まれているという一番取引しにくい状態に( ̄~ ̄;) こういう時は方向が合うまで待ちましょう。
ちょっと厳しい値動き( ̄~ ̄;) 今日は実質朝のワンチャンスだけですね。先ほど5分足レベルでスキャルピングしましたが、高値切り下げて下落してますし。とりあえず何か食べよう…
3月30日
今回判例(東京地判平29.2.20)で弁護士以外の者が代理して削除依頼代行することは非弁行為となるとの判断がなされたことから、今後はコンサルタントが弁護士の肩書きを借りて行為を継続するおそれが出て来るかと。その場合も、削除依頼の業務を無資格の者が主体的に行い、弁護士が単に名義を貸しているだけの場合は、その者の非弁行為、名義を貸した弁護士は非弁提携として違法となることに変わりはない旨も更新しておこうかと( ̄ー ̄)
商材の評価はどうしたという感じですが。新しいネタとしては、ベリーズライフ?とかいう名前の自動売買ソフトが配布されている件について業者が無資格であり、金融庁が投資家への注意喚起を行っている旨は早めに更新したいと思いました( ̄~ ̄;)
3月29日
昨日の削除依頼修正は司法書士を代理人とするものだったのですが、そもそも司法書士は削除依頼についての代理権を有しないので、かかる行為を行うことは非弁行為として犯罪になる…という内容を更新しました。
民事上不法行為を構成する場合は損害賠償も可能と。最近地裁レベルでの判例が出たそうです。私が昨日ジムに行きそこなったことによる精神的苦痛による損害も賠償してもらいたいです( ̄~ ̄)
まあ裁判起こすの面倒なのでそれは自分で相場から回収することにしよう ( ̄~ ̄)O
今回削除依頼送ってきた商材の会社は今回の件について直接は関知していない模様でした( ̄~ ̄;) 削除コンサルタント的な者が暗躍しているのですかね。
3月28日
今日は朝からジムに行こうと計画していたのですが、ブログの方に今朝頂いた削除依頼のクレームメールの対処に時間を取られたので取りやめです。
むー( ̄_ ̄#)
一度当事者間の事前の話し合いで決着したことについて蒸し返さないでもらいたいです( ̄~ ̄;)
3月22日
ドル円は下値を111円台前半に広げています。今日はスキャルピングでちょこちょことっていたのですが、111.15~111.00あたりの買いをこなすのにやや時間がかかりそうですね。一応高値か安値を切り上げるまで見ていたいですが腹が減ってきてしまったのですよ( ̄~ ̄;) なんか食べよう…
3月22日
朝から結構動いていてひょっとしたら111.50を明確に割って下げるかもと期待していたのですが粘りますね。5分足レベルで高値を切り上げてしまったので、落ち着くまで少し待ちましょう( ̄~ ̄) 具体的には、5分足のロウソク足が長期移動平均線まで戻し、その後どういう挙動をするか見極めたいです。一応111.40付近に逆指値売りを置いて用事を先に済ませようかと。111.80を明確に超えてしまうと1時間足レベルで高値を切り上げてしまったことになるので、下げを基本としつつもちょっと上方向に跳ねることも警戒しないといけないかもしれませんね。その場合は一度スキャルピングに切り替えましょう。
3月17日
今日はドル円売りで入ったのですが、ジムに行く時間になってしまった( ̄~ ̄;) もう少し下げるのかなあ。とりあえず一分足で高値安値切り上げたので、終了してもいいかな…短期移動平均線も上昇してきましたし。また来週頑張ろう(* ̄~ ̄)o
と書いた途端下げると( ̄~ ̄;) 取引される方は頑張ってください。
112.60までは下げましたね( ̄~ ̄;)50抜けると111.90~112.00まで下げるのかなあ( ̄ー ̄)
もっとも、一度リターンムーブで113.00辺りまで戻すかもしれません。
3月13日
そういえば今日から夏時間ですね。すっかり忘れてました( ̄~ ̄;) 日々是のブログを更新しておこう(* ̄ー ̄)
今日は仕事がお休みなのでいろいろ片付けようかと(* ̄ー ̄)O
とりあえず初めに耳鼻科に行って花粉症の薬もらってこないと…鼻が詰まって目覚めましたし( ̄△ ̄;)
相場は高値安値切り上げ、移動平均線は上向きですが、FOMCまで停滞するのかなあ( ̄~ ̄;)
まあデイトレメインなのでその日毎に割りきって取引できればよろしい( ̄~ ̄) 毎日相場という恵みの海から継続してお魚を取ってこれたらそれでよし..(* ̄ー ̄)O<*))>=
3月11日
思ったより早く抜けましたね( ̄~ ̄;) 私は今日は深夜にジム行くと決めていたので取れませんでしたが取れた方はおめでとうございます(* ̄ー ̄) 張り付いていたら0時過ぎの115.07付近の1分足の陽線後の陰線で戻り売り出来たかもですが、たぶん何もできなかったかと。115.30で戻りがありましたので、雇用統計前の安値とレジサポ反転していることを根拠とした方は売ったかもしれませんね( ̄~ ̄;)
3月10日
雇用統計で少し流れが出たら取引しようと考えていたのですが、あんまりはっきりしませんね( ̄ー ̄)
指標後の動きを売りで2回ほど少し取りました。+9pips。
買いポジションを一度利確したい人が指標前に115.40~50付近で売ったようなので、少し上値も重くなっているのかなあ( ̄ー ̄) 今日はこれでトレード終了で( ̄ー ̄)
一応下方向であるとして115.10~30の水準から売る人もいるのでしょうね。チャートの形的には5分足レベルでは短期中期移動平均線が下げ始めていますが、あまり売りたくない…偏見かもしれませんが。丑三つ時あたりまで待つと下抜けの余地もありかもしれません。ただ、超えるべき大きな節目が115.00とちょっと考えにくい…1時間足で高値切り下げて115にタッチするようなら下げるかもしれませんが。若いトレーダーさんは115.00~30あたりのレンジ帯で双方向スキャルピングしそう。上下に抜けたらドンマイで。値幅が狭くなったらちゃんとやめてね。(  ̄~ ̄)つ (^〇^;)
3月10日
今日は少し出遅れたところで取引してしまったなあ( ̄- ̄;) 115円を巡るレンジ帯での攻防に巻き込まれるとつらいです。-18pips( ̄~ ̄;)
こういう時は静観し、どちらに行きそうか見極めてから取引しましょう。って自分に言ってあげたい(  ̄~ ̄)つ旦 O( ̄△ ̄;)
3月8日
( ・∇・)∩ 相場が動かないときはどうすればいいですか?
という質問を受けました…動くきっかけが見つかるまで寝て待ちましょうo(_ _*)Zzz
( ;・∇・)冬眠中のクマじゃあるまいしそんな待てませんよ…あともう3月だから春ですし…何かできませんか?
( ̄~ ̄;)寝ないんですか…春も春眠暁を覚えずと言って眠い季節なんですけどね…寝ないなら動いている通貨で取引しましょう。ポンドなど…私は最近はここ割ったら大きく下げるわというところに売り指値おいて寝ますが…冬眠明けのクマはエサを求めているので、下げたら素直に売り逃げて下さいね…立ち向かって買わないように注意してください。
( ;・∇・)分かりました…肝に命じます。注意して動いている通貨でスキャルピングします。
( ̄~ ̄;)はい。
∩( ´Α`) ボクも質問があるんですが、押し目買い戻り売りは具体的にどう取引すればいいんですか?
( ̄~ ̄;)チャートを使って解説した方が早いので、後日コラムで更新します。
3月2日
うーむ。朝からブログへの問い合わせへの削除依頼への返信を書いているのですが、なんか突っ込みを入れたい部分があり過ぎてこちらがクレームメール書いている気分になってしまって頭が痛くなってきてしまった( ̄へ ̄;)
チャートチェックしている方が100倍楽しいですね( ̄~ ̄)
思ったよりも早く112円台に乗せてきましたね( ̄~ ̄;) 短い時間足で押し目買いしましょうか。
と思ったのですが、その後下げてしまったので、中期と長期の移動平均線の向きが反対でしかもロウソク足が移動平均線に挟まれているという一番取引しにくい状態に( ̄~ ̄;) こういう時は方向が合うまで待ちましょう。
ちょっと厳しい値動き( ̄~ ̄;) 今日は実質朝のワンチャンスだけですね。先ほど5分足レベルでスキャルピングしましたが、高値切り下げて下落してますし。とりあえず何か食べよう…
3月30日
今回判例(東京地判平29.2.20)で弁護士以外の者が代理して削除依頼代行することは非弁行為となるとの判断がなされたことから、今後はコンサルタントが弁護士の肩書きを借りて行為を継続するおそれが出て来るかと。その場合も、削除依頼の業務を無資格の者が主体的に行い、弁護士が単に名義を貸しているだけの場合は、その者の非弁行為、名義を貸した弁護士は非弁提携として違法となることに変わりはない旨も更新しておこうかと( ̄ー ̄)
商材の評価はどうしたという感じですが。新しいネタとしては、ベリーズライフ?とかいう名前の自動売買ソフトが配布されている件について業者が無資格であり、金融庁が投資家への注意喚起を行っている旨は早めに更新したいと思いました( ̄~ ̄;)
3月29日
昨日の削除依頼修正は司法書士を代理人とするものだったのですが、そもそも司法書士は削除依頼についての代理権を有しないので、かかる行為を行うことは非弁行為として犯罪になる…という内容を更新しました。
民事上不法行為を構成する場合は損害賠償も可能と。最近地裁レベルでの判例が出たそうです。私が昨日ジムに行きそこなったことによる精神的苦痛による損害も賠償してもらいたいです( ̄~ ̄)
まあ裁判起こすの面倒なのでそれは自分で相場から回収することにしよう ( ̄~ ̄)O
今回削除依頼送ってきた商材の会社は今回の件について直接は関知していない模様でした( ̄~ ̄;) 削除コンサルタント的な者が暗躍しているのですかね。
3月28日
今日は朝からジムに行こうと計画していたのですが、ブログの方に今朝頂いた削除依頼のクレームメールの対処に時間を取られたので取りやめです。
むー( ̄_ ̄#)
一度当事者間の事前の話し合いで決着したことについて蒸し返さないでもらいたいです( ̄~ ̄;)
3月22日
ドル円は下値を111円台前半に広げています。今日はスキャルピングでちょこちょことっていたのですが、111.15~111.00あたりの買いをこなすのにやや時間がかかりそうですね。一応高値か安値を切り上げるまで見ていたいですが腹が減ってきてしまったのですよ( ̄~ ̄;) なんか食べよう…
3月22日
朝から結構動いていてひょっとしたら111.50を明確に割って下げるかもと期待していたのですが粘りますね。5分足レベルで高値を切り上げてしまったので、落ち着くまで少し待ちましょう( ̄~ ̄) 具体的には、5分足のロウソク足が長期移動平均線まで戻し、その後どういう挙動をするか見極めたいです。一応111.40付近に逆指値売りを置いて用事を先に済ませようかと。111.80を明確に超えてしまうと1時間足レベルで高値を切り上げてしまったことになるので、下げを基本としつつもちょっと上方向に跳ねることも警戒しないといけないかもしれませんね。その場合は一度スキャルピングに切り替えましょう。
3月17日
今日はドル円売りで入ったのですが、ジムに行く時間になってしまった( ̄~ ̄;) もう少し下げるのかなあ。とりあえず一分足で高値安値切り上げたので、終了してもいいかな…短期移動平均線も上昇してきましたし。また来週頑張ろう(* ̄~ ̄)o
と書いた途端下げると( ̄~ ̄;) 取引される方は頑張ってください。
112.60までは下げましたね( ̄~ ̄;)50抜けると111.90~112.00まで下げるのかなあ( ̄ー ̄)
もっとも、一度リターンムーブで113.00辺りまで戻すかもしれません。
3月13日
そういえば今日から夏時間ですね。すっかり忘れてました( ̄~ ̄;) 日々是のブログを更新しておこう(* ̄ー ̄)
今日は仕事がお休みなのでいろいろ片付けようかと(* ̄ー ̄)O
とりあえず初めに耳鼻科に行って花粉症の薬もらってこないと…鼻が詰まって目覚めましたし( ̄△ ̄;)
相場は高値安値切り上げ、移動平均線は上向きですが、FOMCまで停滞するのかなあ( ̄~ ̄;)
まあデイトレメインなのでその日毎に割りきって取引できればよろしい( ̄~ ̄) 毎日相場という恵みの海から継続してお魚を取ってこれたらそれでよし..(* ̄ー ̄)O<*))>=
3月11日
思ったより早く抜けましたね( ̄~ ̄;) 私は今日は深夜にジム行くと決めていたので取れませんでしたが取れた方はおめでとうございます(* ̄ー ̄) 張り付いていたら0時過ぎの115.07付近の1分足の陽線後の陰線で戻り売り出来たかもですが、たぶん何もできなかったかと。115.30で戻りがありましたので、雇用統計前の安値とレジサポ反転していることを根拠とした方は売ったかもしれませんね( ̄~ ̄;)
3月10日
雇用統計で少し流れが出たら取引しようと考えていたのですが、あんまりはっきりしませんね( ̄ー ̄)
指標後の動きを売りで2回ほど少し取りました。+9pips。
買いポジションを一度利確したい人が指標前に115.40~50付近で売ったようなので、少し上値も重くなっているのかなあ( ̄ー ̄) 今日はこれでトレード終了で( ̄ー ̄)
一応下方向であるとして115.10~30の水準から売る人もいるのでしょうね。チャートの形的には5分足レベルでは短期中期移動平均線が下げ始めていますが、あまり売りたくない…偏見かもしれませんが。丑三つ時あたりまで待つと下抜けの余地もありかもしれません。ただ、超えるべき大きな節目が115.00とちょっと考えにくい…1時間足で高値切り下げて115にタッチするようなら下げるかもしれませんが。若いトレーダーさんは115.00~30あたりのレンジ帯で双方向スキャルピングしそう。上下に抜けたらドンマイで。値幅が狭くなったらちゃんとやめてね。(  ̄~ ̄)つ (^〇^;)
3月10日
今日は少し出遅れたところで取引してしまったなあ( ̄- ̄;) 115円を巡るレンジ帯での攻防に巻き込まれるとつらいです。-18pips( ̄~ ̄;)
こういう時は静観し、どちらに行きそうか見極めてから取引しましょう。って自分に言ってあげたい(  ̄~ ̄)つ旦 O( ̄△ ̄;)
3月8日
( ・∇・)∩ 相場が動かないときはどうすればいいですか?
という質問を受けました…動くきっかけが見つかるまで寝て待ちましょうo(_ _*)Zzz
( ;・∇・)冬眠中のクマじゃあるまいしそんな待てませんよ…あともう3月だから春ですし…何かできませんか?
( ̄~ ̄;)寝ないんですか…春も春眠暁を覚えずと言って眠い季節なんですけどね…寝ないなら動いている通貨で取引しましょう。ポンドなど…私は最近はここ割ったら大きく下げるわというところに売り指値おいて寝ますが…冬眠明けのクマはエサを求めているので、下げたら素直に売り逃げて下さいね…立ち向かって買わないように注意してください。
( ;・∇・)分かりました…肝に命じます。注意して動いている通貨でスキャルピングします。
( ̄~ ̄;)はい。
∩( ´Α`) ボクも質問があるんですが、押し目買い戻り売りは具体的にどう取引すればいいんですか?
( ̄~ ̄;)チャートを使って解説した方が早いので、後日コラムで更新します。
3月2日
うーむ。朝からブログへの問い合わせへの削除依頼への返信を書いているのですが、なんか突っ込みを入れたい部分があり過ぎてこちらがクレームメール書いている気分になってしまって頭が痛くなってきてしまった( ̄へ ̄;)
チャートチェックしている方が100倍楽しいですね( ̄~ ̄)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1046-89b7c6c7