フェイスブックコメント一覧(2017/01)
1月28日
今日はジムは上半身トレーニングの日なのですが、間違って下半身トレーニング用の装備を持っていってしまった( ̄ー ̄) 手首が痛かったので、ニーラップを巻いてトレしてました。ニーラップ(リスト用)ですね。トレーニー的にはまれに良くありますよね( ̄~ ̄) 過去に膝サポーター(手首用)もありましたね…確か。ドンマイ私( ̄ー ̄)
ただ、使用感は案外良い感じでした。ハードコアトレーニー諸氏はグローブ忘れた際にやってみると良いのではないでしょうか( ̄~ ̄)
1月28日
今日は帰宅後に指標後の流れで20pipsほど取りました。うーん復調しつつあるのかな( ̄ー ̄) スキャルピングはP君→(^○^)の取引手法のうちもとのやつを使っているのですが、やはり1分足の方が向いてそうです。
(^○^)上下の転換はある時間を境に一瞬で起こることなので、秒足で転換を把握すれば天底に近いところがとれると思いませんか?
という着眼点は良いのかもしれません。が、少なくとも私にはきついなあ。反射神経が要求されますし、何より取引環境に大きく左右されるかと。特にネット環境に。
というわけで、評価はお勧めしても良い商材です。
(; ̄~ ̄)つ(^○^;)
今日はこの後ジムに行くので、今週のトレードは終了で。また来週頑張りましょう( ̄~ ̄)
ブログの方は書いたコラムを推敲中です( ̄~ ̄;)
1月18日
今ジム上がりなのですが、そこで112.60まで下げるのかあ( ̄ー ̄) たぶん張り付いていたとしても、デイトレスキャルピング目線だと112.80台からしか売れなかったっぽいですかね。まあ今日は113.70~80あたりから売っておくのがベターでしたね( ̄ー ̄)
最近目線が短期に向いてしまっているので、少し修正しなければと思いました( ̄ー ̄)
1月18日
本日は売り目線で取引していたのですが、112円台底固いみたいですね。うーん( ̄ー ̄) まあまた明日頑張りますO( ̄~ ̄)
1月14日
以前利は伸ばすものか積み重ねるものか…という話題についてどこかで書いたのですが、最近は「相場状況的に利が伸びるようなら伸ばす派」「相場状況的に利が伸びなければ積み重ねる派」という穏当な立場なのです。そのうち「相場状況的に利が伸びなければ休む派」になると思います( ̄ー ̄)
秒足スキャルピングは、相場状況的に利が伸びるところでやったらもったいないのですよとP君には諭しておこう
(  ̄~ ̄)つ (^○^;)
1月14日
今日はノートレードの予定だったのですが、指標か何かのあとドル円の買いスキャルピングで20pipsほど取りました( ̄~ ̄) まだ上げるかもしれませんが、今日はこれで終了で。まだやるとしたら押し目買いかなあと。移動平均線や直近の持ち合いのレンジ上限などで支えられたらですが。
先日の秒足スキャルピングについて、P君に報告したところ、
(*^○^)o ( ̄~ ̄;)さるさんスキャルピング用の口座じゃないじゃないですか!スキャルピング用の口座でやっていたらたぶん+40pipsくらいの利益になってましたよ。さるさんLION FXでもやってみてください!まずは300回!
だそうですよ。私は利益をあげるためにトレードしているのですから、やるかどうかは相場状況によるかなあ( ̄ー ̄)
スキャルピングやりたいときで気が向いたらまたやるかもしれませんし、やらないかもしれません( ̄ー ̄)
今週末はコラムなど数件更新したいと思いますO( ̄~ ̄)
1月14日
明日明後日は大学入試センター試験ですね。落ち着いて頑張れ受験生 O( ̄~ ̄)
交通機関の乱れなどに気を付けて( ̄~ ̄)
1月12日
昨日はブログに登場しているスキャルパーP君→(^○^)に頼まれて、秒足のスキャルピング取引をしていました( ̄ー ̄;)
100回くらい一万通貨単位でドル円の取引したのですが、しんどい上にトータルで-20pipsくらいでした。急変相場を逃しませんし、若い人が練習すれば再現性あるかなという感じですが、私は並行してやっていた5分足の取引の方が利益になってるよP君。もうやりたくないわ。
(; ̄~ ̄)つ(^○^;)
今日は普通にトレードします( ̄~ ̄;)
今数えてみたら×100回→〇230回でした( ̄~ ̄;) まあ秒足スキャルは若い人たちにまかせて、私は牛(ブル)に引かれて善光寺参りするかのようにまったりと上昇トレンドなどで押し目買いトレードしたいです( ̄~ ̄)
1月10日
今日は連れのK君→o(-""-)と神田明神などに行ってきました。
今年は昇殿参拝をしたのですが、心が清らかになったような気持ちになりました( ̄~ ̄)
新年は少し風邪で体調を崩していて気分もモヤモヤしていたのですが、これで気分を変えて色々な物事に取り組めると良いなあと。
まあまずは目前のやるべき仕事に対応しますか( ̄~ ̄;)
1月2日
今日はFX会社は終日クローズのところが多く、営業再開は明日朝からのようですね( ̄~ ̄;) もともとノートレードのつもりでしたが、うっかりしていました。また明日からトレードしましょう( ̄~ ̄)
1月1日
皆さま明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます
(  ̄~ ̄)ノ
投資は第二週から本格的に復帰予定です。日々是のブログは2日から、商材検証ブログは3日から更新予定でいます。
今年は以下の方針で日々過ごそうかと( ̄~ ̄)
お仕事
需要があれば頑張る。需要が多くなければそれなりに頑張るor人に投げる+仕事を投げられる人を引き続き育成する( ̄~ ̄;)
投資
従来よりはかなり重点的に時間と労力、資金をかける予定で。具体的にはデフォルトで1ロット(10万通貨単位)レベルで売り買いを考える程度に。今までの趣味と兼業のトレードから駆け出しの専業トレーダーレベルくらいにステップアップしたいなと。
方針を定めた上で、デイトレより長いスパンのトレードを地道に積み重ねてとりあえず口座の証拠金で8桁を目指す方向で。スキャルピングについては、一分足スキャルピングはなるべくしないようにする。まあこればかりは相場に聞いてみなければ分からないですが。あとは無駄遣いは減らして原資を減らさないようにする O( ̄~ ̄)
ブログ 日々是は基本平日は休まず、商材検証ブログは読む人に役立つようなコラム重視で更新する予定( ̄~ ̄) アフィリエイトは依頼が来たもの重視でかける労力を減らす方向で。アフィリエイト報酬はある程度減っても良しとする。
トレーニング ジムに行く回数を増やす。最低週3程度にしたい。少し体重は減らす方向で。とりあえず110Kg弱程度に。ヘルシーな食生活を心掛ける。
種目としては、スクワット、デッドリフトなど下半身を強化する。特に下背部重視で O( ̄へ ̄*)
但し、体調が悪いときは無理をせず自重する。
あとは何かあるかなあ( ̄ー ̄)
(以下、昨年に引き続き心掛けること。順不同。ツッコミ大歓迎)
・継続的に自分が寄付すべきと思ったところに無理がない程度の寄付する。
・自分が援助を与えるべきと思った人、組織に無理がない程度の援助する。知識や金銭を提供する形で。見返りはくれるなら基本的にもらい、なるべく対等な関係になるようにする。
・困った人が助けを求めてきたら、見込みがありそうなら援助を与える。見込みなさそうなら見込みないとはっきり言う。
・分からないこと、疑問点については調べたり考えたりしてもわからなければ、単刀直入に知っている人に聞く。専門家に投げるべきときはためらわずにすぐに投げる。
・悪いことをしようとしている人は一応一度止める。あとは私に実害がない限り放置する。実害ある場合はなるべく穏便にことが運ぶようにするが、運ばない場合は法的に解決することをためらわないようにする。
・自分がやりたいこと、楽しいこと、興味があることに集中する。やりたくないがやらなければならないことは効率良く適当にこなす。 ・付き合う人を取捨選択する。自分が興味がない人とは付き合わない。興味があってもご縁がない人もいると割りきる。
・読書、芸術鑑賞を継続的に行い、見聞を広げるようにする。
思い付いたら追加しよう( ̄~ ̄)
今日はジムは上半身トレーニングの日なのですが、間違って下半身トレーニング用の装備を持っていってしまった( ̄ー ̄) 手首が痛かったので、ニーラップを巻いてトレしてました。ニーラップ(リスト用)ですね。トレーニー的にはまれに良くありますよね( ̄~ ̄) 過去に膝サポーター(手首用)もありましたね…確か。ドンマイ私( ̄ー ̄)
ただ、使用感は案外良い感じでした。ハードコアトレーニー諸氏はグローブ忘れた際にやってみると良いのではないでしょうか( ̄~ ̄)
1月28日
今日は帰宅後に指標後の流れで20pipsほど取りました。うーん復調しつつあるのかな( ̄ー ̄) スキャルピングはP君→(^○^)の取引手法のうちもとのやつを使っているのですが、やはり1分足の方が向いてそうです。
(^○^)上下の転換はある時間を境に一瞬で起こることなので、秒足で転換を把握すれば天底に近いところがとれると思いませんか?
という着眼点は良いのかもしれません。が、少なくとも私にはきついなあ。反射神経が要求されますし、何より取引環境に大きく左右されるかと。特にネット環境に。
というわけで、評価はお勧めしても良い商材です。
(; ̄~ ̄)つ(^○^;)
今日はこの後ジムに行くので、今週のトレードは終了で。また来週頑張りましょう( ̄~ ̄)
ブログの方は書いたコラムを推敲中です( ̄~ ̄;)
1月18日
今ジム上がりなのですが、そこで112.60まで下げるのかあ( ̄ー ̄) たぶん張り付いていたとしても、デイトレスキャルピング目線だと112.80台からしか売れなかったっぽいですかね。まあ今日は113.70~80あたりから売っておくのがベターでしたね( ̄ー ̄)
最近目線が短期に向いてしまっているので、少し修正しなければと思いました( ̄ー ̄)
1月18日
本日は売り目線で取引していたのですが、112円台底固いみたいですね。うーん( ̄ー ̄) まあまた明日頑張りますO( ̄~ ̄)
1月14日
以前利は伸ばすものか積み重ねるものか…という話題についてどこかで書いたのですが、最近は「相場状況的に利が伸びるようなら伸ばす派」「相場状況的に利が伸びなければ積み重ねる派」という穏当な立場なのです。そのうち「相場状況的に利が伸びなければ休む派」になると思います( ̄ー ̄)
秒足スキャルピングは、相場状況的に利が伸びるところでやったらもったいないのですよとP君には諭しておこう
(  ̄~ ̄)つ (^○^;)
1月14日
今日はノートレードの予定だったのですが、指標か何かのあとドル円の買いスキャルピングで20pipsほど取りました( ̄~ ̄) まだ上げるかもしれませんが、今日はこれで終了で。まだやるとしたら押し目買いかなあと。移動平均線や直近の持ち合いのレンジ上限などで支えられたらですが。
先日の秒足スキャルピングについて、P君に報告したところ、
(*^○^)o ( ̄~ ̄;)さるさんスキャルピング用の口座じゃないじゃないですか!スキャルピング用の口座でやっていたらたぶん+40pipsくらいの利益になってましたよ。さるさんLION FXでもやってみてください!まずは300回!
だそうですよ。私は利益をあげるためにトレードしているのですから、やるかどうかは相場状況によるかなあ( ̄ー ̄)
スキャルピングやりたいときで気が向いたらまたやるかもしれませんし、やらないかもしれません( ̄ー ̄)
今週末はコラムなど数件更新したいと思いますO( ̄~ ̄)
1月14日
明日明後日は大学入試センター試験ですね。落ち着いて頑張れ受験生 O( ̄~ ̄)
交通機関の乱れなどに気を付けて( ̄~ ̄)
1月12日
昨日はブログに登場しているスキャルパーP君→(^○^)に頼まれて、秒足のスキャルピング取引をしていました( ̄ー ̄;)
100回くらい一万通貨単位でドル円の取引したのですが、しんどい上にトータルで-20pipsくらいでした。急変相場を逃しませんし、若い人が練習すれば再現性あるかなという感じですが、私は並行してやっていた5分足の取引の方が利益になってるよP君。もうやりたくないわ。
(; ̄~ ̄)つ(^○^;)
今日は普通にトレードします( ̄~ ̄;)
今数えてみたら×100回→〇230回でした( ̄~ ̄;) まあ秒足スキャルは若い人たちにまかせて、私は牛(ブル)に引かれて善光寺参りするかのようにまったりと上昇トレンドなどで押し目買いトレードしたいです( ̄~ ̄)
1月10日
今日は連れのK君→o(-""-)と神田明神などに行ってきました。
今年は昇殿参拝をしたのですが、心が清らかになったような気持ちになりました( ̄~ ̄)
新年は少し風邪で体調を崩していて気分もモヤモヤしていたのですが、これで気分を変えて色々な物事に取り組めると良いなあと。
まあまずは目前のやるべき仕事に対応しますか( ̄~ ̄;)
1月2日
今日はFX会社は終日クローズのところが多く、営業再開は明日朝からのようですね( ̄~ ̄;) もともとノートレードのつもりでしたが、うっかりしていました。また明日からトレードしましょう( ̄~ ̄)
1月1日
皆さま明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます
(  ̄~ ̄)ノ
投資は第二週から本格的に復帰予定です。日々是のブログは2日から、商材検証ブログは3日から更新予定でいます。
今年は以下の方針で日々過ごそうかと( ̄~ ̄)
お仕事
需要があれば頑張る。需要が多くなければそれなりに頑張るor人に投げる+仕事を投げられる人を引き続き育成する( ̄~ ̄;)
投資
従来よりはかなり重点的に時間と労力、資金をかける予定で。具体的にはデフォルトで1ロット(10万通貨単位)レベルで売り買いを考える程度に。今までの趣味と兼業のトレードから駆け出しの専業トレーダーレベルくらいにステップアップしたいなと。
方針を定めた上で、デイトレより長いスパンのトレードを地道に積み重ねてとりあえず口座の証拠金で8桁を目指す方向で。スキャルピングについては、一分足スキャルピングはなるべくしないようにする。まあこればかりは相場に聞いてみなければ分からないですが。あとは無駄遣いは減らして原資を減らさないようにする O( ̄~ ̄)
ブログ 日々是は基本平日は休まず、商材検証ブログは読む人に役立つようなコラム重視で更新する予定( ̄~ ̄) アフィリエイトは依頼が来たもの重視でかける労力を減らす方向で。アフィリエイト報酬はある程度減っても良しとする。
トレーニング ジムに行く回数を増やす。最低週3程度にしたい。少し体重は減らす方向で。とりあえず110Kg弱程度に。ヘルシーな食生活を心掛ける。
種目としては、スクワット、デッドリフトなど下半身を強化する。特に下背部重視で O( ̄へ ̄*)
但し、体調が悪いときは無理をせず自重する。
あとは何かあるかなあ( ̄ー ̄)
(以下、昨年に引き続き心掛けること。順不同。ツッコミ大歓迎)
・継続的に自分が寄付すべきと思ったところに無理がない程度の寄付する。
・自分が援助を与えるべきと思った人、組織に無理がない程度の援助する。知識や金銭を提供する形で。見返りはくれるなら基本的にもらい、なるべく対等な関係になるようにする。
・困った人が助けを求めてきたら、見込みがありそうなら援助を与える。見込みなさそうなら見込みないとはっきり言う。
・分からないこと、疑問点については調べたり考えたりしてもわからなければ、単刀直入に知っている人に聞く。専門家に投げるべきときはためらわずにすぐに投げる。
・悪いことをしようとしている人は一応一度止める。あとは私に実害がない限り放置する。実害ある場合はなるべく穏便にことが運ぶようにするが、運ばない場合は法的に解決することをためらわないようにする。
・自分がやりたいこと、楽しいこと、興味があることに集中する。やりたくないがやらなければならないことは効率良く適当にこなす。 ・付き合う人を取捨選択する。自分が興味がない人とは付き合わない。興味があってもご縁がない人もいると割りきる。
・読書、芸術鑑賞を継続的に行い、見聞を広げるようにする。
思い付いたら追加しよう( ̄~ ̄)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1043-5b1bb0ed