salさんのブログで売れている教材はどれですか?(2016年)
(2017/01/20更新)
(^。^)さるさんお久しぶりですなあ。相変わらず商売繁盛ですか?投資の調子もまあまあみたいじゃないですか?
( ̄~ ̄)こんにちは。最近はトレードの方に力を入れているのですが、ブログも更新していますよ。今年新年の目標として、ブログはコラムを多く更新する方針を決めたので、批評活動も頑張ろうかと思います。
(^。^*)お、それは楽しみだねえ。剣豪のように悪徳商材販売者をバッサリと切り捨てるさるさんの毒舌がまたみられるとはうれしいねえ。スカッとするねえ。
( ̄~ ̄;)いやいやいやいや…本当はブログで切る前にわきまえてもらえるといいんですけどねえ。
(^。^)最近わたしは投資の方はゆっくりと資産運用のような形でやっているんだが、昨年はどんなものが売れましたか? あのマネーゲームとか言う本はけっこう参考にできたんだが。
( ̄~ ̄;)ああ、インベストメントカレッジさんの書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですね。私のブログからはけっこう数が出ていたんですが、販売終了してしまったのですよね…興味深い書籍だったので、復活するといいと思っているのですが。
というわけで、2016年に売れた商材について整理しておきます( ̄~ ̄)
1位 維新の介さんの大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術
不動の一位ですね。売り上げは7万部を突破したそうです。もうそろそろ8万部くらい行くかなと( ̄~ ̄;)
通常価格税抜2980円のところ現在送料のみご負担の無料配布キャンペーン中です。内容は基本となる事項から大衆心理を利用した利益の上げ方までしっかりと書かれています。
(^_^)これ一冊で勝てるようになりました!以前は取引するときにビクビクしてたのですが、最近は心穏やかに取引できるようになりました!
(^v^)相場環境が分かるようになりポジションを逆にとることがなくなり、大きな損失を避けられるようになりました!
(^o^)丿以前からトントンの成績でしたが、本を読んで実践してみてから安定して利益を上げられるようになりました!
など感謝の声が届いています。きっとあなたの投資にも役立つと思います( ̄~ ̄)
以前も書きましたが、相場に絶対はありませんが、確たる根拠に基づく徹底したトレンドフォローが維新流の魅力だと思っています。常に理詰めで考えて無理なところでトレードしないので、取引していて安心感があるのですよね( ̄~ ̄) 細かい理詰めが苦手な方も、基本的な理論でもしっかりおさえれば大外しはしないので、しぶとくトレードが出来るようになるかと O( ̄~ ̄)
書籍について詳しくは記事をご覧ください。
2位 旅するトレーダーヒデさんのドラゴン・ストラテジーFX
販売開始後から安定して売れ続けています。平均足を利用したトレンドファロー系の堅実なシステム商材で、現時点ではシステム系商材の中では一番お勧めです。環境分析をして売り買いどちらに優位性があるか判断したうえで、優位性がある方向にのみに取引するので、安定感があります。インターフェースも分かりやすいですし、有益な特典も豊富ですから、システム商材が初めての方にもお勧めできます。
詳しくは紹介記事をご覧ください
3位 石田信一さんの書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
資産運用の形でまったり投資する方にお勧めな書籍だったのですが、昨年末に販売終了しました。ブランドリニューアルで復活するのでしょうか…
詳しくは紹介記事をご覧ください
4位 MAX岩本さんのデイトレMAX 月収100万円トレーダー育成プロジェクト
アダムセオリーの商材で一躍有名となったMAX岩本さんですが、その基礎となっているのがこのデイトレMAXです。昨年も初心者の方を中心に引き続き好評でした。熱血指導で若い人に人気ですね。初心者の方まずは簡単なこの手法をおさえてもらいたいですね。
詳しくは記事をご覧ください。
5位 千草明さんのアドバンスド・ホーミングFX
安定して売れ続けています。全相場状況に対応できる数少ない教材です。どんな相場状況でも利益を上げる7つの手法が記載されています。なので、一定期間に必ず一定の利益を上げなければならない専業トレーダーを目指す方にお勧めです。時間があるときだけ取引したい方も、取引時点での相場状況に合わせた対応ができるので有用と言えますね。ただ、難解ですので、中級者~上級者向けです。
詳しくは紹介記事をご覧ください。千草さんのメルマガやブログも勉強になりますので、ぜひ参考になさって下さい。
とはいえ、初心者の方にはあまりお勧めできません。特に、FXに過度な期待や幻想を抱いている方は、きわめて現実主義的な千草さんの言葉に大きなショックを受けてしまうかもしれません。初心者の方はまずは維新の介さんシリーズや株式会社FPOさんの、FX投資マスターガイドを読んでください。千草さんの商材で学ぶのはそれからでも遅くありません。
6位 FX-Katsuこと鈴木克佳さんの秒速スキャルFX
昨年発売されたスキャルピング商材です。ポジション保有時間が比較的短いので、忙しく帰宅後少ない時間しかトレード出来ない方、プライベートな時間を大切にしたい方、ポジションを持ち続けることにストレスを感じやすい方に特にお勧めしたい良い教材かと。大きな時間足の流れに逆らわずにトレードするので勝率が高いですし、1分足ベースの取引なのでストップも比較的狭くて済むのもお勧めする理由です( ̄~ ̄) FX-Katsuさんの1分足ロジックに興味がある方は是非。
詳しくは紹介記事をご覧ください。
7位 ポールジモンさんのFlash Zone FX (フラッシュ・ゾーン FX)
昨年で販売終了してしまったのですが、今は跡継ぎの方が投資教育を行っているようですね。再販はあるのでしょうか…
詳しくは紹介記事をご覧ください。
8位 マーフィーのFX投資術(DVD特典付) (最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付))
マーフィーさんの手法も引き続き売れています。少し年配の方に人気があるようです。マーフィーさんの穏やかな人柄のためでしょうか。
マーフィーさんの手法についてはこれ一つあれば完結するのがよいですね。私も普段使いしている手法です。ただ、この手法はレンジ相場を弱点としているので、スパンモデルだけで取引しているわけではありません。ラインをこまめに引いてみるとレンジ相場かどうか知る手立てとなりますよ。
より丁寧に学びたい方は丁寧に解説しているセミナーのDVD、最強スーパーボリンジャー・スパンモデル徹底マスタースクール(基礎編付)がありますが、普通はなくても大丈夫だと思います。
手法について詳しくは記事をご覧ください。
9位 佐野さんのビクトリーメソッドアドバンス
専業トレーダー佐野さんの教材です。もうずいぶん長期間販売されていますが、今でも定期的に売れています。良いものは時間がたってもその価値は変わらず、流行り廃りなどに影響されないものだなと思いました。
最近は動画も増えましたので、販売当時よりはかなり理解がしやすくなった印象ですが、中級者~上級者向けですね。
詳しくは記事をご覧ください。
10位 須藤一寿さんのThe Secret FX(ザ・シークレットエフエックス)
後追いとなってしまうインジケータを一切用いず、ロウソク足とラインのみ使用したトレードをします。パターンをわずか4つだけにわけ、高い勝率と安定した利益を目指します。ただ、単純に見えてなかなか奥深い教材です。特に入門者、初心者の方にお勧めします。維新流トレード術で基本を学んだ方が次に学ぶ教材としてもお勧めします。
詳しくは記事をご覧ください。
なお、無料なので「売れた」といえるかどうかは微妙なのですが、株式会社FPOさんの、実践FXトレンドフォロー講座およびFX投資マスターガイドも引き続き好評でした。件数的には維新の介さんのメルマガ[Money & Trade]と同程度の登録がありますね。簡単な手法で、しかもメールアドレスの登録だけで無料でもらえるので、初心者の方は是非もらっておいてください( ̄~ ̄) 家人さん→/"( ̄▽ ̄)"\もまずこれでFXについて学習しました。
ただ、PDFの方はリニューアル中との情報が入っています。メールアドレスを登録して完成をお待ちください。
以上参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
(^。^)さるさんお久しぶりですなあ。相変わらず商売繁盛ですか?投資の調子もまあまあみたいじゃないですか?
( ̄~ ̄)こんにちは。最近はトレードの方に力を入れているのですが、ブログも更新していますよ。今年新年の目標として、ブログはコラムを多く更新する方針を決めたので、批評活動も頑張ろうかと思います。
(^。^*)お、それは楽しみだねえ。剣豪のように悪徳商材販売者をバッサリと切り捨てるさるさんの毒舌がまたみられるとはうれしいねえ。スカッとするねえ。
( ̄~ ̄;)いやいやいやいや…本当はブログで切る前にわきまえてもらえるといいんですけどねえ。
(^。^)最近わたしは投資の方はゆっくりと資産運用のような形でやっているんだが、昨年はどんなものが売れましたか? あのマネーゲームとか言う本はけっこう参考にできたんだが。
( ̄~ ̄;)ああ、インベストメントカレッジさんの書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」ですね。私のブログからはけっこう数が出ていたんですが、販売終了してしまったのですよね…興味深い書籍だったので、復活するといいと思っているのですが。
というわけで、2016年に売れた商材について整理しておきます( ̄~ ̄)
1位 維新の介さんの大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術
不動の一位ですね。売り上げは7万部を突破したそうです。もうそろそろ8万部くらい行くかなと( ̄~ ̄;)
通常価格税抜2980円のところ現在送料のみご負担の無料配布キャンペーン中です。内容は基本となる事項から大衆心理を利用した利益の上げ方までしっかりと書かれています。
(^_^)これ一冊で勝てるようになりました!以前は取引するときにビクビクしてたのですが、最近は心穏やかに取引できるようになりました!
(^v^)相場環境が分かるようになりポジションを逆にとることがなくなり、大きな損失を避けられるようになりました!
(^o^)丿以前からトントンの成績でしたが、本を読んで実践してみてから安定して利益を上げられるようになりました!
など感謝の声が届いています。きっとあなたの投資にも役立つと思います( ̄~ ̄)
以前も書きましたが、相場に絶対はありませんが、確たる根拠に基づく徹底したトレンドフォローが維新流の魅力だと思っています。常に理詰めで考えて無理なところでトレードしないので、取引していて安心感があるのですよね( ̄~ ̄) 細かい理詰めが苦手な方も、基本的な理論でもしっかりおさえれば大外しはしないので、しぶとくトレードが出来るようになるかと O( ̄~ ̄)
書籍について詳しくは記事をご覧ください。
2位 旅するトレーダーヒデさんのドラゴン・ストラテジーFX
販売開始後から安定して売れ続けています。平均足を利用したトレンドファロー系の堅実なシステム商材で、現時点ではシステム系商材の中では一番お勧めです。環境分析をして売り買いどちらに優位性があるか判断したうえで、優位性がある方向にのみに取引するので、安定感があります。インターフェースも分かりやすいですし、有益な特典も豊富ですから、システム商材が初めての方にもお勧めできます。
詳しくは紹介記事をご覧ください
3位 石田信一さんの書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」
資産運用の形でまったり投資する方にお勧めな書籍だったのですが、昨年末に販売終了しました。ブランドリニューアルで復活するのでしょうか…
詳しくは紹介記事をご覧ください
4位 MAX岩本さんのデイトレMAX 月収100万円トレーダー育成プロジェクト
アダムセオリーの商材で一躍有名となったMAX岩本さんですが、その基礎となっているのがこのデイトレMAXです。昨年も初心者の方を中心に引き続き好評でした。熱血指導で若い人に人気ですね。初心者の方まずは簡単なこの手法をおさえてもらいたいですね。
詳しくは記事をご覧ください。
5位 千草明さんのアドバンスド・ホーミングFX
安定して売れ続けています。全相場状況に対応できる数少ない教材です。どんな相場状況でも利益を上げる7つの手法が記載されています。なので、一定期間に必ず一定の利益を上げなければならない専業トレーダーを目指す方にお勧めです。時間があるときだけ取引したい方も、取引時点での相場状況に合わせた対応ができるので有用と言えますね。ただ、難解ですので、中級者~上級者向けです。
詳しくは紹介記事をご覧ください。千草さんのメルマガやブログも勉強になりますので、ぜひ参考になさって下さい。
とはいえ、初心者の方にはあまりお勧めできません。特に、FXに過度な期待や幻想を抱いている方は、きわめて現実主義的な千草さんの言葉に大きなショックを受けてしまうかもしれません。初心者の方はまずは維新の介さんシリーズや株式会社FPOさんの、FX投資マスターガイドを読んでください。千草さんの商材で学ぶのはそれからでも遅くありません。
6位 FX-Katsuこと鈴木克佳さんの秒速スキャルFX
昨年発売されたスキャルピング商材です。ポジション保有時間が比較的短いので、忙しく帰宅後少ない時間しかトレード出来ない方、プライベートな時間を大切にしたい方、ポジションを持ち続けることにストレスを感じやすい方に特にお勧めしたい良い教材かと。大きな時間足の流れに逆らわずにトレードするので勝率が高いですし、1分足ベースの取引なのでストップも比較的狭くて済むのもお勧めする理由です( ̄~ ̄) FX-Katsuさんの1分足ロジックに興味がある方は是非。
詳しくは紹介記事をご覧ください。
7位 ポールジモンさんのFlash Zone FX (フラッシュ・ゾーン FX)
昨年で販売終了してしまったのですが、今は跡継ぎの方が投資教育を行っているようですね。再販はあるのでしょうか…
詳しくは紹介記事をご覧ください。
8位 マーフィーのFX投資術(DVD特典付) (最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付))
マーフィーさんの手法も引き続き売れています。少し年配の方に人気があるようです。マーフィーさんの穏やかな人柄のためでしょうか。
マーフィーさんの手法についてはこれ一つあれば完結するのがよいですね。私も普段使いしている手法です。ただ、この手法はレンジ相場を弱点としているので、スパンモデルだけで取引しているわけではありません。ラインをこまめに引いてみるとレンジ相場かどうか知る手立てとなりますよ。
より丁寧に学びたい方は丁寧に解説しているセミナーのDVD、最強スーパーボリンジャー・スパンモデル徹底マスタースクール(基礎編付)がありますが、普通はなくても大丈夫だと思います。
手法について詳しくは記事をご覧ください。
9位 佐野さんのビクトリーメソッドアドバンス
専業トレーダー佐野さんの教材です。もうずいぶん長期間販売されていますが、今でも定期的に売れています。良いものは時間がたってもその価値は変わらず、流行り廃りなどに影響されないものだなと思いました。
最近は動画も増えましたので、販売当時よりはかなり理解がしやすくなった印象ですが、中級者~上級者向けですね。
詳しくは記事をご覧ください。
10位 須藤一寿さんのThe Secret FX(ザ・シークレットエフエックス)
後追いとなってしまうインジケータを一切用いず、ロウソク足とラインのみ使用したトレードをします。パターンをわずか4つだけにわけ、高い勝率と安定した利益を目指します。ただ、単純に見えてなかなか奥深い教材です。特に入門者、初心者の方にお勧めします。維新流トレード術で基本を学んだ方が次に学ぶ教材としてもお勧めします。
詳しくは記事をご覧ください。
なお、無料なので「売れた」といえるかどうかは微妙なのですが、株式会社FPOさんの、実践FXトレンドフォロー講座およびFX投資マスターガイドも引き続き好評でした。件数的には維新の介さんのメルマガ[Money & Trade]と同程度の登録がありますね。簡単な手法で、しかもメールアドレスの登録だけで無料でもらえるので、初心者の方は是非もらっておいてください( ̄~ ̄) 家人さん→/"( ̄▽ ̄)"\もまずこれでFXについて学習しました。
ただ、PDFの方はリニューアル中との情報が入っています。メールアドレスを登録して完成をお待ちください。
以上参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://fx-toushi.jp/tb.php/1018-729c4c5b