FC2ブログ

    投資系商材を検証

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。今のところFXに関するものがメインです。

    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール

    (2016/12/20更新)


    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール

    (2016/12/18 2016/12/20追加・訂正)
    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール再販されていました。訪問者の方からの問い合わせで気づきました( ̄~ ̄;) 先行募集で参加し損ねて残念な思いをされた方はチャンスですね( ̄~ ̄)

    基本となるアダムセオリーをもとにしたロジックは優位性があると思います。押し目と予測される部分で売買していますから、手堅いですね。初見の際に、私は

    ( ̄~ ̄)私の裁量での取引方法に似ているなあ…まあここで取引していくのは手堅いね。まあ本当はもう少し待った方が勝率は高くなるけど、これはこれで損切り幅は抑えられるからありだよね。

    と思いました。ワイルダー氏が開発されたDMI(RSIよりもトレンド検知に強いと言われる指標 2016/12/20訂正)でさらに利を伸ばしていくこともできます。三か月のカリキュラムでしっかり学べるので、身につきやすいのではないでしょうか。取引には比較的長い時間足でエントリーのタイミングをシグナルで知らせてくれるので、お忙しい方も1日2~3回、合計15分程度チャートを見られれば使えるかと。スキャルピング用のロジックもあるそうです。取り組みやすい教材だと思います。

    今回は購入特典として
    「マックス岩本直伝!テクニカル分析で意識すべき経済指標とは」
    「トレーダー必見!マックス岩本が推奨するプロトレーダーのトレード環境とは」
    という動画を配布する許可を得ました。前者は経済指標時にリスクを回避するための具体的方法を知ることができますし、後者はマックス岩本さんのトレード環境を具体的に知ることができる良い動画だと思いました。

    主に初心者~中級者、もしくは上級者だが別の取引方法も探しているという方、特にトレンドフォロー派の方にお勧めします。

    (^〇^.)エントリーチャンスを待つなんて出来ないよ~! オレは1分足で1日に数十回~数百回取引できないとイヤだ~!

    という真正のスキャルパーの方以外にはだいたいの方にお勧めできるかなり良い商材かと( ̄~ ̄)

    今回もすぐに募集を終了してしまうかもしれませんので、興味がある方は早めに決断をされると良いでしょう。

    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール

    (2016/12/08)
    募集が開始されましたが、すごい勢いで埋まってもう募集終了のようですね。199800円という高額設定にもかかわらず、過去最速で募集終了したのではないでしょうか( ̄~ ̄;)

    参加し損ねた方は追加募集、第二期に期待すると良いですね。私はなんとなく見てロジック分かったような気がするのでパスします。情報をお寄せいただけたらより正確なところが分かりますので、有難いなと思いますが( ̄~ ̄) 人柱の方いらっしゃいましたら情報をお願いしたいです。

    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール

    (2016/11/21 2016/12/03修正)
    株式会社クロスリテイリングさんから出されるマックス岩本さんの新商材「FXアダムセオリー・マスタースクール」の問い合わせをいただいております。
    マックス岩本さんは月収100万円トレーダー育成プロジェクト デイトレMAXなどを出されている方でFXのプロコーチとしても活躍されている投資教育に大変熱心に取り組まれている方です。

    今回岩本さんの教材の核となっているアダムセオリーとは、J・ウエルズ・ワイルダー・ジュニア(J. Welles Wilder, Jr).氏が、先物トレーダーのジム・スローマン氏から教わったとされる投資に関する理論です。ワイルダー氏はRSIというオシレータ―系のテクニカル指標の開発者としても知られています。

    ワイルダーのアダムセオリー ──未来の値動きがわかる究極の再帰理論」によれば、

    アダムセオリーとは、世界中のあらゆる自由なマーケットで利益を生み出すことができる理論である。また、アダムセオリーとは、マーケットを見る特別な方法であり、同時にマーケットでトレードする特別な方法でもある。アダムセオリーとは、マーケットが発する情報のみに基づいて利益を上げる最も純粋、単純、かつ簡単な取引手法である。
    しかし、アダムセオリーは単にそれだけではない。アダムセオリーは、将来のマーケットの動きについて、最も可能性の高い道筋を示してくれる。アダムセオリーは将来の値動きについて予想を可能にし、トレーダーにその道筋を示してくれる。トレーダーは、アダムセオリーが示唆するトレードを実行すべきかどうかについて自らに問うだけである。そしてトレードすべきと確信したときに取引を執行するのある。
    アダムセオリーはいかなるタイムフレームにも適応することができる。つまり、アダムセオリーは日足、週足、月足、1時間足、5分足であれ、いかなる時間枠にも適用することができるのだ。アダムセオリーは視覚的なものでもあり、単純なバーチャートが最も適している。数学的な処理は一切必要ない。
    また、アダムセオリーはトレーダーが大切にするたくさんの手法が失敗に終わる理由を明らかにしてくれる。アダムセオリーを読み終わったあなたは、二度とこれまでと同じ視点でマーケット見ることはないだろう。
    アダムセオリーは実利的な概念であり、ここで対象としているのはマーケットで何が機能するのかということだけである。この理論にはまったく複雑で難解なところがないので、その点で物足りなく感じられるかもしれないが、まさにそれゆえにアダムセオリーはマーケットで機能する関数たりえているのである。
    私たちが知りたいのは、何がマーケットで機能するのかという事実である。マーケットで重要なのは利益である。それ以外についても興味をそそられることではあるが、けっして重要なことではないのである。

    とのことです。現在ではその有効性が一般的に受け入れられているトレンドフォローの概念について、およびマーケットにおける再帰理論について述べられています。

    (2016/11/23追加)
    投資の分野における再帰理論(再帰性理論)というのは、一般的には、取引市場の参加者がそれぞれバイアス(偏り)をもって市場で活動することにより、市場は偏りを持った状態となり、その偏りがさらに市場参加者、そして将来の市場にも影響を及ぼすことを言います。著名な投資家であるジョージ・ソロス氏がその著書で述べられている理論です。

    詳しくは下記記事を参考にしてください。
    投資の分野における再帰性理論について

    アダムセオリーにつきましては、詳しくは下記、ワイルダー氏の著書である「ワイルダーのアダムセオリー ──未来の値動きがわかる究極の再帰理論 」に記載されています。



    アダムセオリーに関しては、再帰理論に関しての評価は二分されています。私はあまり詳しく読んでいないのですが、「厳密に確認、検証していないもののまあ合っているのかなあ」という感じでした。時間がある際に読んでみようかと思います。

    今回のマックス岩本さんの商材はこのアダムセオリーについて海外の投資家の協力を得てロジック化したものです。暫定評価はお勧めしても良い商材としておきます。

    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール

    (2016/11/29)
    ワイルダー氏は、

    RSI(相対力指数 Relative strength index) 相場の偏りから投資家の心理を把握しようとしたもの

    以外にも、

    ATR(真の変動幅 Average true range) 変動率から相場の買われ過ぎ、売られ過ぎを見るもの
    DMI(方向性指数 Directional Movement Index) トレンドの方向性を確認するもの
    ADX(平均方向性指数 Average Directional Movement Index)トレンドの強さを確認するもの
    Parabolic SAR(Parabolic Stop And Reverse) 放物線を描きトレンドの停滞、反転を予測するもの

    などの考案者なのですが、これらのうちのどれかを採用するだけをもって「アダムセオリーを完全に再現!」とか豪語されたらなんだかなあ…と思います。クロスリテイリングさんは宣伝がうまいので、ちょっとそういうことやりそうなイメージではあります。
    ちゃんとアダムセオリーのことを説明して、アダムセオリーの概略を数点にまとめてその数点について「このように反映しました」と説明がされていると良いと思いますが。まあ、難しい捉えどころがないものを分かりやすくまとめて誰にでも使えるようにする、というのがクロスリテイリングさんの十八番なので、期待できる…のかなあ( ̄~ ̄;)

    アダムセオリーのうち、トレンドフォローの点に関しては、取引量が多く、一度発生したトレンドが継続しやすい傾向にある為替では比較的有効性が高いかと思います。再帰理論についてはソロス氏の再帰性理論と同様であれば、「投資家の偏りの結果、相場に偏りが生じて、その結果投資家がさらに傾き、相場もさらに偏る」という点は正しいと思われるので、総合的に見れば、考え方、手法の合理性がありそうということで、私は「お勧めしても良い」の評価にしました。

    ただ、私が個人的に買うかというとちょっと厳しいかな…と。申し訳ないですが人柱募集します( ̄~ ̄;)


    岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール




    « 書籍「マネーゲーム 秘密の計算式」|Top|アドバンスド・ホーミングFX »

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    https://fx-toushi.jp/tb.php/1014-41b220df

    Top

    HOME

    sal(さる)

    Author:sal(さる)

    私が購入した投資系商材などを検証・評価します。
    今のところFXに関するものがメインです。

    連絡先メールアドレス
    sal@i.117.cx
    ↑@を半角に変えて下さい

    商材などに関するお問い合わせはメールかコメントでお気軽にどうぞ。

    なお、携帯から、もしくは表示が遅い方はこちらをお試し下さい。

    プライバシーポリシー

    別ブログ 日々是修行~ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略~

    QRコード

    FC2Blog Ranking


    金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー