Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
(2018/07/29更新)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
(2018/07/29)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】につきましては、
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
という前提となる無料動画講座が見られるのですが、最近そちらの登録数が伸びいてます。スマホだけで取引できる…という点が日々忙しいトレーダーに合っているのかもしれませんね( ̄~ ̄)
終局的には、トレードで利益を上げるために必要なことは適切なタイミングでポジションを持ち、適切なタイミングで決済することであり、機関投資家であってもそれほど複雑なトレードをしているわけではないということです。シンプルと相場をとらえるということを学べる良い講座かと。
興味がありましたら、下のリンクから登録してみてください(* ̄~ ̄)つ 無料ですが、ためになる内容が述べられていると思います。
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
もし、教材本体に興味が湧きましたら下記のページからご覧ください。便利に使える教材だと思います。評価は忙しい方向けの良い教材ということで。
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
(2018/01/27)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】ですが、現在、「機関投資家の秘密のスマホ手法」
のメールマガジンで分かりやすく紹介されています。
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
スマホだけを使ったシンプルなトレードで何十年も安定して稼ぎ続けたい方、プロの投資家の手法をスマホで使ってみたい方、ストレスのないトレードをしたい方、将来を考えて安定した収入を確保したい方にお勧めします。
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
(2017/08/17)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】は株式会社クロスリテイリングさんから出されたスキャルピングの新商材ですね。元機関投資家の藤田昌宏(ふじた まさひろ)さんの手法をスマホでもトレードできるように再現したものとなります。
内容として、FX初心者の方から上級者の方まで幅広くお勧めできる良い商材です。手堅いうえにトレンドの初動をとらえられるので、利益となりやすい手法だと思います。1分足と15分足を用いており、一度注文した後は決済まで放置できる手法ですので、
チャートに張り付かなくて良い
いつでもどこでもトレードが可能
自由な時間を確保できる
という利点がありますね。忙しい方にもお勧めできそうです。
期間限定購入特典として「元機関投資家の過去検証方法」という動画が付属します。
その他、下記の特典が付属します。
政策金利のブレイクアウトロジック(5万円相当)
ロンドンタイム専用ロジック(5万円相当)
エントリーが遅れた時でも利益を確保できる理由(2万円相当)
資金を守るための2つのポイント(2万円相当)
相場が動くタイミングを見極めるポイント(2万円相当)
3つのマーケットを意識したトレードテクニック(2万円相当)
オススメ証券会社&口座開設マニュアル(1万円相当)
自分のお金を守るための資金管理シート(1万円相当)
当ブログ限定購入特典として、「資金管理の重要性と、お金を守るための考え方」について、元機関投資家である藤田さんの特別なノウハウをお届けします。
暫定評価はよい商材で。手堅い手法なので、興味がある方は購入を検討しても良いと思います。
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
(2018/07/29)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】につきましては、
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
という前提となる無料動画講座が見られるのですが、最近そちらの登録数が伸びいてます。スマホだけで取引できる…という点が日々忙しいトレーダーに合っているのかもしれませんね( ̄~ ̄)
終局的には、トレードで利益を上げるために必要なことは適切なタイミングでポジションを持ち、適切なタイミングで決済することであり、機関投資家であってもそれほど複雑なトレードをしているわけではないということです。シンプルと相場をとらえるということを学べる良い講座かと。
興味がありましたら、下のリンクから登録してみてください(* ̄~ ̄)つ 無料ですが、ためになる内容が述べられていると思います。
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
もし、教材本体に興味が湧きましたら下記のページからご覧ください。便利に使える教材だと思います。評価は忙しい方向けの良い教材ということで。
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
(2018/01/27)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】ですが、現在、「機関投資家の秘密のスマホ手法」
のメールマガジンで分かりやすく紹介されています。
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
スマホだけを使ったシンプルなトレードで何十年も安定して稼ぎ続けたい方、プロの投資家の手法をスマホで使ってみたい方、ストレスのないトレードをしたい方、将来を考えて安定した収入を確保したい方にお勧めします。
「機関投資家の秘密のスマホ手法」
(2017/08/17)
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】は株式会社クロスリテイリングさんから出されたスキャルピングの新商材ですね。元機関投資家の藤田昌宏(ふじた まさひろ)さんの手法をスマホでもトレードできるように再現したものとなります。
内容として、FX初心者の方から上級者の方まで幅広くお勧めできる良い商材です。手堅いうえにトレンドの初動をとらえられるので、利益となりやすい手法だと思います。1分足と15分足を用いており、一度注文した後は決済まで放置できる手法ですので、
チャートに張り付かなくて良い
いつでもどこでもトレードが可能
自由な時間を確保できる
という利点がありますね。忙しい方にもお勧めできそうです。
期間限定購入特典として「元機関投資家の過去検証方法」という動画が付属します。
その他、下記の特典が付属します。
政策金利のブレイクアウトロジック(5万円相当)
ロンドンタイム専用ロジック(5万円相当)
エントリーが遅れた時でも利益を確保できる理由(2万円相当)
資金を守るための2つのポイント(2万円相当)
相場が動くタイミングを見極めるポイント(2万円相当)
3つのマーケットを意識したトレードテクニック(2万円相当)
オススメ証券会社&口座開設マニュアル(1万円相当)
自分のお金を守るための資金管理シート(1万円相当)
当ブログ限定購入特典として、「資金管理の重要性と、お金を守るための考え方」について、元機関投資家である藤田さんの特別なノウハウをお届けします。
暫定評価はよい商材で。手堅い手法なので、興味がある方は購入を検討しても良いと思います。
Smart Professional FX(スマート・プロフェッショナル エフエックス) 【スマプロFX】
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
(2019/02/05更新)
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
(2019/02/05 2019/02/13修正)
資産30億円プロジェクトですが募集が再開されたようです。今回は2月14日(木)11時59分までとのことでした。
国内外の不動産投資に興味がある方は話を聞いてみても良いかと思います( ̄~ ̄)
資産30億円プロジェクト
(2018/05/29)
資産30億円プロジェクトですが、登録期限は今月末までとのことです。
投資以外の資産運用でも利益を上げていきたい方、分散投資に興味がある方は登録してみると良いのではないでしょうか。
無料登録は↓のリンクからどうぞ。
資産30億円プロジェクト
(2018/05/22)
株式会社クロスリテイリングさんの系列会社である株式会社アセットキューブさんの無料案件ですね。
クロスリテイリングさんは普段FXなど投資関係の教材を出しているのですが、系列会社のアセットキューブさんは海外不動産事業を手掛けている会社のようです。アセットキューブの社長はクロスリテイリングの創業者のFX-Jinさんこと山口孝志さんです。
会社紹介については下記のページで紹介されています。
https://asset-cube.co.jp/
現在までの実績としては、カンボジアやバングラデシュなどの不動産投資を手掛けているようでした。その他、合弁企業によりシンガポール(だったかな…たしか)でのレストラン経営なども始めるなどと山口さんのフェイスブックなどで触れられていたように思います。不動産小口化投資商品の紹介かもしれませんが、国内ですと不動産特定共同事業許可が必要となるかと。海外だとどうなんでしょうかね…まあ、外れていて他の資産運用についての話かもしれませんが。海外の会社への投資など。不動産関係ではあると思いますが、少し調べてみようかと。
心構えとしては、努力して自力で稼げるお金には限りがありますので、不動産運用などで「お金に働いてもらう」ことが資産形成に必要となってくるとは言えるかと。FX投資などと並行して資産運用として不動産投資に興味がある方はお話を聞いてみても良いと思います。
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
(2018/05/24)
資産30億円プロジェクトですが、登録数はそこそこといったところでしょうか。私のブログの訪問者の方は真面目で慎重な方が多いイメージなので、「努力なしで…」という点を嫌う方が多そう。ただ、自分で労働をして得る対価は限られているので、一度収益の仕組みを作れば放置しても利益を得られるような収入源、あるいは人任せにして得られる収入源は資産形成に必要かと。
例えば、将来有望な会社の株式を購入して配当金などを得ることを例に挙げると、その会社が有望かどうかの判断をし、株式を購入する以外の努力はしていないですが、最初の判断が間違っていなければ稼げますよね。稼ぐには努力が必要という考え方をお持ちの方は、発想の転換になる案件かもしれません。登録は無料なので、興味があるという方は登録してみると良いのではないかと。
クロスリテイリングさんによって紹介されている「このサービスのメリット」について、下記に記載しておきます。
ほったらかしでお金を生み出す、本物の投資に取り組める!
忙しく働きながらも、「お金に働いてもらう」投資家になり、資産を増やす!
10万円、20万円の小資金からでも、資産10億、30億円の資産家を目指せる!
お金持ちが独占していた情報にアクセスし、一気に資産を増やす!
できるだけリスクを負わず、着実にお金を増やす!
お金のことを気にせず、悠々自適な生活も楽しめる!
お金持ちのコミュニティに参加し、一気に人生のステージを引き上げる!
ストレスなく、投資で安定的な利益を上げる!
知識や経験のない投資初心者でも、しっかりと稼げる!
努力ゼロで、大きなお金を手にする!
1億円を「小さなお金」と思えるくらいに稼ぐ!
不労所得で年間2000万円、3000万円、1億円と稼ぐ!
10億円以上の資産を築いて、リタイア生活を楽しむ!
海外を自由に飛び回って、お金から解放された人生を歩む!
誰もが10億、30億円を目指せる秘密を暴露!
第2、第3の収入の柱を作り、未来の安定を手にする!
今後、人生100年時代を生き抜く、稼ぐ力を手に入れる!
成功することが約束されているような方法で利益を生み出す!
ハラハラすることなく、安心してお金を増やす!
世界トップクラスの投資を、少額から実践!
自分年金を確立し、将来の安心を手に入れる!
お金持ちがますます豊かになる秘密を公開!
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
以下、広告文を記載します。
【無料】お金に働いてもらう、資産30億円プロジェクト!
これ、ほんとにここまで言っちゃっていいんですか(汗)
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
あなたは、
” お金に働いてもらって、資産30億円 ”
という言葉を聞いて、どう思いますか?
「そんなのお金持ちだけの世界でしょ」
「普通に考えたらムリでしょ(笑)」
「そんなに稼げたら、そりゃもちろんいいけど・・・」
私も最初は同じように思いました。
でも、これを見て、
心底ビックリしました。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
だって、10万円ちょっとの資産から、
30億円という信じられないような金額を、
稼いでいる人が実際にいるんですから。
ということは、普通の人でも、
小さくスタートしながら、
10億円、20億円、30億円と、
大きな資産を築くことができる可能性が
抜群に高いということ。
しかもこれ、
かなりの危険を犯して、
極秘の情報を公開してくれています。
ほんとにここまで言っちゃっていいのかな。
こっちが不安になるくらい。
いまだけ期間限定で
無料公開されていますので、
いますぐご覧になってください。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
努力はゼロ、ほったらかしで、
お金に働いてもらって、
・3ヶ月で2000万円の利益
・毎年30-40%というリターンを生み出す
・500万円が1億7000万円に
・毎月100万円の安定収入
を、簡単に生み出すのですから、
そりゃ誰でも驚きます。
そして、信じられないと思います。
でもこの数字、
全部、事実なんですよね。
トップクラスのお金持ちだけが、
ひた隠しにしていた秘密の情報源なのですが、
幸運なことに、
いまのこのタイミングでだけ、
無料で公開されているんです。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
危険を犯して、
無料で公開してくれているので、
すぐに公開を停止するそうです。
このチャンスを無料で活かしてみるのか、
そうでないかは、
もちろんあなたの決断次第ですが、
「こんなにすごい世界があるんだ!」
ということを知るだけでも、
大きな意味があるでしょう。
今まで、誰も公開してくれなかった、
すごい情報なので、
必ず、無料登録だけはお済ませくださいね。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
(2019/02/05 2019/02/13修正)
資産30億円プロジェクトですが募集が再開されたようです。今回は2月14日(木)11時59分までとのことでした。
国内外の不動産投資に興味がある方は話を聞いてみても良いかと思います( ̄~ ̄)
資産30億円プロジェクト
(2018/05/29)
資産30億円プロジェクトですが、登録期限は今月末までとのことです。
投資以外の資産運用でも利益を上げていきたい方、分散投資に興味がある方は登録してみると良いのではないでしょうか。
無料登録は↓のリンクからどうぞ。
資産30億円プロジェクト
(2018/05/22)
株式会社クロスリテイリングさんの系列会社である株式会社アセットキューブさんの無料案件ですね。
クロスリテイリングさんは普段FXなど投資関係の教材を出しているのですが、系列会社のアセットキューブさんは海外不動産事業を手掛けている会社のようです。アセットキューブの社長はクロスリテイリングの創業者のFX-Jinさんこと山口孝志さんです。
会社紹介については下記のページで紹介されています。
https://asset-cube.co.jp/
現在までの実績としては、カンボジアやバングラデシュなどの不動産投資を手掛けているようでした。その他、合弁企業によりシンガポール(だったかな…たしか)でのレストラン経営なども始めるなどと山口さんのフェイスブックなどで触れられていたように思います。不動産小口化投資商品の紹介かもしれませんが、国内ですと不動産特定共同事業許可が必要となるかと。海外だとどうなんでしょうかね…まあ、外れていて他の資産運用についての話かもしれませんが。海外の会社への投資など。不動産関係ではあると思いますが、少し調べてみようかと。
心構えとしては、努力して自力で稼げるお金には限りがありますので、不動産運用などで「お金に働いてもらう」ことが資産形成に必要となってくるとは言えるかと。FX投資などと並行して資産運用として不動産投資に興味がある方はお話を聞いてみても良いと思います。
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
(2018/05/24)
資産30億円プロジェクトですが、登録数はそこそこといったところでしょうか。私のブログの訪問者の方は真面目で慎重な方が多いイメージなので、「努力なしで…」という点を嫌う方が多そう。ただ、自分で労働をして得る対価は限られているので、一度収益の仕組みを作れば放置しても利益を得られるような収入源、あるいは人任せにして得られる収入源は資産形成に必要かと。
例えば、将来有望な会社の株式を購入して配当金などを得ることを例に挙げると、その会社が有望かどうかの判断をし、株式を購入する以外の努力はしていないですが、最初の判断が間違っていなければ稼げますよね。稼ぐには努力が必要という考え方をお持ちの方は、発想の転換になる案件かもしれません。登録は無料なので、興味があるという方は登録してみると良いのではないかと。
クロスリテイリングさんによって紹介されている「このサービスのメリット」について、下記に記載しておきます。
ほったらかしでお金を生み出す、本物の投資に取り組める!
忙しく働きながらも、「お金に働いてもらう」投資家になり、資産を増やす!
10万円、20万円の小資金からでも、資産10億、30億円の資産家を目指せる!
お金持ちが独占していた情報にアクセスし、一気に資産を増やす!
できるだけリスクを負わず、着実にお金を増やす!
お金のことを気にせず、悠々自適な生活も楽しめる!
お金持ちのコミュニティに参加し、一気に人生のステージを引き上げる!
ストレスなく、投資で安定的な利益を上げる!
知識や経験のない投資初心者でも、しっかりと稼げる!
努力ゼロで、大きなお金を手にする!
1億円を「小さなお金」と思えるくらいに稼ぐ!
不労所得で年間2000万円、3000万円、1億円と稼ぐ!
10億円以上の資産を築いて、リタイア生活を楽しむ!
海外を自由に飛び回って、お金から解放された人生を歩む!
誰もが10億、30億円を目指せる秘密を暴露!
第2、第3の収入の柱を作り、未来の安定を手にする!
今後、人生100年時代を生き抜く、稼ぐ力を手に入れる!
成功することが約束されているような方法で利益を生み出す!
ハラハラすることなく、安心してお金を増やす!
世界トップクラスの投資を、少額から実践!
自分年金を確立し、将来の安心を手に入れる!
お金持ちがますます豊かになる秘密を公開!
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
以下、広告文を記載します。
【無料】お金に働いてもらう、資産30億円プロジェクト!
これ、ほんとにここまで言っちゃっていいんですか(汗)
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
あなたは、
” お金に働いてもらって、資産30億円 ”
という言葉を聞いて、どう思いますか?
「そんなのお金持ちだけの世界でしょ」
「普通に考えたらムリでしょ(笑)」
「そんなに稼げたら、そりゃもちろんいいけど・・・」
私も最初は同じように思いました。
でも、これを見て、
心底ビックリしました。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
だって、10万円ちょっとの資産から、
30億円という信じられないような金額を、
稼いでいる人が実際にいるんですから。
ということは、普通の人でも、
小さくスタートしながら、
10億円、20億円、30億円と、
大きな資産を築くことができる可能性が
抜群に高いということ。
しかもこれ、
かなりの危険を犯して、
極秘の情報を公開してくれています。
ほんとにここまで言っちゃっていいのかな。
こっちが不安になるくらい。
いまだけ期間限定で
無料公開されていますので、
いますぐご覧になってください。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
努力はゼロ、ほったらかしで、
お金に働いてもらって、
・3ヶ月で2000万円の利益
・毎年30-40%というリターンを生み出す
・500万円が1億7000万円に
・毎月100万円の安定収入
を、簡単に生み出すのですから、
そりゃ誰でも驚きます。
そして、信じられないと思います。
でもこの数字、
全部、事実なんですよね。
トップクラスのお金持ちだけが、
ひた隠しにしていた秘密の情報源なのですが、
幸運なことに、
いまのこのタイミングでだけ、
無料で公開されているんです。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
危険を犯して、
無料で公開してくれているので、
すぐに公開を停止するそうです。
このチャンスを無料で活かしてみるのか、
そうでないかは、
もちろんあなたの決断次第ですが、
「こんなにすごい世界があるんだ!」
ということを知るだけでも、
大きな意味があるでしょう。
今まで、誰も公開してくれなかった、
すごい情報なので、
必ず、無料登録だけはお済ませくださいね。
https://affiliate-cross.com/ad/12200/965081
資産30億円プロジェクト 誰もが小資金から、努力ゼロ、ほったらかしで 「資産30億円クラス」の本物のお金持ちになる方法
フェイスブックコメント一覧(2019/01)
1月29日
日本時間30日午前4時より英国議会でブレグジットの件での審議、採決が予定されているので、取引される方はご注意下さい( ̄~ ̄;)
1月18日
買いは決済しました。支えられたら再び買うかと
1月17日
ムンク展写真撮れるスペースがあったので連れに撮ってもらいました(* ̄ー ̄)
感想についてはまた時間がある際にでも(; ̄ー ̄A
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018rubens.html
https://www.tobikan.jp/exhibition/2018_munch.html
今日は今週で会期が終了してしまうので、連れと一緒にムンク展とルーベンス展に行ってきました。なかなか楽しめましたね。
(* ̄▽ ̄)ノ
そしてこれからお仕事という( ̄~ ̄;)
NMWA.GO.JP
ルーベンス展―バロックの誕生
2018年10月16日(火)〜2019年1月20日(日)国立西洋美術館(東京都台東区上野公園内)
1月16日
興味深い記事でした。私は塾の講師をしているのですが、指導するときは問いかけを通じて指導される生徒の自主性が育つ方向で進めているので、記事には共感する部分が多いです。
PCDAではないですが、「自分でどうにかするにはどういうプロセスを踏めばよいのか」というやり方を教えることですね。生徒の成熟度や性格に合わせる必要はありますが。
丁寧すぎる指導は生徒の自主性を奪いますし、結局最終的には勉強……社会人になってからも知識、技能の習得というのは自分でやらなければならなくなるのですからね。
なので、最近は内容面の指導というよりは学習の進捗状況の管理という形になっているかもしれません。
他者への依存性の高い生徒の保護者からは「もっと張り付いて丁寧に指導してください!」と苦情が来ます( ̄△ ̄;)
「入試やテストで問題を解くのは自分であるということ」、「既に自力で出来ること、現状では自力で出来ないが出来るようにしておくべきこと、後回しにしても良いことの区別をすること」「何が原因で問題が解けないのかを知ること」が大切なのであって、自覚せずに講師の話を聞くだけではあまり効果がないのですけどね。
「その子は自分で考えて決められずに親の言いなりに育ってしまったら、大人になって親がいなくなってから自分一人で生活していけるの?」と心配になります。まあ、どうにかするのでしょうけどね。
「何が原因で問題が解けないのか?」については、具体的には、知識不足なのか、演習不足などで解法が身についていないのか、勘違いによるミスなのか?などに分かれますね。 知識不足→まとまっている資料で覚えて問題演習でアウトプットできるか確かめる、演習不足→一つ一つ段階を分けてどの段階で止まってしまうのかを確かめる。 勘違いによるミスならミスを防ぐためにはどうすればよいかを考えることが必要と。試験勉強に関しては正答は一つ、もしくは正答となる方向性が決まっている点ではスポーツなどよりは対処もしやすく、成果が出やすい……と思うのですけどね。
最終的には君たちが社会人として一人で何でも決めていけるようになれば先生はうれしいです。はい( ̄~ ̄)
ただ、受験直前期はそうも言ってられないところがなんとも。そもそも入ってきた段階で既に時間不足で目先の対応しかできないことも多いですね( ̄~ ̄;)
HEADLINES.YAHOO.CO.JP
大谷翔平・元コーチが説く「教えない」理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
英国のEU離脱案否決は大差で否決された割には影響が少なかったようですね。メイ首相の不信任決議案が野党から出されたようですが、今回の投票で与党から造反した方々はEU離脱案にのみ反対のようですから、それも否決されるとなると今後どうするのやら。ポンドがらみの動きはまだまだ目が離せないですかね( ̄~ ̄;) 不測の事態に備えるという意味で。まあ、スキャルピングが得意な方は取引しても良いのかもしれませんが、スプレッドけっこう開きますから、気を付けて取引してください。
そういえば、相場分析のための補助システムとして、秋元さんという方の制作したシステム(プロスペックFXアスリート、ディーリングファクター、ディーリングマップ717)を利用しているのですが、今回の更新で動作が軽くなりました。
有効期限も無期限となったようで。作者の秋元さんは現在企業のトレーディングデスクでトレーダーとしてご活躍されており大変忙しそうですので、1年ごとの更新作業を少額で強いられるより合理的だと思いました。
サイトでは無料動画もアップされているようですので、興味がある方は見てみると良いと思います。
GLASSFORTDEALING.COM
Glass Fort Dealing
1月13日
https://www.tobikan.jp/exhibition/2018_munch.html
家人によるとものすごい混んでいるそうな(; ̄ー ̄A
今週末までなので、チケットだけ今日のうちに購入してもらって平日朝に見に行く予定です。なお、火曜日は休館みたいです。
TOBIKAN.JP
ムンク展―共鳴する魂の叫び|東京都美術館
世界で最もよく知られる名画の一つ《叫び》を描いた、エドヴァルド・ムンク(1863-1944)。ムンク美術館が所蔵する油彩・テンペラ画の《叫び》は待望の初来日です。 2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日) 東京都美術館
第三水曜日はシルバーデー(65歳以上入館料無料)で朝から混むみたいですね( ̄~ ̄;)
木金どちらかかな。
こういう場所にもファストパスのようなものがあると便利なのですけどね(; ̄ー ̄A
1月8日
今日は初詣に行くなど朝から外出していたので、スマホ版MT4でブログを更新しました。これはこれで見やすいかと。外出したらまた風邪を引いたかもしれません。今日は早めに休みます o(_ _*)o
おみくじを引いたところ末吉でした( ̄~ ̄;) 焦らずに待てという内容でした。まあそうですね。
しかし最近は待つことにもすっかり慣れましたね。ここ最近は荒い値動きは取れなくてもそれほど焦らなくなりました。我ながら良い傾向なのではないかと思います( ̄~ ̄)
1月3日
朝に急に値が大きく動いているのですが、何かあったのでしょうかね……残念ながら取引はしていませんでした( ̄~ ̄;)
ドル円ですと、買いで取っていた方は(私のブログを読んでいてくれた方などでは)いないと思いますが、長期の視点で取引していないと売りは持っていない方が多かったかもしれませんね。お正月ということもありますから。これから取引する場合は、無理に買いで取ろうとせずに戻り売り狙いで。ただ、戻り目がどのあたりまで来るかが分かりませんね( ̄~ ̄;) 直近安値の108.70までは戻さないと思いますし。抑えられた形を形成しないと売りにくいというか。
ものの数分で104円台まで下落したようですね。私が取引していたとすれば06:35付近あたりの高値切り下げでスキャルピング売りかなあと。まあ普段取引しない時間帯なので、私には取れない値動きでしたね。よく相場にタラレバはないと言いますが、今回のはタラレバでも私には取れない値動きと( ̄~ ̄)
取れた方がいたとすれば、スキャルピングで朝に109.00付近で売った方、年末に110.10付近で戻り売りして保有し続けていたスイングトレーダーの方、昨年12月半ば113.30付近からずっと売りで持っているポジショントレーダーの方などでしょうかね。
ただ、年末年始は薄商いであることは分かっているので、リスクを避けるためにポジション解消している場合も多いかもしれないのですよね。現状の私ではポジションを保有しているわけがないというか( ̄~ ̄;) まあ、持ち続けていた方はラッキーという感じでしょうかね。
上方向の節目は、107.30、5分足の20期間移動平均線が位置する107.70~80、108.10、108.50、108.70なので、ここらへんで戻りが止まるかというところでしょうかね。やるとすればスキャルピング売りで。突っ込み売りに気を付けて。
なお、今日は予定があるのでトレードはしないつもりでした。このまま取引しない予定でいます( ̄~ ̄;)
知り合いの投資家さんで私が個人的に師匠と思っている方(仮名Wさん。ブログに何度か出ています)→(-"-)がいらっしゃるのですが、今度機会があった際に円売りで持っていたか聞いてみようかなと思いました。
現在もう107.65付近まで値を戻していますね。せっかく売りで持っていたなら、底が見えたら利確は早めにと。スキャルパーの知恵です。器用な方は、値動きによって相場での振る舞い方は変えて良いと思います。昨日は1時間足の相場でしたが、今日は1分足の相場ですね…など。108.70までの戻しもあるかもですねこれは。
しかし、見ている分には楽しいですが、乗るとハラハラドキドキなジェットコースターみたいな値動きですね( ̄~ ̄;) 値動きによって振る舞い方を変えないという方は変えなくてもいいですね。1時間足をメインに見ている方はそのまま継続すればよろしいと。別に損が出ているわけではないですから。
例えば、サーカスの曲芸師の方は客として見ている分にはすごいですが、自分ではまねしようと普通は思わないのと同じです。普段から1分足でスキャルピングしているなど訓練が必要と。
結論としては、「凄いけど自分にはできないだろうからスルー。取れるところで取ればよい」で良いのではないかと。
日本時間30日午前4時より英国議会でブレグジットの件での審議、採決が予定されているので、取引される方はご注意下さい( ̄~ ̄;)
1月18日
買いは決済しました。支えられたら再び買うかと
1月17日
ムンク展写真撮れるスペースがあったので連れに撮ってもらいました(* ̄ー ̄)
感想についてはまた時間がある際にでも(; ̄ー ̄A
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018rubens.html
https://www.tobikan.jp/exhibition/2018_munch.html
今日は今週で会期が終了してしまうので、連れと一緒にムンク展とルーベンス展に行ってきました。なかなか楽しめましたね。
(* ̄▽ ̄)ノ
そしてこれからお仕事という( ̄~ ̄;)
NMWA.GO.JP
ルーベンス展―バロックの誕生
2018年10月16日(火)〜2019年1月20日(日)国立西洋美術館(東京都台東区上野公園内)
1月16日
興味深い記事でした。私は塾の講師をしているのですが、指導するときは問いかけを通じて指導される生徒の自主性が育つ方向で進めているので、記事には共感する部分が多いです。
PCDAではないですが、「自分でどうにかするにはどういうプロセスを踏めばよいのか」というやり方を教えることですね。生徒の成熟度や性格に合わせる必要はありますが。
丁寧すぎる指導は生徒の自主性を奪いますし、結局最終的には勉強……社会人になってからも知識、技能の習得というのは自分でやらなければならなくなるのですからね。
なので、最近は内容面の指導というよりは学習の進捗状況の管理という形になっているかもしれません。
他者への依存性の高い生徒の保護者からは「もっと張り付いて丁寧に指導してください!」と苦情が来ます( ̄△ ̄;)
「入試やテストで問題を解くのは自分であるということ」、「既に自力で出来ること、現状では自力で出来ないが出来るようにしておくべきこと、後回しにしても良いことの区別をすること」「何が原因で問題が解けないのかを知ること」が大切なのであって、自覚せずに講師の話を聞くだけではあまり効果がないのですけどね。
「その子は自分で考えて決められずに親の言いなりに育ってしまったら、大人になって親がいなくなってから自分一人で生活していけるの?」と心配になります。まあ、どうにかするのでしょうけどね。
「何が原因で問題が解けないのか?」については、具体的には、知識不足なのか、演習不足などで解法が身についていないのか、勘違いによるミスなのか?などに分かれますね。 知識不足→まとまっている資料で覚えて問題演習でアウトプットできるか確かめる、演習不足→一つ一つ段階を分けてどの段階で止まってしまうのかを確かめる。 勘違いによるミスならミスを防ぐためにはどうすればよいかを考えることが必要と。試験勉強に関しては正答は一つ、もしくは正答となる方向性が決まっている点ではスポーツなどよりは対処もしやすく、成果が出やすい……と思うのですけどね。
最終的には君たちが社会人として一人で何でも決めていけるようになれば先生はうれしいです。はい( ̄~ ̄)
ただ、受験直前期はそうも言ってられないところがなんとも。そもそも入ってきた段階で既に時間不足で目先の対応しかできないことも多いですね( ̄~ ̄;)
HEADLINES.YAHOO.CO.JP
大谷翔平・元コーチが説く「教えない」理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
英国のEU離脱案否決は大差で否決された割には影響が少なかったようですね。メイ首相の不信任決議案が野党から出されたようですが、今回の投票で与党から造反した方々はEU離脱案にのみ反対のようですから、それも否決されるとなると今後どうするのやら。ポンドがらみの動きはまだまだ目が離せないですかね( ̄~ ̄;) 不測の事態に備えるという意味で。まあ、スキャルピングが得意な方は取引しても良いのかもしれませんが、スプレッドけっこう開きますから、気を付けて取引してください。
そういえば、相場分析のための補助システムとして、秋元さんという方の制作したシステム(プロスペックFXアスリート、ディーリングファクター、ディーリングマップ717)を利用しているのですが、今回の更新で動作が軽くなりました。
有効期限も無期限となったようで。作者の秋元さんは現在企業のトレーディングデスクでトレーダーとしてご活躍されており大変忙しそうですので、1年ごとの更新作業を少額で強いられるより合理的だと思いました。
サイトでは無料動画もアップされているようですので、興味がある方は見てみると良いと思います。
GLASSFORTDEALING.COM
Glass Fort Dealing
1月13日
https://www.tobikan.jp/exhibition/2018_munch.html
家人によるとものすごい混んでいるそうな(; ̄ー ̄A
今週末までなので、チケットだけ今日のうちに購入してもらって平日朝に見に行く予定です。なお、火曜日は休館みたいです。
TOBIKAN.JP
ムンク展―共鳴する魂の叫び|東京都美術館
世界で最もよく知られる名画の一つ《叫び》を描いた、エドヴァルド・ムンク(1863-1944)。ムンク美術館が所蔵する油彩・テンペラ画の《叫び》は待望の初来日です。 2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日) 東京都美術館
第三水曜日はシルバーデー(65歳以上入館料無料)で朝から混むみたいですね( ̄~ ̄;)
木金どちらかかな。
こういう場所にもファストパスのようなものがあると便利なのですけどね(; ̄ー ̄A
1月8日
今日は初詣に行くなど朝から外出していたので、スマホ版MT4でブログを更新しました。これはこれで見やすいかと。外出したらまた風邪を引いたかもしれません。今日は早めに休みます o(_ _*)o
おみくじを引いたところ末吉でした( ̄~ ̄;) 焦らずに待てという内容でした。まあそうですね。
しかし最近は待つことにもすっかり慣れましたね。ここ最近は荒い値動きは取れなくてもそれほど焦らなくなりました。我ながら良い傾向なのではないかと思います( ̄~ ̄)
1月3日
朝に急に値が大きく動いているのですが、何かあったのでしょうかね……残念ながら取引はしていませんでした( ̄~ ̄;)
ドル円ですと、買いで取っていた方は(私のブログを読んでいてくれた方などでは)いないと思いますが、長期の視点で取引していないと売りは持っていない方が多かったかもしれませんね。お正月ということもありますから。これから取引する場合は、無理に買いで取ろうとせずに戻り売り狙いで。ただ、戻り目がどのあたりまで来るかが分かりませんね( ̄~ ̄;) 直近安値の108.70までは戻さないと思いますし。抑えられた形を形成しないと売りにくいというか。
ものの数分で104円台まで下落したようですね。私が取引していたとすれば06:35付近あたりの高値切り下げでスキャルピング売りかなあと。まあ普段取引しない時間帯なので、私には取れない値動きでしたね。よく相場にタラレバはないと言いますが、今回のはタラレバでも私には取れない値動きと( ̄~ ̄)
取れた方がいたとすれば、スキャルピングで朝に109.00付近で売った方、年末に110.10付近で戻り売りして保有し続けていたスイングトレーダーの方、昨年12月半ば113.30付近からずっと売りで持っているポジショントレーダーの方などでしょうかね。
ただ、年末年始は薄商いであることは分かっているので、リスクを避けるためにポジション解消している場合も多いかもしれないのですよね。現状の私ではポジションを保有しているわけがないというか( ̄~ ̄;) まあ、持ち続けていた方はラッキーという感じでしょうかね。
上方向の節目は、107.30、5分足の20期間移動平均線が位置する107.70~80、108.10、108.50、108.70なので、ここらへんで戻りが止まるかというところでしょうかね。やるとすればスキャルピング売りで。突っ込み売りに気を付けて。
なお、今日は予定があるのでトレードはしないつもりでした。このまま取引しない予定でいます( ̄~ ̄;)
知り合いの投資家さんで私が個人的に師匠と思っている方(仮名Wさん。ブログに何度か出ています)→(-"-)がいらっしゃるのですが、今度機会があった際に円売りで持っていたか聞いてみようかなと思いました。
現在もう107.65付近まで値を戻していますね。せっかく売りで持っていたなら、底が見えたら利確は早めにと。スキャルパーの知恵です。器用な方は、値動きによって相場での振る舞い方は変えて良いと思います。昨日は1時間足の相場でしたが、今日は1分足の相場ですね…など。108.70までの戻しもあるかもですねこれは。
しかし、見ている分には楽しいですが、乗るとハラハラドキドキなジェットコースターみたいな値動きですね( ̄~ ̄;) 値動きによって振る舞い方を変えないという方は変えなくてもいいですね。1時間足をメインに見ている方はそのまま継続すればよろしいと。別に損が出ているわけではないですから。
例えば、サーカスの曲芸師の方は客として見ている分にはすごいですが、自分ではまねしようと普通は思わないのと同じです。普段から1分足でスキャルピングしているなど訓練が必要と。
結論としては、「凄いけど自分にはできないだろうからスルー。取れるところで取ればよい」で良いのではないかと。
日記(2019年1月)
(2019/01/02)
訪問者の皆様、明けましておめでとうございます。管理人のsalと申します( ̄~ ̄)
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。
今週の家人さんのコーナー+(2019/01/02更新)
( ̄~ ̄) /"( ̄▽ ̄)"\皆様明けましておめでとうございます。
(* ̄~ ̄) いやー今年も始まりましたね家人さん。
/"( ̄▽ ̄*)"\ そうですねさるさん。
(* ̄~ ̄) いやーめでたいめでたい。時に家人さん、今年の目標はなんですか?
/"( ̄△ ̄;)"\ 今年の目標ですか。そうですねー、弁護士としての仕事に引き続き邁進することでしょうか。
(* ̄~ ̄) うーん、最近忙しそうにしていますからお体にも気を付けて頑張ってくださいね。
/"( ̄▽ ̄*)"\ はいありがとうございます。体にも気を付けて頑張ります。
(; ̄~ ̄) 健康診断も昨年結局受けていないみたいですし、心配だから受けてくださいね。
/"( ̄▽ ̄*)"\ ええそのつもりです。予約は取りました。ところでさるさんの今年の目標はなんですか?
(; ̄~ ̄) あー私ですか?引き続き投資を中心に資産形成をすることでしょうか……具体的なトレードに関しては日々是のブログを見てもらうとして……
/"( ̄▽ ̄*)"\ もう少し具体的にはどうですか。
(; ̄~ ̄) 具体的にですか?あんまり詳しくは書けないのですが、FXを中心にETFにも投資していくつもりです。仕事の方はもう少し投資に支障がない方向にシフトしていくつもりですね。
/"( ̄▽ ̄*)"\ このブログは更新しないんですか?特に、最近はこのコーナーが更新されていないようですが?
(; ̄~ ̄) えー、その件につきましてはブログのhttps化やタイムリーな記事を重視していたからですね。本コーナーにつきましては可及的速やかに対処いたしたく、前向きに検討を進めていきたいと……
o/"( ̄▽ ̄#)"\ 今から検討するんかーい! もっと更新せんかーい!
(; ̄△ ̄) うわーびっくりした。https化はけっこう大変だったんだけどなあ…
/"( ̄▽ ̄*)"\ はははははは。ところでこの茶番にはいつまで付き合えばいいのかしら?
(; ̄~ ̄) 思った以上に乗ってくれたからやめるタイミングを逃してしまったよ…まあこのブログも更新したいけど、ネタがあるときだけでいいかな……現状ではアフィリエイトは収入のうちの大きな割合を占めるとは言えないから。
/"( ̄▽ ̄*)"\ まあネタがあるときはそうとしても、ネタがないときにも更新しなさいな。
(* ̄~ ̄) 一応ネタはあるにはあるけど、どうしようかなあ…「さるさんと読む『大富豪の投資術』」とか興味ある?分からない用語の解説と補足知識、私の解釈の紹介中心になると思うんだけど。あーまあ茶番でも良ければネタなくても更新するわ。年末年始はゆっくり過ごすつもりだし。
/"( ̄▽ ̄*)"\ お休みにはお休みにしかできないことをしましょう。
(* ̄~ ̄) 親戚周りをしてごちそうを食べたり、初詣に行っておいしいものを食べたり、ジムに行くついでに話題のレストランに寄って食べたり、博物館や美術館で芸術鑑賞した後におしゃれなカフェで優雅なティータイムを過ごしたり、自宅でのんびりおせちを食べたり、ゆっくりテレビでも見ながらお餅を食べたり、コタツの中でアイスクリームを食べたりしたいなあ……
o/"( ̄▽ ̄*)"\ 飲み食いばっかりやないかーい!太るわよ?
(* ̄~ ̄) うーんそうだねえ。まあお正月だから多少はね? ダイエットも頑張りますよ。最近は順調に体重減ってきているので。
/"( ̄▽ ̄*)"\ でも寒い日が続くから風邪とかは引かないように気をつけなさいね?
(* ̄~ ̄) そうだねえ。年末けっこう風邪長引いたから気を付けることにするわ。家人さんもあまり人のこと言えないかもしれないから気を付けてね……
/"( ̄▽ ̄*)"\ あーそうね。気を付けることにするわ。そしてブログは毎週更新なさい。皆さん今年もよろしくお願い申し上げます。また来週ね。
(* ̄~ ̄) うーん、頑張ります。皆様今年も当ブログをよろしくお願いいたします。また来週。
訪問者の皆様、明けましておめでとうございます。管理人のsalと申します( ̄~ ̄)
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。
今週の家人さんのコーナー+(2019/01/02更新)
( ̄~ ̄) /"( ̄▽ ̄)"\皆様明けましておめでとうございます。
(* ̄~ ̄) いやー今年も始まりましたね家人さん。
/"( ̄▽ ̄*)"\ そうですねさるさん。
(* ̄~ ̄) いやーめでたいめでたい。時に家人さん、今年の目標はなんですか?
/"( ̄△ ̄;)"\ 今年の目標ですか。そうですねー、弁護士としての仕事に引き続き邁進することでしょうか。
(* ̄~ ̄) うーん、最近忙しそうにしていますからお体にも気を付けて頑張ってくださいね。
/"( ̄▽ ̄*)"\ はいありがとうございます。体にも気を付けて頑張ります。
(; ̄~ ̄) 健康診断も昨年結局受けていないみたいですし、心配だから受けてくださいね。
/"( ̄▽ ̄*)"\ ええそのつもりです。予約は取りました。ところでさるさんの今年の目標はなんですか?
(; ̄~ ̄) あー私ですか?引き続き投資を中心に資産形成をすることでしょうか……具体的なトレードに関しては日々是のブログを見てもらうとして……
/"( ̄▽ ̄*)"\ もう少し具体的にはどうですか。
(; ̄~ ̄) 具体的にですか?あんまり詳しくは書けないのですが、FXを中心にETFにも投資していくつもりです。仕事の方はもう少し投資に支障がない方向にシフトしていくつもりですね。
/"( ̄▽ ̄*)"\ このブログは更新しないんですか?特に、最近はこのコーナーが更新されていないようですが?
(; ̄~ ̄) えー、その件につきましてはブログのhttps化やタイムリーな記事を重視していたからですね。本コーナーにつきましては可及的速やかに対処いたしたく、前向きに検討を進めていきたいと……
o/"( ̄▽ ̄#)"\ 今から検討するんかーい! もっと更新せんかーい!
(; ̄△ ̄) うわーびっくりした。https化はけっこう大変だったんだけどなあ…
/"( ̄▽ ̄*)"\ はははははは。ところでこの茶番にはいつまで付き合えばいいのかしら?
(; ̄~ ̄) 思った以上に乗ってくれたからやめるタイミングを逃してしまったよ…まあこのブログも更新したいけど、ネタがあるときだけでいいかな……現状ではアフィリエイトは収入のうちの大きな割合を占めるとは言えないから。
/"( ̄▽ ̄*)"\ まあネタがあるときはそうとしても、ネタがないときにも更新しなさいな。
(* ̄~ ̄) 一応ネタはあるにはあるけど、どうしようかなあ…「さるさんと読む『大富豪の投資術』」とか興味ある?分からない用語の解説と補足知識、私の解釈の紹介中心になると思うんだけど。あーまあ茶番でも良ければネタなくても更新するわ。年末年始はゆっくり過ごすつもりだし。
/"( ̄▽ ̄*)"\ お休みにはお休みにしかできないことをしましょう。
(* ̄~ ̄) 親戚周りをしてごちそうを食べたり、初詣に行っておいしいものを食べたり、ジムに行くついでに話題のレストランに寄って食べたり、博物館や美術館で芸術鑑賞した後におしゃれなカフェで優雅なティータイムを過ごしたり、自宅でのんびりおせちを食べたり、ゆっくりテレビでも見ながらお餅を食べたり、コタツの中でアイスクリームを食べたりしたいなあ……
o/"( ̄▽ ̄*)"\ 飲み食いばっかりやないかーい!太るわよ?
(* ̄~ ̄) うーんそうだねえ。まあお正月だから多少はね? ダイエットも頑張りますよ。最近は順調に体重減ってきているので。
/"( ̄▽ ̄*)"\ でも寒い日が続くから風邪とかは引かないように気をつけなさいね?
(* ̄~ ̄) そうだねえ。年末けっこう風邪長引いたから気を付けることにするわ。家人さんもあまり人のこと言えないかもしれないから気を付けてね……
/"( ̄▽ ̄*)"\ あーそうね。気を付けることにするわ。そしてブログは毎週更新なさい。皆さん今年もよろしくお願い申し上げます。また来週ね。
(* ̄~ ̄) うーん、頑張ります。皆様今年も当ブログをよろしくお願いいたします。また来週。