(ーー゛)注文の集中を見られるインジケータはありませんか?
維新流トレード術と関連して下記の質問をいただきました。
(ーー゛)さるさんこんにちは。維新流トレード術で維新の介さんが
(^・w・^)←維新の介さん 5分足でトレードする場合でも、1時間足など他の時間足を見て損切注文が集中しているところでないと値が伸びにくいですから、気を付けてくださいね。
(ーー゛)とおっしゃっていたのですが、まだ勉強不足みたいで節目で見分けるのが難しいのですよね…なにかそういう注文の集中しているところを見られるインジケータなどはありませんか?
( ̄~ ̄)ありますあります。OANDA Japan(オアンダジャパン)さんのOANDA OpenOrder(オアンダ オープンオーダー)、OANDA Orderbook(オアンダ オーダーブック)というインジケータがありますよ。画像添付していいかは確認しますが、便利なので私も参考に見ています。自分が引いた水平ラインの場所に注文が集中しているかが見られますので、ライン引きの答え合わせにも良いかと。ただ、注文量については過去のある時間帯の指値、逆指値注文のみなので、その点は気を付けて使ってくださいね。OANDA Japan(オアンダジャパン)さんでMT4口座を開設して、20万円預け入れ、10万通貨以上の取引をして応募すると使えますよ。詳しくはOANDA Japan(オアンダジャパン)さんの説明ページを参照してください。
(ーー*)お、それは良いですね。利用を検討してみます。
( ̄~ ̄)はい。気が向いたら是非使ってみてください。
(ーー゛)さるさんこんにちは。維新流トレード術で維新の介さんが
(^・w・^)←維新の介さん 5分足でトレードする場合でも、1時間足など他の時間足を見て損切注文が集中しているところでないと値が伸びにくいですから、気を付けてくださいね。
(ーー゛)とおっしゃっていたのですが、まだ勉強不足みたいで節目で見分けるのが難しいのですよね…なにかそういう注文の集中しているところを見られるインジケータなどはありませんか?
( ̄~ ̄)ありますあります。OANDA Japan(オアンダジャパン)さんのOANDA OpenOrder(オアンダ オープンオーダー)、OANDA Orderbook(オアンダ オーダーブック)というインジケータがありますよ。画像添付していいかは確認しますが、便利なので私も参考に見ています。自分が引いた水平ラインの場所に注文が集中しているかが見られますので、ライン引きの答え合わせにも良いかと。ただ、注文量については過去のある時間帯の指値、逆指値注文のみなので、その点は気を付けて使ってくださいね。OANDA Japan(オアンダジャパン)さんでMT4口座を開設して、20万円預け入れ、10万通貨以上の取引をして応募すると使えますよ。詳しくはOANDA Japan(オアンダジャパン)さんの説明ページを参照してください。
(ーー*)お、それは良いですね。利用を検討してみます。
( ̄~ ̄)はい。気が向いたら是非使ってみてください。
投資の分野における再帰性理論について
(2016/11/23)
アダムセオリーについての記事と関連して再帰性理論について別記事をまとめておきます。
投資の分野における再帰理論(再帰性理論)というのは、一般的には、取引市場の参加者がそれぞれバイアス(偏り)をもって市場で活動することにより、市場は偏りを持った状態となり、その偏りがさらに市場参加者、そして将来の市場にも影響を及ぼすことを言います。著名な投資家であるジョージ・ソロス氏がその著書で述べられている理論です。
誤解を恐れずに一言で言い表すならば、「マーケットはいつもちょっと行き過ぎた反応をするものである」ということです。
マネーボイスさんの記事に分かりやすいものがございましたので、詳しくは下記を参考にしてください。
天才投資家ジョージ・ソロスの「再帰性理論」をもっと分かりやすく!=東条雅彦
http://www.mag2.com/p/money/27456
ワイルダー氏のいう「再帰理論」がソロス氏の「再帰性理論」と全く同じものかについては、著書で確認次第追記します。
また、ソロス氏の再帰性理論についての具体例に関しまして、上記マネーボイスの記事に挙げられているものの他、ドル円などの例があったかと。
興味がある方は、詳しくは下記各書籍を読んでみてください。新版 ソロスの錬金術がもっとも主要な著書となります。ソロスの講義録は分かりやすいかと。ソロスは警告するはその時々の具体例が先取りして述べられていますから、ソロス氏の先見の明のすごさがよく分かる書籍かと。
新版 ソロスの錬金術がお勧めです。一冊読むのであればこれを読んでおくと良いかと。
新版 ソロスの錬金術
ソロスの講義録 資本主義の呪縛を超えて
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
ソロスは警告する 2009 恐慌へのカウントダウン
ソロスの警告 ユーロが世界経済を破壊する
アダムセオリーについての記事と関連して再帰性理論について別記事をまとめておきます。
投資の分野における再帰理論(再帰性理論)というのは、一般的には、取引市場の参加者がそれぞれバイアス(偏り)をもって市場で活動することにより、市場は偏りを持った状態となり、その偏りがさらに市場参加者、そして将来の市場にも影響を及ぼすことを言います。著名な投資家であるジョージ・ソロス氏がその著書で述べられている理論です。
誤解を恐れずに一言で言い表すならば、「マーケットはいつもちょっと行き過ぎた反応をするものである」ということです。
マネーボイスさんの記事に分かりやすいものがございましたので、詳しくは下記を参考にしてください。
天才投資家ジョージ・ソロスの「再帰性理論」をもっと分かりやすく!=東条雅彦
http://www.mag2.com/p/money/27456
ワイルダー氏のいう「再帰理論」がソロス氏の「再帰性理論」と全く同じものかについては、著書で確認次第追記します。
また、ソロス氏の再帰性理論についての具体例に関しまして、上記マネーボイスの記事に挙げられているものの他、ドル円などの例があったかと。
興味がある方は、詳しくは下記各書籍を読んでみてください。新版 ソロスの錬金術がもっとも主要な著書となります。ソロスの講義録は分かりやすいかと。ソロスは警告するはその時々の具体例が先取りして述べられていますから、ソロス氏の先見の明のすごさがよく分かる書籍かと。
新版 ソロスの錬金術がお勧めです。一冊読むのであればこれを読んでおくと良いかと。
新版 ソロスの錬金術
ソロスの講義録 資本主義の呪縛を超えて
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
ソロスは警告する 2009 恐慌へのカウントダウン
ソロスの警告 ユーロが世界経済を破壊する
(-_-;)FXに興味があるのですが、手持ちの資金が少ないのです…(2) この元金をノーリスクで増やせませんかね?
下記のようなお問い合わせをブログ開設当初より多数頂戴していますので、回答しておきます( ̄_ ̄;)
(;-_-)FXに興味があるのですが、恥ずかしながら手持ちの資金が少ないのです…何とかなりませんか?
( ̄_ ̄;)えー、何とかなりませんかというのはずいぶん抽象的なご質問ですね…具体的にはどのような問題ですか?
(;-_-)お金がないという問題です。
( ̄_ ̄;)うーん、お金がないというのにも色々と段階がありますね…もしかしてFXの口座に預け入れるお金がないということですか?
(;-_-)えーそれは5万円くらいは何とか…
( ̄~ ̄;)ああ、少し安心しました。正直申し上げて、「投資に回すお金がないから貸して下さい」って言われたらどうしようかと思いました。
ただ、5万円はやや心細い元金ですね…30万円くらいあると最大5万通貨単位くらい取引できるので利益を上げやすくなると思いますが…ただ、そのくらいの元金ですと逆にあまり損失なく実取引で経験を積めるかと。儲けは少なくなりますが、初めは勉強だと思って少額から取引されてはいかがですか?1通貨単位から取引できる会社もありますし。
(;-_-)うーん、まあそれはそうなんですけど、実際のトレードをするのは勉強してからにしたいし…この5万円をリスクなく増やせないものですかね…
( ̄~ ̄)えー、まあ初めは皆さん資金が少なくて苦労されますよね。FX業者のプロモーションで口座開設で現金をプレゼントしてもらえるところがありますね。FX会社についての記事に少し触れていますが、口座開設のみで現金がもらえるところ、入金までで現金がもらえるところ、入金に加えて取引が必要なところがありますね。なお、海外の業者は税金上の理由及び資金の安全性の問題からお勧めしていません。
( -_-)…そういえば、ポイントサイトなどでFX会社の口座開設をするとポイントがもらえるところがあるって聞きました。
( ̄~ ̄)そうですね。ポイントサイト以外でも自己アフィリエイトなど探せば色々とあるので探してみると良いと思います。
( -_-)自己アフィリエイトってなんですか?
( ̄_ ̄;)えー、あーまあそれは長くなりそうなのでまた別の機会に…投資とあまり関係がなくなってきてしまいましたし…
(*-_-)ちょっと、さるさん! 気になるからちゃんと教えてください! 私みたいに資金が少なくて困っている人がたくさんいると思うんです。お願いします!
( ̄_ ̄;)えー、そこは私が教えなくても
(^。^)よっしゃ! このわしがアフィリエイトについて1から教えたる! わしについて来い!
( ̄_ ̄;)…というように、アフィリエイトについて喜んで教えて下さる方がたくさんいらっしゃると思うので、その方たちに聞いてもらえますか?
(*-_-)さるさん!そんなこと言わないで教えてください!
( ̄_ ̄;)えー、あまり気が進まないなあ…「種銭(たねせん)を作る方法」ということで、コラムのネタとして時間があるときに考えてみます…。
(*-_-)さるさん! 今でしょ! 今教えてください!
( ̄_ ̄;)えー、今ですか…うーん、あまり気が進まないなあ…「自己アフィリエイト」で検索するといくつかヒットしますよ。
(^。^)よっしゃ! このわしが自己アフィリエイトについても教えたる! わしについて来い!
( ̄_ ̄;)というような、世話好きな方がいろいろと教えてくれますよ。
(;-_-)えー、そんなこと言わないでさるさんが教えてくださいよ…知らない人に問い合わせするのはちょっと…。
( ̄_ ̄;)あなたが問い合わせをしてくださるまでは、私とあなたも全く知らない人同士だったのですけど…
(#-_-)そんなことありませんよ。ブログは以前から拝見してましたし!
( ̄_ ̄;)うーん、まあ初めはみんな知らない人だということを言いたかっただけです。 まあ、とりあえず必要になると思いますので、商用利用OKなFC2あたりにブログを作りましょうか。ブログがないとアフィリエイトサイトの審査に通らないことが多いので…私みたいに投資に関係するブログにすると良いですよ。内容は自分で考えてくださいね…ブログを作って記事をいくつか作成したら教えてください。自己アフィリエイト用なので、そんなに深い記事は書かなくても構わないかと。慣れてきたら別のブログサービスに引っ越ししてもいいですし、投資よりもアフィリエイトの方に興味が移るかもしれませんし。
(;-_-)うーん、それはかなり面倒そうです…
( ̄_ ̄;)えー、そこは面倒がらないで下さいよ…日頃の買い物でもポイントサイトよりも自己アフィリエイトの方が一般的には還元率が高いですから、継続的にお得かと。
FC2ブログの登録は↓にバナー張っておきますからこちらからどうぞ。
(2016/11/21)


アフィリエイトフレンズ
というサイトをご紹介くださった方がいらっしゃったので、こちらで紹介しておこうかと。
アフィリエイトに興味がある方はこちらのサイトに登録すると丁寧に教えてもらえるかと。私よりもアフィリエイトで報酬を得ている方々から話を聞けますよ。種銭が足りないので作りたい、という方は興味を持った商品を紹介してみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトについてですが、私にとってもこのブログは収益源としてなかなか侮れない側面もあります。まれにブログからの収益の方が多くて
( ̄~ ̄;)うーん。まあ収益があるのはいいことですよね…家人さんと何か美味しいものでも食べに行こうかなあ…
となる場合があります。
やや…というかかなり安定性を欠くものの、ブログは一度記事を書けばほぼノーリスクで収益源となりますから。収入源が他にあることは投資を行う際の経済的・精神的安定につながるわけで。兼業トレーダーの方が専業トレーダーになる際に、他の収入源を確保しておくなど万全の準備をすべきだと私が思う理由です。後先考えずに踏ん切りがつく人がちょっとうらやましいとも思いますが( ̄~ ̄;) 私は、ゲームでたとえると、「レベルを上げて物理で殴るタイプ」なのですよ。博才はないと思うので、「チャンスを確実にものにする」ための準備をいかに怠りなくやっていくかが大切だと思っています。
ブログ運営は投資のための種銭も増やせますし、投資を学ぶための教材の費用なども賄えますから、「自分が記載したことに責任を負える方であれば」やってみると良いと思うのですけどね。やってみたら案外投資よりもサイト運営の方に才能が開花し、そちらがメインになってしまうかもしれません( ̄~ ̄)
ただ、私がブログやってみては?とお勧めした方で実際にサイト運営しはじめた方は皆無です。
(^m^;)暇はあるけどお金はないんですよね~
と言っている若い方にはまずは行動しなさいと励ましてあげたいです。暇すらなくなってしまう前にやりなさいと O( ̄へ ̄)
(;-_-)FXに興味があるのですが、恥ずかしながら手持ちの資金が少ないのです…何とかなりませんか?
( ̄_ ̄;)えー、何とかなりませんかというのはずいぶん抽象的なご質問ですね…具体的にはどのような問題ですか?
(;-_-)お金がないという問題です。
( ̄_ ̄;)うーん、お金がないというのにも色々と段階がありますね…もしかしてFXの口座に預け入れるお金がないということですか?
(;-_-)えーそれは5万円くらいは何とか…
( ̄~ ̄;)ああ、少し安心しました。正直申し上げて、「投資に回すお金がないから貸して下さい」って言われたらどうしようかと思いました。
ただ、5万円はやや心細い元金ですね…30万円くらいあると最大5万通貨単位くらい取引できるので利益を上げやすくなると思いますが…ただ、そのくらいの元金ですと逆にあまり損失なく実取引で経験を積めるかと。儲けは少なくなりますが、初めは勉強だと思って少額から取引されてはいかがですか?1通貨単位から取引できる会社もありますし。
(;-_-)うーん、まあそれはそうなんですけど、実際のトレードをするのは勉強してからにしたいし…この5万円をリスクなく増やせないものですかね…
( ̄~ ̄)えー、まあ初めは皆さん資金が少なくて苦労されますよね。FX業者のプロモーションで口座開設で現金をプレゼントしてもらえるところがありますね。FX会社についての記事に少し触れていますが、口座開設のみで現金がもらえるところ、入金までで現金がもらえるところ、入金に加えて取引が必要なところがありますね。なお、海外の業者は税金上の理由及び資金の安全性の問題からお勧めしていません。
( -_-)…そういえば、ポイントサイトなどでFX会社の口座開設をするとポイントがもらえるところがあるって聞きました。
( ̄~ ̄)そうですね。ポイントサイト以外でも自己アフィリエイトなど探せば色々とあるので探してみると良いと思います。
( -_-)自己アフィリエイトってなんですか?
( ̄_ ̄;)えー、あーまあそれは長くなりそうなのでまた別の機会に…投資とあまり関係がなくなってきてしまいましたし…
(*-_-)ちょっと、さるさん! 気になるからちゃんと教えてください! 私みたいに資金が少なくて困っている人がたくさんいると思うんです。お願いします!
( ̄_ ̄;)えー、そこは私が教えなくても
(^。^)よっしゃ! このわしがアフィリエイトについて1から教えたる! わしについて来い!
( ̄_ ̄;)…というように、アフィリエイトについて喜んで教えて下さる方がたくさんいらっしゃると思うので、その方たちに聞いてもらえますか?
(*-_-)さるさん!そんなこと言わないで教えてください!
( ̄_ ̄;)えー、あまり気が進まないなあ…「種銭(たねせん)を作る方法」ということで、コラムのネタとして時間があるときに考えてみます…。
(*-_-)さるさん! 今でしょ! 今教えてください!
( ̄_ ̄;)えー、今ですか…うーん、あまり気が進まないなあ…「自己アフィリエイト」で検索するといくつかヒットしますよ。
(^。^)よっしゃ! このわしが自己アフィリエイトについても教えたる! わしについて来い!
( ̄_ ̄;)というような、世話好きな方がいろいろと教えてくれますよ。
(;-_-)えー、そんなこと言わないでさるさんが教えてくださいよ…知らない人に問い合わせするのはちょっと…。
( ̄_ ̄;)あなたが問い合わせをしてくださるまでは、私とあなたも全く知らない人同士だったのですけど…
(#-_-)そんなことありませんよ。ブログは以前から拝見してましたし!
( ̄_ ̄;)うーん、まあ初めはみんな知らない人だということを言いたかっただけです。 まあ、とりあえず必要になると思いますので、商用利用OKなFC2あたりにブログを作りましょうか。ブログがないとアフィリエイトサイトの審査に通らないことが多いので…私みたいに投資に関係するブログにすると良いですよ。内容は自分で考えてくださいね…ブログを作って記事をいくつか作成したら教えてください。自己アフィリエイト用なので、そんなに深い記事は書かなくても構わないかと。慣れてきたら別のブログサービスに引っ越ししてもいいですし、投資よりもアフィリエイトの方に興味が移るかもしれませんし。
(;-_-)うーん、それはかなり面倒そうです…
( ̄_ ̄;)えー、そこは面倒がらないで下さいよ…日頃の買い物でもポイントサイトよりも自己アフィリエイトの方が一般的には還元率が高いですから、継続的にお得かと。
FC2ブログの登録は↓にバナー張っておきますからこちらからどうぞ。
(2016/11/21)

アフィリエイトフレンズ
というサイトをご紹介くださった方がいらっしゃったので、こちらで紹介しておこうかと。
アフィリエイトに興味がある方はこちらのサイトに登録すると丁寧に教えてもらえるかと。私よりもアフィリエイトで報酬を得ている方々から話を聞けますよ。種銭が足りないので作りたい、という方は興味を持った商品を紹介してみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトについてですが、私にとってもこのブログは収益源としてなかなか侮れない側面もあります。まれにブログからの収益の方が多くて
( ̄~ ̄;)うーん。まあ収益があるのはいいことですよね…家人さんと何か美味しいものでも食べに行こうかなあ…
となる場合があります。
やや…というかかなり安定性を欠くものの、ブログは一度記事を書けばほぼノーリスクで収益源となりますから。収入源が他にあることは投資を行う際の経済的・精神的安定につながるわけで。兼業トレーダーの方が専業トレーダーになる際に、他の収入源を確保しておくなど万全の準備をすべきだと私が思う理由です。後先考えずに踏ん切りがつく人がちょっとうらやましいとも思いますが( ̄~ ̄;) 私は、ゲームでたとえると、「レベルを上げて物理で殴るタイプ」なのですよ。博才はないと思うので、「チャンスを確実にものにする」ための準備をいかに怠りなくやっていくかが大切だと思っています。
ブログ運営は投資のための種銭も増やせますし、投資を学ぶための教材の費用なども賄えますから、「自分が記載したことに責任を負える方であれば」やってみると良いと思うのですけどね。やってみたら案外投資よりもサイト運営の方に才能が開花し、そちらがメインになってしまうかもしれません( ̄~ ̄)
ただ、私がブログやってみては?とお勧めした方で実際にサイト運営しはじめた方は皆無です。
(^m^;)暇はあるけどお金はないんですよね~
と言っている若い方にはまずは行動しなさいと励ましてあげたいです。暇すらなくなってしまう前にやりなさいと O( ̄へ ̄)
アフィリエイトについて
(2014/02/24)
FX-JinさんのTSPについての問い合わせについて
(`Д´)FX-Jinは商材もいろいろ出してて実績はあるみたいなんだが、逆にそれがなんかちまちま手法を切り売りしているように思えてあんまり信用できん!他のアフィリエイトをしていないブログでも検証以前の問題だと言っている!お前のそのTSPの「とても良い商材」の評価は当てになるのか!?
/"( ̄△ ̄)"\こんな問い合わせをいただきましたが…ところで、アフィリエイトしているsalさん、アフィリエイトしていないブログについてはどう思っているの?
( ̄~ ̄;)おっ、なかなか鋭いところついてくるね。アフィリエイトをしていないブログについては、問い合わせをいただいた方は名前をあげて下さっていて、私もそのブログは見たことがあるんだけど、詐欺商材を撲滅するために無料で文筆活動をなさっているという正義感溢れる奇特な方という印象かな。アフィリエイトをしていないブログは第三者の立場から情報商材業界を健全化するために必要だから、あっていいと思うよ。むしろボランティアでやるなんて、大変頭が下がる思いだよ。
/"( ̄△ ̄)"\じゃあ、アフィリエイトをしているsalさんはお金がほしい普通の人ね…
( ̄~ ̄)いやいやいやいや…私は基本的には自分が良いと思ったものしかお勧めしないからね?まあお金はないよりはあった方がいいから、私は「普通の人」かな。言いたいことを書きつつも、せっかく良い商材をお客さんに橋渡ししたのだったら、それに用いた自分の労力に対して正当な報酬を堂々と請求することを信念としているから。これは私が今自由業をメインに生計を立てていることが大きく影響しているかな。たぶん無料だったらあまり熱心にはブログをやらないかな。商材を購入するのにもお金が必要だし、また、報酬が発生しないとそれに伴う責任が生じないから、ブログの記載に緊張感を欠くことになると思う。
/"( ̄△ ̄)"\まあ、情報を手に入れるのにお金が必要なのは分かるわ。わたしも本とかたくさん買うからね…ただ、最近はネット上に無料で転がっている情報もあるから、それもうまく使えばいいと思うけどね。
( ̄~ ̄)そうだね。問い合わせの方が記載されていたブログは結構有益だったね。インタラクティブ・ブローカーズとブルームバーグTVを私はこのサイトで知ったし。機会があればお礼を言いたいかな。
/"( ̄△ ̄)"\普通に商材販売者の方にメールで質問するみたいにお礼言っとけばいいのに。
( ̄~ ̄)でも、その方はアフィリエイト嫌いみたいだから、私がメールしたらどう思うかなあ…気分を害さないといいけど。
あと気になったのは、「検証以前の問題」という文言が、「自分で商材を入手したり、そうでなくても手法などについて信頼できる筋から取材を行ったうえで、一見して明らかに有用性がないことが判明したので、ブログの訪問者の方がわざわざ検討する価値がない」ということを伝えるつもりで書いているかかな。そのブログの作者の方は、商材がある特定の類型にあたること、販売会社が過去に有用性の低い商材を出したことを「検証以前の問題」の評価の根拠にしているんだけど、それだけでは足りないと思うんだよね。確かに「前回以前の商材の有用性の低さ」は、今回の商材の有用性の低さを推量させる要素ではあるけど、そうならずにしっかり改善してくる場合も当然あると思うんだよ。私は悪い評価を下す前に結構念入りに調べた上で、明らかな損害が生じる危険性が生じる場合にだけ、その損害の危険性を具体的に指摘したうえで「悪い」評価を出してるよ。
/"( ̄△ ̄)"\なるほど…最近あなたが実質的に「特にお勧めしない商材」を最低ランクにして、悪い評価あまり出さないのは単に面倒だからってことが分かったわ。
( ̄~ ̄;)一応私が「ほめて伸ばす」タイプだってこともあるよ?あともう一つ気になったのは、このサイトの方は適切な方法で投資を学ぶべきって言っているんだけど、「具体的にどの教材で投資を学ぶべきなのか」について、ちゃんと説明しているか否かが分からなかったかな。少なくとも私は見つけられなかったんだよね。私の探し方が悪かったせいかもしれないけど…。
/"( ̄△ ̄)"\それがないと何か不都合かしら?最悪投資自体をやるのをやめればいいんじゃないかしら…
( ̄~ ̄;)いやいやいやいや…人の欲っていうのは尽きないからそれだとうまくいかないんだよ。たとえば、
(@_@;)どうしても投資で成功したい!そのためにこの商材を…
( ̄~ ̄;)という人がいたとしようか。その人に
(/ロ゜)/「いやいやいやいや…その商材は詐欺だからやめておきなさい!」
( ̄~ ̄;)とだけ注意してやめると思う?
/"( ̄△ ̄)"\まあやめないわね。そういう切羽詰まってる人は、うさんくさい訳が分からないものにお金を出してしまいがちだもの。「溺れる者は藁をもつかむ」というやつよね。
( ̄~ ̄)そうそう。まあ、その人が買おうとしているものがそこまで評判悪いものでなければ、周囲の人は余計なこと言わずに放っておいても良いんだけど、もっと安く効率的に投資に必要な知識を身につけられたり、商材がそもそも詐欺的な場合がある。そういう場合は、まずは正しい知識が載っているサイトに誘導したり、安価で手に入る書籍を紹介した方がいいと思うんだよね。そして、文字だけだとわかりにくい場合、分かりやすい商材を紹介したりした方が、結果としてのその人が高価すぎる商材や詐欺商材を購入するのを防げると思うんだよね。
/"( ̄△ ̄)"\まあ、たとえば維新の介さんの商材は初心者が買うにはおすすめよね。指標の詳しい説明はグーグル先生にでも聞けばいいけど、どういう意図でその指標を使っているのかは分かりにくい場合があるものね?
( ̄~ ̄)そういうこと。まあ、書籍でも一応ないことはないんだけど、投資苑 - 心理・戦略・資金管理
とか?初心者にはとっつきにくいし、高いよね…かなりの人が挫折すると思うよ。だから、FX投資の入り口として購入してもらう商材として、とても良いと思ったんだよね。
/"( ̄△ ̄)"\まあ私はあなたがアフィリエイトしようがしまいがどちらでもいいわ。あっ、もしかしたらうまくいけばお金くれるかもしれないわね…ならむしろやりなさい/"( ̄▽ ̄)"\つ(-_-;)
(-_-;)家人さんにはあげないよ…たまに食事とかおごるからそれで勘弁してね。
/"( ̄△ ̄)"\軽い冗談よ。まったく、相変わらず冗談が通じないわね。
(2016/11/21)


アフィリエイトフレンズ
というサイトをご紹介くださった方がいらっしゃったので、こちらで紹介しておこうかと。
アフィリエイトに興味がある方はこちらのサイトに登録すると丁寧に教えてもらえるかと。私よりもアフィリエイトで報酬を得ている方々から話を聞けますよ。種銭が足りないので作りたい、という方は興味を持った商品を紹介してみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトについてですが、私にとってもこのブログは収益源としてなかなか侮れない側面もあります。まれにブログからの収益の方が多くて
( ̄~ ̄;)うーん。まあ収益があるのはいいことですよね…家人さんと何か美味しいものでも食べに行こうかなあ…
となる場合があります。
やや…というかかなり安定性を欠くものの、ブログは一度記事を書けばほぼノーリスクで収益源となりますから。収入源が他にあることは投資を行う際の経済的・精神的安定につながるわけで。兼業トレーダーの方が専業トレーダーになる際に、他の収入源を確保しておくなど万全の準備をすべきだと私が思う理由です。後先考えずに踏ん切りがつく人がちょっとうらやましいとも思いますが( ̄~ ̄;) 私は、ゲームでたとえると、「レベルを上げて物理で殴るタイプ」なのですよ。博才はないと思うので、「チャンスを確実にものにする」ための準備をいかに怠りなくやっていくかが大切だと思っています。
ブログ運営は投資のための種銭も増やせますし、投資を学ぶための教材の費用なども賄えますから、「自分が記載したことに責任を負える方であれば」やってみると良いと思うのですけどね。やってみたら案外投資よりもサイト運営の方に才能が開花し、そちらがメインになってしまうかもしれません( ̄~ ̄)
ただ、私がブログやってみては?とお勧めした方で実際にサイト運営しはじめた方は皆無です。
(^m^;)暇はあるけどお金はないんですよね~
と言っている若い方にはまずは行動しなさいと励ましてあげたいです。暇すらなくなってしまう前にやりなさいと O( ̄へ ̄)
FX-JinさんのTSPについての問い合わせについて
(`Д´)FX-Jinは商材もいろいろ出してて実績はあるみたいなんだが、逆にそれがなんかちまちま手法を切り売りしているように思えてあんまり信用できん!他のアフィリエイトをしていないブログでも検証以前の問題だと言っている!お前のそのTSPの「とても良い商材」の評価は当てになるのか!?
/"( ̄△ ̄)"\こんな問い合わせをいただきましたが…ところで、アフィリエイトしているsalさん、アフィリエイトしていないブログについてはどう思っているの?
( ̄~ ̄;)おっ、なかなか鋭いところついてくるね。アフィリエイトをしていないブログについては、問い合わせをいただいた方は名前をあげて下さっていて、私もそのブログは見たことがあるんだけど、詐欺商材を撲滅するために無料で文筆活動をなさっているという正義感溢れる奇特な方という印象かな。アフィリエイトをしていないブログは第三者の立場から情報商材業界を健全化するために必要だから、あっていいと思うよ。むしろボランティアでやるなんて、大変頭が下がる思いだよ。
/"( ̄△ ̄)"\じゃあ、アフィリエイトをしているsalさんはお金がほしい普通の人ね…
( ̄~ ̄)いやいやいやいや…私は基本的には自分が良いと思ったものしかお勧めしないからね?まあお金はないよりはあった方がいいから、私は「普通の人」かな。言いたいことを書きつつも、せっかく良い商材をお客さんに橋渡ししたのだったら、それに用いた自分の労力に対して正当な報酬を堂々と請求することを信念としているから。これは私が今自由業をメインに生計を立てていることが大きく影響しているかな。たぶん無料だったらあまり熱心にはブログをやらないかな。商材を購入するのにもお金が必要だし、また、報酬が発生しないとそれに伴う責任が生じないから、ブログの記載に緊張感を欠くことになると思う。
/"( ̄△ ̄)"\まあ、情報を手に入れるのにお金が必要なのは分かるわ。わたしも本とかたくさん買うからね…ただ、最近はネット上に無料で転がっている情報もあるから、それもうまく使えばいいと思うけどね。
( ̄~ ̄)そうだね。問い合わせの方が記載されていたブログは結構有益だったね。インタラクティブ・ブローカーズとブルームバーグTVを私はこのサイトで知ったし。機会があればお礼を言いたいかな。
/"( ̄△ ̄)"\普通に商材販売者の方にメールで質問するみたいにお礼言っとけばいいのに。
( ̄~ ̄)でも、その方はアフィリエイト嫌いみたいだから、私がメールしたらどう思うかなあ…気分を害さないといいけど。
あと気になったのは、「検証以前の問題」という文言が、「自分で商材を入手したり、そうでなくても手法などについて信頼できる筋から取材を行ったうえで、一見して明らかに有用性がないことが判明したので、ブログの訪問者の方がわざわざ検討する価値がない」ということを伝えるつもりで書いているかかな。そのブログの作者の方は、商材がある特定の類型にあたること、販売会社が過去に有用性の低い商材を出したことを「検証以前の問題」の評価の根拠にしているんだけど、それだけでは足りないと思うんだよね。確かに「前回以前の商材の有用性の低さ」は、今回の商材の有用性の低さを推量させる要素ではあるけど、そうならずにしっかり改善してくる場合も当然あると思うんだよ。私は悪い評価を下す前に結構念入りに調べた上で、明らかな損害が生じる危険性が生じる場合にだけ、その損害の危険性を具体的に指摘したうえで「悪い」評価を出してるよ。
/"( ̄△ ̄)"\なるほど…最近あなたが実質的に「特にお勧めしない商材」を最低ランクにして、悪い評価あまり出さないのは単に面倒だからってことが分かったわ。
( ̄~ ̄;)一応私が「ほめて伸ばす」タイプだってこともあるよ?あともう一つ気になったのは、このサイトの方は適切な方法で投資を学ぶべきって言っているんだけど、「具体的にどの教材で投資を学ぶべきなのか」について、ちゃんと説明しているか否かが分からなかったかな。少なくとも私は見つけられなかったんだよね。私の探し方が悪かったせいかもしれないけど…。
/"( ̄△ ̄)"\それがないと何か不都合かしら?最悪投資自体をやるのをやめればいいんじゃないかしら…
( ̄~ ̄;)いやいやいやいや…人の欲っていうのは尽きないからそれだとうまくいかないんだよ。たとえば、
(@_@;)どうしても投資で成功したい!そのためにこの商材を…
( ̄~ ̄;)という人がいたとしようか。その人に
(/ロ゜)/「いやいやいやいや…その商材は詐欺だからやめておきなさい!」
( ̄~ ̄;)とだけ注意してやめると思う?
/"( ̄△ ̄)"\まあやめないわね。そういう切羽詰まってる人は、うさんくさい訳が分からないものにお金を出してしまいがちだもの。「溺れる者は藁をもつかむ」というやつよね。
( ̄~ ̄)そうそう。まあ、その人が買おうとしているものがそこまで評判悪いものでなければ、周囲の人は余計なこと言わずに放っておいても良いんだけど、もっと安く効率的に投資に必要な知識を身につけられたり、商材がそもそも詐欺的な場合がある。そういう場合は、まずは正しい知識が載っているサイトに誘導したり、安価で手に入る書籍を紹介した方がいいと思うんだよね。そして、文字だけだとわかりにくい場合、分かりやすい商材を紹介したりした方が、結果としてのその人が高価すぎる商材や詐欺商材を購入するのを防げると思うんだよね。
/"( ̄△ ̄)"\まあ、たとえば維新の介さんの商材は初心者が買うにはおすすめよね。指標の詳しい説明はグーグル先生にでも聞けばいいけど、どういう意図でその指標を使っているのかは分かりにくい場合があるものね?
( ̄~ ̄)そういうこと。まあ、書籍でも一応ないことはないんだけど、投資苑 - 心理・戦略・資金管理
/"( ̄△ ̄)"\まあ私はあなたがアフィリエイトしようがしまいがどちらでもいいわ。あっ、もしかしたらうまくいけばお金くれるかもしれないわね…ならむしろやりなさい/"( ̄▽ ̄)"\つ(-_-;)
(-_-;)家人さんにはあげないよ…たまに食事とかおごるからそれで勘弁してね。
/"( ̄△ ̄)"\軽い冗談よ。まったく、相変わらず冗談が通じないわね。
(2016/11/21)

アフィリエイトフレンズ
というサイトをご紹介くださった方がいらっしゃったので、こちらで紹介しておこうかと。
アフィリエイトに興味がある方はこちらのサイトに登録すると丁寧に教えてもらえるかと。私よりもアフィリエイトで報酬を得ている方々から話を聞けますよ。種銭が足りないので作りたい、という方は興味を持った商品を紹介してみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトについてですが、私にとってもこのブログは収益源としてなかなか侮れない側面もあります。まれにブログからの収益の方が多くて
( ̄~ ̄;)うーん。まあ収益があるのはいいことですよね…家人さんと何か美味しいものでも食べに行こうかなあ…
となる場合があります。
やや…というかかなり安定性を欠くものの、ブログは一度記事を書けばほぼノーリスクで収益源となりますから。収入源が他にあることは投資を行う際の経済的・精神的安定につながるわけで。兼業トレーダーの方が専業トレーダーになる際に、他の収入源を確保しておくなど万全の準備をすべきだと私が思う理由です。後先考えずに踏ん切りがつく人がちょっとうらやましいとも思いますが( ̄~ ̄;) 私は、ゲームでたとえると、「レベルを上げて物理で殴るタイプ」なのですよ。博才はないと思うので、「チャンスを確実にものにする」ための準備をいかに怠りなくやっていくかが大切だと思っています。
ブログ運営は投資のための種銭も増やせますし、投資を学ぶための教材の費用なども賄えますから、「自分が記載したことに責任を負える方であれば」やってみると良いと思うのですけどね。やってみたら案外投資よりもサイト運営の方に才能が開花し、そちらがメインになってしまうかもしれません( ̄~ ̄)
ただ、私がブログやってみては?とお勧めした方で実際にサイト運営しはじめた方は皆無です。
(^m^;)暇はあるけどお金はないんですよね~
と言っている若い方にはまずは行動しなさいと励ましてあげたいです。暇すらなくなってしまう前にやりなさいと O( ̄へ ̄)
維新流トレーダーズクラブ
(2016/11/15更新)
維新流トレーダーズクラブ (維新流トレード術のリンクにとびます)
(2016/11/15)
リンク切れの修正をいたしました。問い合わせからお知らせくださった方、ありがとうございました( ̄~ ̄) 維新流トレーダーズクラブに関しましては、現在一般募集が終了し、維新流トレード術購入者のみへの案内となっています。とりあえず維新流トレード術の書籍のリンクを貼っておきます( ̄~ ̄;)
(+o+)あー申し込みそびれた~…さるさんどうにかなりませんか?
という方は、とりあえず維新流トレード術を申し込むと案内されるのではないでしょうか( ̄~ ̄;)
(2016/08/10 2016/08/13修正)
維新流トレーダーズクラブはインベストメントカレッジさんが運営されている月額制の投資教育コンテンツです。大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の作者である維新の介さんが毎週動画で相場について自ら解説してくれる大変有益なコンテンツです。週に1本の動画、月に1本のQ&A動画から構成されています。
今回のトレーダーズクラブの一般募集に関しては3週間の期間限定です。月額2980円ですが、初月はお試し無料です。興味がある方はお急ぎください。
また、今回の限定特典として「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」のデジタル版が付属します。送料がかからないのでお得ですね。ウェブ上で閲覧できるようになったのは良いですね( ̄~ ̄)
以下、商品説明を掲載しておきます。
維新流トレーダーズクラブ 商品説明
維新流トレーダーズクラブでは、維新の介がトレードする時、チャートのどこを見ているのか?その時、「頭の中」では何を考えているのか?解説しながら、売買しているところを収録した動画をお届けします。具体的に、どのタイミングでエントリーするのか?どのポイントで損切りするのか?そして、どこで利確するのか?も公開しているので、維新の介が安定収入を得ている技術を丸裸にしたようなものです。このような売買映像を週に1本、月4本お届けするのがメインのサービスです。
さらに、毎月1回Q&Aウェブセミナーを開催します。これは参加者からいただいた質問を維新の介が直接お答えするものです。ただ、質問数が多い場合は、上限を20個として厳選した質問にお答えします。
商品:
・週に1本、月4本のテクニカル解説映像
・月1回開催「維新の介に直接質問できるQ&Aウェブセミナー」
上記維新流トレーダーズクラブについて、記述が多くなってきましたので、今後は書籍と記事を分けてこちらで紹介したいと思います( ̄~ ̄) 書籍「維新流トレード術」の購入はこちら。紹介記事はこちらです。
維新流トレーダーズクラブ
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術
(2016/10/15)
維新流トレーダーズクラブの内容がアップデートされました( ̄~ ̄)
従来はForex Tester 2で過去の相場を用いた相場解説を行うことにより、投資の具体的なやり方を身に付けていこうというコンセプトだったのですが、インベストメントカレッジさんの見解では、近々(年内~それほど遠くない時期)相場が急変するとのことで、直近の相場を用いて動いているチャートで相場解説しているものを提供するとのことです。一週間のタイムラグはありますが、リアルタイム相場解説に近くなったといえますね( ̄~ ̄)
会員の方々にとっても、最近見たチャートで解説してもらえたほうが親しみやすいでしょうし、自分が引いたラインと維新の介さんが引いたラインで答え合わせなどができるでしょうから、このアップデートは有益なものだと思いました( ̄~ ̄)
興味がある方は、書籍を請求するとそのうち案内されると思いますので、まずは維新流トレード術で維新流について学習してみてください O( ̄へ ̄*)
(2016/08/30)
維新流トレーダーズクラブの期間限定一般公開は明日8月31日までとなります。この土日で申込みされた方もかなりいらっしゃるかと( ̄~ ̄)
(@_@;)申し込みをするかまだ迷っています…
という方もいらっしゃると思うのですが、申し込み後一ヶ月間はお試し無料ですので、迷っている方は実際にどのようなサービスか見て判断しても良いと思いますよ( ̄~ ̄;) 継続の有無にかかわらず、大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術のウェブ版はプレゼントとしてもらえるそうですから、お得なこの機会にお気軽に申し込んでプレゼントだけでもゲットしてください(  ̄~ ̄)つ (@_@;)
(2016/08/25)
維新流トレーダーズクラブの期間限定一般公開は8月末までとなります。大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術のウェブ版が特典でつくのは貴重な機会ですので、維新の介さんをすでにご存じの方で、「ウェブ上ですべて完結させたい」という方はこの機会に申し込みされることをお勧めします( ̄~ ̄) とはいえ、
(゜.゜;)わたし維新の介さんのことよく知らないから、急に申込むのはちょっとね…その維新の介さんというのがどのくらいすごい人なのかイメージがわかないし、そもそも信用できるのかしら…
という方もいらっしゃいますよね( ̄~ ̄;)
そのような方は書籍の維新流トレード術をまず読んでみることをお勧めします( ̄~ ̄) こちらも送料のみご負担の無料配布中ですので、ほぼノーリスクでお試しいただけます。私としては、維新の介さんの本の良さは本を実際に読んでみないと伝わらないところがあると思いますし、試しに実際に読んでみないとその人に合う合わないも分からないので気軽に申し込んでみてほしいなと思いました ( ̄~ ̄)つ (゜.゜;)
書籍の申込みページの購入者限定レビューでも高評価なので、そちらも参考にしてみて下さい。
維新流トレーダーズクラブ
(2016/08/15)
ただいま期間限定一般公開されている維新流トレーダーズクラブですが、一件問い合わせをいただきましたのでこちらで回答しておきます( ̄~ ̄)
)^o^( さるさんこんにちは。お盆休みはいかがお過ごしですか?新しく公開されている維新流トレーダーズクラブわたしも気になっているのですが、特典としているウェブ版の大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術はどのような方法で閲覧するのですか?
( ̄~ ̄)ウェブ版の閲覧は維新流トレード術の学習を行うダイレクトアカデミーさんのサイトにログインする形式で行うようです。特典動画閲覧の方法と同じですね。
特典動画につきましてはメモなどを残せるノート機能がついているのですが、ノートは動画の左部に表示されます。それと同様の機能がついているとすれば、ウェブ版も書籍の余白に書き込む感覚では利用可能であると思います。
ただ、書籍のチャート上に自分でラインを引いたり、コメントを書き込んだりは出来ないので、その点では書籍の大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の方が便利でしょうね。この点に関しましては、インベストメントカレッジさんに質問してみようかと。
)^o^( 書籍とウェブ版の両方欲しいなあ…と思ってしまうのですが、書籍の維新流トレード術を先に申し込むべきでしょうか?
( ̄~ ̄;)そうですね…正確には把握していませんが、書籍の維新流トレード術は維新流トレード術の申込みサイトからでないと入手できませんから、その通りだと思います。たぶん書籍申込み後に維新流トレーダーズクラブもそのまま申し込めるのだと思うのですが、そちらの特典でウェブ版の維新流トレード術がついていればそのまま申し込めばよいですし、そうでないようならお手数ですが、一度ページを閉じていただいて改めて維新流トレーダーズクラブのサイトからお申込みいただけると間違いないかと思います。
)^o^( 分かりました! さるさんご丁寧にどうもありがとうございました!
( ̄~ ̄)はい。何かご不明な点がございましたらまたお気軽にどうぞ。
(2016/08/09)
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の書籍の無料配布は継続中なのですが、そろそろ在庫がなくなってきているのかな…という感じです。在庫がなくなったら以前のようにPDFでも配布してもらえると便利なのですが。まあ書籍には書き込みが気軽にできるなどよい点が多くあり、どちらが良いかは一概に言えません。出来れば両方あると学習しやすくていいですよね( ̄~ ̄)
おまけの動画コンテンツも多いので、それだけでも有益かと。メールマガジンなどでもう維新の介さんのことをご存じであり、
(*ゝ∀・)v維新の介さんの毎日の相場解説よりも詳しい解説ですか? ぜひ聞いてみたいです!
と思われている方は是非。まだ維新の介さんのことをよく知らないという方も興味がございましたら受講を検討してみると良いと思います( ̄~ ̄)
(2016/06/09 2016/06/18追加)
今回の書籍無料キャンペーンと関連して、事前に予想される問い合わせについてインベストメントカレッジさんにいくつか質問しておきました。以下、インベストメントカレッジさんからの回答を踏まえて記載しておきます( ̄~ ̄)
(・.・;)維新流トレーダーズクラブはどのような内容ですか?
( ̄~ ̄)維新の介さんが売買する際にチャートのどの部分に注目しているかを解説している動画を毎週お届けするコンテンツです。書籍の内容をダウ理論と移動平均線を用いた手法(というか、相場の捉え方)で実践しやすくすることを目的にしています。その実践プログラムについての動画解説もトレーダーズクラブの申込により見ることができます。今週はランダムに選んだ通貨ペア、日時の相場で動画解説をするという面白い試みをしていました。
また、毎月行われるQ&Aセッションでは、維新の介さんご自身が読者から寄せられた20個の質問に直接回答してくれます。自分では思いつかなかったような疑問点に気付くこともできますので、大変有益なコンテンツだと思いますよ。
(・.・;)書籍を請求すると自動的に月額会員への申し込みになってしまうのですか?
以上、参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
維新流トレーダーズクラブ
維新流トレーダーズクラブ (維新流トレード術のリンクにとびます)
(2016/11/15)
リンク切れの修正をいたしました。問い合わせからお知らせくださった方、ありがとうございました( ̄~ ̄) 維新流トレーダーズクラブに関しましては、現在一般募集が終了し、維新流トレード術購入者のみへの案内となっています。とりあえず維新流トレード術の書籍のリンクを貼っておきます( ̄~ ̄;)
(+o+)あー申し込みそびれた~…さるさんどうにかなりませんか?
という方は、とりあえず維新流トレード術を申し込むと案内されるのではないでしょうか( ̄~ ̄;)
(2016/08/10 2016/08/13修正)
維新流トレーダーズクラブはインベストメントカレッジさんが運営されている月額制の投資教育コンテンツです。大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の作者である維新の介さんが毎週動画で相場について自ら解説してくれる大変有益なコンテンツです。週に1本の動画、月に1本のQ&A動画から構成されています。
今回のトレーダーズクラブの一般募集に関しては3週間の期間限定です。月額2980円ですが、初月はお試し無料です。興味がある方はお急ぎください。
また、今回の限定特典として「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」のデジタル版が付属します。送料がかからないのでお得ですね。ウェブ上で閲覧できるようになったのは良いですね( ̄~ ̄)
以下、商品説明を掲載しておきます。
維新流トレーダーズクラブ 商品説明
維新流トレーダーズクラブでは、維新の介がトレードする時、チャートのどこを見ているのか?その時、「頭の中」では何を考えているのか?解説しながら、売買しているところを収録した動画をお届けします。具体的に、どのタイミングでエントリーするのか?どのポイントで損切りするのか?そして、どこで利確するのか?も公開しているので、維新の介が安定収入を得ている技術を丸裸にしたようなものです。このような売買映像を週に1本、月4本お届けするのがメインのサービスです。
さらに、毎月1回Q&Aウェブセミナーを開催します。これは参加者からいただいた質問を維新の介が直接お答えするものです。ただ、質問数が多い場合は、上限を20個として厳選した質問にお答えします。
商品:
・週に1本、月4本のテクニカル解説映像
・月1回開催「維新の介に直接質問できるQ&Aウェブセミナー」
上記維新流トレーダーズクラブについて、記述が多くなってきましたので、今後は書籍と記事を分けてこちらで紹介したいと思います( ̄~ ̄) 書籍「維新流トレード術」の購入はこちら。紹介記事はこちらです。
維新流トレーダーズクラブ
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術
(2016/10/15)
維新流トレーダーズクラブの内容がアップデートされました( ̄~ ̄)
従来はForex Tester 2で過去の相場を用いた相場解説を行うことにより、投資の具体的なやり方を身に付けていこうというコンセプトだったのですが、インベストメントカレッジさんの見解では、近々(年内~それほど遠くない時期)相場が急変するとのことで、直近の相場を用いて動いているチャートで相場解説しているものを提供するとのことです。一週間のタイムラグはありますが、リアルタイム相場解説に近くなったといえますね( ̄~ ̄)
会員の方々にとっても、最近見たチャートで解説してもらえたほうが親しみやすいでしょうし、自分が引いたラインと維新の介さんが引いたラインで答え合わせなどができるでしょうから、このアップデートは有益なものだと思いました( ̄~ ̄)
興味がある方は、書籍を請求するとそのうち案内されると思いますので、まずは維新流トレード術で維新流について学習してみてください O( ̄へ ̄*)
(2016/08/30)
維新流トレーダーズクラブの期間限定一般公開は明日8月31日までとなります。この土日で申込みされた方もかなりいらっしゃるかと( ̄~ ̄)
(@_@;)申し込みをするかまだ迷っています…
という方もいらっしゃると思うのですが、申し込み後一ヶ月間はお試し無料ですので、迷っている方は実際にどのようなサービスか見て判断しても良いと思いますよ( ̄~ ̄;) 継続の有無にかかわらず、大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術のウェブ版はプレゼントとしてもらえるそうですから、お得なこの機会にお気軽に申し込んでプレゼントだけでもゲットしてください(  ̄~ ̄)つ (@_@;)
(2016/08/25)
維新流トレーダーズクラブの期間限定一般公開は8月末までとなります。大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術のウェブ版が特典でつくのは貴重な機会ですので、維新の介さんをすでにご存じの方で、「ウェブ上ですべて完結させたい」という方はこの機会に申し込みされることをお勧めします( ̄~ ̄) とはいえ、
(゜.゜;)わたし維新の介さんのことよく知らないから、急に申込むのはちょっとね…その維新の介さんというのがどのくらいすごい人なのかイメージがわかないし、そもそも信用できるのかしら…
という方もいらっしゃいますよね( ̄~ ̄;)
そのような方は書籍の維新流トレード術をまず読んでみることをお勧めします( ̄~ ̄) こちらも送料のみご負担の無料配布中ですので、ほぼノーリスクでお試しいただけます。私としては、維新の介さんの本の良さは本を実際に読んでみないと伝わらないところがあると思いますし、試しに実際に読んでみないとその人に合う合わないも分からないので気軽に申し込んでみてほしいなと思いました ( ̄~ ̄)つ (゜.゜;)
書籍の申込みページの購入者限定レビューでも高評価なので、そちらも参考にしてみて下さい。
維新流トレーダーズクラブ
(2016/08/15)
ただいま期間限定一般公開されている維新流トレーダーズクラブですが、一件問い合わせをいただきましたのでこちらで回答しておきます( ̄~ ̄)
)^o^( さるさんこんにちは。お盆休みはいかがお過ごしですか?新しく公開されている維新流トレーダーズクラブわたしも気になっているのですが、特典としているウェブ版の大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術はどのような方法で閲覧するのですか?
( ̄~ ̄)ウェブ版の閲覧は維新流トレード術の学習を行うダイレクトアカデミーさんのサイトにログインする形式で行うようです。特典動画閲覧の方法と同じですね。
特典動画につきましてはメモなどを残せるノート機能がついているのですが、ノートは動画の左部に表示されます。それと同様の機能がついているとすれば、ウェブ版も書籍の余白に書き込む感覚では利用可能であると思います。
ただ、書籍のチャート上に自分でラインを引いたり、コメントを書き込んだりは出来ないので、その点では書籍の大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の方が便利でしょうね。この点に関しましては、インベストメントカレッジさんに質問してみようかと。
)^o^( 書籍とウェブ版の両方欲しいなあ…と思ってしまうのですが、書籍の維新流トレード術を先に申し込むべきでしょうか?
( ̄~ ̄;)そうですね…正確には把握していませんが、書籍の維新流トレード術は維新流トレード術の申込みサイトからでないと入手できませんから、その通りだと思います。たぶん書籍申込み後に維新流トレーダーズクラブもそのまま申し込めるのだと思うのですが、そちらの特典でウェブ版の維新流トレード術がついていればそのまま申し込めばよいですし、そうでないようならお手数ですが、一度ページを閉じていただいて改めて維新流トレーダーズクラブのサイトからお申込みいただけると間違いないかと思います。
)^o^( 分かりました! さるさんご丁寧にどうもありがとうございました!
( ̄~ ̄)はい。何かご不明な点がございましたらまたお気軽にどうぞ。
(2016/08/09)
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の書籍の無料配布は継続中なのですが、そろそろ在庫がなくなってきているのかな…という感じです。在庫がなくなったら以前のようにPDFでも配布してもらえると便利なのですが。まあ書籍には書き込みが気軽にできるなどよい点が多くあり、どちらが良いかは一概に言えません。出来れば両方あると学習しやすくていいですよね( ̄~ ̄)
おまけの動画コンテンツも多いので、それだけでも有益かと。メールマガジンなどでもう維新の介さんのことをご存じであり、
(*ゝ∀・)v維新の介さんの毎日の相場解説よりも詳しい解説ですか? ぜひ聞いてみたいです!
と思われている方は是非。まだ維新の介さんのことをよく知らないという方も興味がございましたら受講を検討してみると良いと思います( ̄~ ̄)
(2016/06/09 2016/06/18追加)
今回の書籍無料キャンペーンと関連して、事前に予想される問い合わせについてインベストメントカレッジさんにいくつか質問しておきました。以下、インベストメントカレッジさんからの回答を踏まえて記載しておきます( ̄~ ̄)
(・.・;)維新流トレーダーズクラブはどのような内容ですか?
( ̄~ ̄)維新の介さんが売買する際にチャートのどの部分に注目しているかを解説している動画を毎週お届けするコンテンツです。書籍の内容をダウ理論と移動平均線を用いた手法(というか、相場の捉え方)で実践しやすくすることを目的にしています。その実践プログラムについての動画解説もトレーダーズクラブの申込により見ることができます。今週はランダムに選んだ通貨ペア、日時の相場で動画解説をするという面白い試みをしていました。
また、毎月行われるQ&Aセッションでは、維新の介さんご自身が読者から寄せられた20個の質問に直接回答してくれます。自分では思いつかなかったような疑問点に気付くこともできますので、大変有益なコンテンツだと思いますよ。
(・.・;)書籍を請求すると自動的に月額会員への申し込みになってしまうのですか?
以上、参考になりましたら幸いです( ̄~ ̄)
維新流トレーダーズクラブ