外国為替のシステムトレード「トップスコーラ(Topscola)」
今年3月~4月に有料会員登録していました。ひまわり証券のウェブからトップスコーラのページに飛ぶと、デイトレ~スイングトレードをするためのシグナルを閲覧できます。また、メールでのシグナル配信もします。デイトレシグナルはひまわり証券のデイトレ口座との連携を予定しているものもあります。
結論としては、「これぞシステムトレード!」という感じで私の印象は悪くはないのですが…私には使いこなせませんでした。
トップスコーラのセールスポイントは
1 7つのロジック・8つの通貨ペア・3つの分析時間からなる100個のトレードモデルから自分の投資スタイルに合わせてトレードプランを選択可能
2 選択した5個のトレードプランについて売買シグナルをウェブやメールでリアルタイムに取得できる。
3 トラックレコード、ロジックは全て無料で公開。予想でも勘でもない、検証結果を基にした情報を公開。合理的に判断できるようマイナスの情報も開示。
3については、全くその通りで素晴らしいと思います。勝率や収益率、最大連敗回数まで細かく記載されており、リスク開示は万全です
。
ただ、1について、収益率などからお勧めなシステムは分かるものの、やはり選択肢が広すぎてどれを選択すればよいか解らなくなってしまいます。すなわち、現在成績がよいシステムでも今後の結果が保障されているわけではなく儲からない可能性はあり、逆に現在成績が良くないシステムでも今後の結果はよくなるかもしれないので、正直どれを選べばよいか迷いました。
2に関しては、24時間メール(携帯メールも可)の配信でシグナルが通知されるのですが、5分足のシステムの場合にシグナル配信時に常に取引できる環境にある、という方は専業トレーダーの方ぐらいだと思われます。時間足や日足のシステムの場合は誰にも対応はできそうですが…。
ある程度の資金量があり、日足か時間足のシステムでシグナル通りの取引が出来る方にお勧めします。
【外為】思い込み取引で失敗経験のある方へ⇒合理的トレードをお勧めします
結論としては、「これぞシステムトレード!」という感じで私の印象は悪くはないのですが…私には使いこなせませんでした。
トップスコーラのセールスポイントは
1 7つのロジック・8つの通貨ペア・3つの分析時間からなる100個のトレードモデルから自分の投資スタイルに合わせてトレードプランを選択可能
2 選択した5個のトレードプランについて売買シグナルをウェブやメールでリアルタイムに取得できる。
3 トラックレコード、ロジックは全て無料で公開。予想でも勘でもない、検証結果を基にした情報を公開。合理的に判断できるようマイナスの情報も開示。
3については、全くその通りで素晴らしいと思います。勝率や収益率、最大連敗回数まで細かく記載されており、リスク開示は万全です
。
ただ、1について、収益率などからお勧めなシステムは分かるものの、やはり選択肢が広すぎてどれを選択すればよいか解らなくなってしまいます。すなわち、現在成績がよいシステムでも今後の結果が保障されているわけではなく儲からない可能性はあり、逆に現在成績が良くないシステムでも今後の結果はよくなるかもしれないので、正直どれを選べばよいか迷いました。
2に関しては、24時間メール(携帯メールも可)の配信でシグナルが通知されるのですが、5分足のシステムの場合にシグナル配信時に常に取引できる環境にある、という方は専業トレーダーの方ぐらいだと思われます。時間足や日足のシステムの場合は誰にも対応はできそうですが…。
ある程度の資金量があり、日足か時間足のシステムでシグナル通りの取引が出来る方にお勧めします。
【外為】思い込み取引で失敗経験のある方へ⇒合理的トレードをお勧めします
CYBORG FX
今年2月に購入しました。結論から言えば利益をあげられる良い商材だと思います。
取引のチャンスは月十数回ぐらいでしょうか。zeroの方は複数の通貨ペアに対応しているので、さらにトレードのチャンスは多くなります。
ただ、これはシステムトレード全般に言えることですが、だましはあります。cyborgのデフォルトの設定でもトータルではプラスになると思われますが、特に持ち合い相場の際に損切りが続き、サイボーグのような心理状態を保つことは難しくなると思われます。
そこで、
1 明らかに持ち合い相場になる時は取引しない
2 何か別のテクニカルでフィルタリングし、だましを減らす
3 デフォルトの設定をいじってだましを減らす(上級者向)
等の対策を講じる必要があります。
そろそろ販売終了になるそうです。良い商材だとは思うのですが、今から購入するのであれば、価格的に同程度のBIG BANG FXの方を私はお勧めします。
取引のチャンスは月十数回ぐらいでしょうか。zeroの方は複数の通貨ペアに対応しているので、さらにトレードのチャンスは多くなります。
ただ、これはシステムトレード全般に言えることですが、だましはあります。cyborgのデフォルトの設定でもトータルではプラスになると思われますが、特に持ち合い相場の際に損切りが続き、サイボーグのような心理状態を保つことは難しくなると思われます。
そこで、
1 明らかに持ち合い相場になる時は取引しない
2 何か別のテクニカルでフィルタリングし、だましを減らす
3 デフォルトの設定をいじってだましを減らす(上級者向)
等の対策を講じる必要があります。
そろそろ販売終了になるそうです。良い商材だとは思うのですが、今から購入するのであれば、価格的に同程度のBIG BANG FXの方を私はお勧めします。
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
極度にわいせつな内容を含むもの。
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
極度にわいせつな内容を含むもの。
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。