投資系商材を検証
PCの方はこちら
スマートフォンの方はこちら
← ◎ →#
◇新着情報など
(2022/05/16更新)
ごあいさつ
皆さんこんにちは。sal(さる)と申します( ̄〜 ̄)
こちらのブログでは私が購入した投資系商材などにつきまして検証、評価しています。私が主に投資しているFXに関する商材がメインになります。
長らく更新していませんでしたが、2022/07頃から更新再開予定です( ̄〜 ̄;)
ドル円相場分析ブログ
日々是修行〜ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略〜
は原則週5で更新中です( ̄〜 ̄)
プライバシーポリシー
登場人物紹介はこちら(2014/08/31更新)
(2016/05/01 2017/04/03修正)
日々是修行〜ラインと移動平均線から考える本日のトレード戦略〜
という別ブログも始めました。興味がある方はどうぞ。
(2015/10/26 2015/10/29追加)
フェイスブックに登録しました。たまに取引のことについて述べるかもしれません。興味があればどうぞ。
フェイスブックはちょっと書き込むにはけっこう使いやすいですね。商材の作者の方とも距離感が近くていろいろと質問しやすいと思います。
(2017/11/11)
ツイッターにも登録しました。こちらでも取引のことについて述べるかもしれません。
もっとも費用対効果が高いのは、維新の介さんの
大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術
です。
まずはこれを読んだうえで必要な手法を身に着けていけばよいかと思います。
「FXに勝てない!」と嘆いていらっしゃる初心者の方から、「勝てているけど成績が安定しないなあ」「投資で一応利益は上がっているけど、これから勝ち続けられるかは不安があるなあ…」と感じていらっしゃる中上級者の方まで幅広くお勧めします。サンプルはこちら。
現在、送料のみで購入できる無料キャンペーン中です。詳しくは下記の記事をご覧ください。
維新流トレード術の紹介記事はこちら。
「FXってそもそも何?」「商材を購入したけど、出てくる用語の意味が分からない…」という段階の入門者、初心者の方は、株式会社FPOさんの、
FX投資マスターガイド
を読んでください。しばらく無料で配布されるみたいなので。メールアドレスの登録のみで見られます。
家人さん→/"( ̄▽ ̄)"\が初心者向けに一押しするとのことでした。実践FXトレンドフォロー講座の動画も期間限定で無料でもらえます。
FX投資マスターガイドの紹介記事はこちらです。
過去の日記
日記(2019年3月) 日記(2019年2月) 日記(2019年1月)
日記(2018年12月) 日記(2018年11月) 日記(2018年10月)
日記(2018年9月) 日記(2018年8月) 日記(2018年7月)
日記(2018年6月) 日記(2018年5月) 日記(2018年4月)
日記(2018年3月) 日記(2018年2月) 日記(2018年1月)
日記(2017年12月) 日記(2017年11月) 日記(2017年10月)
日記(2017年9月) 日記(2017年8月) 日記(2017年7月)
日記(2017年6月) 日記(2017年5月) 日記(2017年4月)
日記(2017年3月) 日記(2017年2月) 日記(2017年1月)
日記(2016年12月) 日記(2016年11月) 日記(2016年10月)
日記(2016年9月) 日記(2016年8月) 日記(2016年7月)
日記(2016年6月) 日記(2016年5月) 日記(2016年4月)
日記(2016年3月) 日記(2016年2月) 日記(2016年1月)
日記(2015年12月) 日記(2015年11月)
日記(2015年10月)
日記(2015年9月) 日記(2015年8月)
日記(2015年7月)
日記(2015年6月) 日記(2015年5月)
日記(2015年4月)
日記(2015年3月) 日記(2015年2月) 日記(2015年1月)
日記(2014年12月) 日記(2014年11月) 日記(2014年10月)
日記(2014年9月)
日記(2014年8月) 日記(2014年7月)
日記(2014年6月) 日記(2014年5月) 日記(2014年4月)
日記(2014年3月) 日記(2014年2月) 日記(2014年1月)
日記(2013年後半) 日記(2013年前半)
日記(2012年) 日記(2011年)
日記(2010年後半) 日記(2010年前半)
日記(2009年後半) 日記(2009年前半)
フェイスブックコメント一覧
2019年
5月 4月 3月 2月 1月
2018年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2017年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2015年
12月 11月 10月
新着情報など(2021/10/02更新)
(2021/10/02)
専業歴10年の現役プロトレーダーが2万8000人に教えて気付いた 稼ぎ続ける人だけが知っている 一生使いたいトレード理論の記事を作成しました。大衆心理を利用して利益を上げる! 維新流トレード術の著者、維新の介さんの新しい電子書籍です。二冊を両方読むとよいと思います。評価は良い商材で。
簡単な評価、日記など(2021/10/02更新)
今週の家人さんのコーナー+(2021/10/02更新)
(; ̄〜 ̄) うーん、会社勤めをして2年が経過したものの、どうにも給料が安値安定でトレードやゲームする暇がないからそろそろ考えないとなあ。
/"( ̄▽ ̄*)"\ あらまあお久しぶりね。あなた生きてたの?
(; ̄〜 ̄) まあ何とかね。というか、毎週自宅で会ってるでしょ。勝手に殺さないで下さい。
/"( ̄▽ ̄*)"\ あーら失礼。最近は調子はいかがかしら?
(; ̄〜 ̄) そうだねえ。正直そろそろ今の環境にも飽きたから、環境を変えたい感じかな。まあ来年まではいるけど。家人さんに迷惑かけるといけないから。
/"( ̄△ ̄)"\ あらあら。なかなか難しいわねえ。
(; ̄〜 ̄) 端的に言えば、人に使われるのに向いてないね私は。会社員としては成功しないだろうねえ。事務処理能力はあるが協調性ないと思われているから、今は一人で出来る仕事を振られてる感じ。個人的にも残りの期間気分よく過ごせればそれで良しかな。
/"( ̄▽ ̄)"\ そういうことなら私の仕事を手伝ってちょうだいな。年100万くらいで。ケラケラ……。
(; ̄〜 ̄) えー、いやーそれはきついな……時間が指定されずに暇な時間にこなせばよくて、好きにトレードしてよいならありかもだけど。健保には入れて保険料節減できるならありかも。トレードについては日々是のブログは原則として平日毎日更新しているので、興味がある方は見てもらうとして……。
/"( ̄▽ ̄)"\ まあ無理にとは言わないけど考えておいて頂戴。ETF積立はどうかしら?つみたてNISAの制度も利用したいわね。
(; ̄〜 ̄) むしろそちらの方が利益が出ているかもね。iDeCoとつみたてNISA併用して米国株のインデックスファンド中心に投資してる。というか、家人さんも始めたんだよね?
/"( ̄▽ ̄)"\ ええそうね。まあ期待しないで気長に投資することにするわ。あなたも気が向いたら弁護士になって本格的に仕事手伝って頂戴な。予備試験受かって、司法試験受かって二回試験受かるだけだから。
(; ̄〜 ̄) うーん、ずいぶん簡単に言うなあ。まあ法律の知識を習得すること自体は楽しいから、気が向いたらね。また投資系の良い書籍を読んだときにでも更新します。
← ◎ →#
comment(26)
write
Powered by FC2 Blog
/
ログイン